教育玩具であり研究用ではないので、同じ電圧をかけても生じる温度が違うことには注意が必要です。
お湯と氷で温度差を付けた。発電電圧は1.8Vだった。もっと高い電圧を期待していた。ヒートシンクとペルチェ素子および氷が入る容器があるとよいと思った。
6A素子なら高くても¥1,000が相場。いくら専門外とはいえあまりにも高すぎます。
いつもMonotaROをご利用頂き誠にありがとうございます。
この度、ご指摘頂いた内容は、お客様からの貴重なご意見とし担当部署まで報告させて頂きます。
今後ともMonotaROをよろしくお願い申し上げます。
発電のデ−タ−がないのでこちらでテスト中のためあればを載せてもらいたい
耐熱温度等は最低必要です
発電の電圧は予想よりも高そうですが発電量現在不明
金額面はよい(安い)と思います
貴重なご意見ありがとうございます。
ペルチェ素子に電流を流す場合、どの程度の温度差が発生するかのスペックは「最大電流6A、最大電圧15.4V、最大温度差68℃」となります。
ペルチェ素子にどの程度の温度差を与えれば、どの程度の電流が発生するかを指すものではありません。
通常、ペルチェ素子は前者の使用方法を意図しているため、発電量データはございません。
何卒ご了承をお願い致します。
詳しい説明書があるといい。
貴重なご意見、ありがとうございました。
今後の参考にさせていただきます。