エアー調整バルブが硬くて調整ノブ(キャップ)が空回りしてしまった。初期使用時はキャップを外して工具で緩める方がいい。
スポット溶接機のレギュレーターのフィルター側からエアー漏れがパッキン変えても止まらず安かったのでレギュレーターごと交換しました。
元々が古いとは言えメーカー製だったので心配しましたが、ネジ径合わせただけでポン付け出来ました。漏れもなく今のところ問題ないです。
あとは耐久性なので不具合が出れば追加でレビューします。
40年前は高額品しかありませんでした。それが壊れたので本品を購入して約13年使用しました。
エアーガン塗装は殆どしませんので良く分かりませんが、水や油分がたまっている様な様子は確認した事が有りません
40年間コンプレッサーは同じ物です。以前のレギュレータの時は月一で水を抜いていましたが、あの水は何処に行ったのでしょうか?
エアーツールにトラブルも無く、13年使用出来たので今回も懲りずに、もっと安価なFRL-2-02に買い換えました。見た目ほぼ一緒な感想です。
タイヤチェンジャーに取り付け交換、スムーズに作動中特に問題なし
エアー圧の調整、エアー中の水分除去、エアーツールへのオイル供給、
がストレス無く行え大変コストパフォーマンスにも優れた商品でした。
引き続き使用を続け様子を見させていただければと思います。
使用後1ヶ月で壊れました。余りにも酷い商品です。仕事に支障がでるので日本製に取替えます。