某電力会社の配電(電柱)工事で使用が認められてるのは基本的にはこのテープだけです。
それだけ耐候、防水、絶縁性能に信頼のあるテープです。
ただし巻き方には癖があり、普通のビニルテープのように巻くものではありません。
そのような巻き方をすると「粘着力が弱い」と感じると思いますが、本来は粘着力が強すぎて既存で使われていると剥がす苦労を想像してため息が出るようなテープです。
巻き方はYouTubeなどで「自己融着テープ 巻き方」とか検索すれば解説が出ると思います。
普通の絶縁テープと同じくらいの硬さで粘着力が弱めの印象です。
引っ張りながら巻いてもだんだん剥がれてくるので、配線や指をしっかり脱脂して強めに引っ張り密着させながら巻く必要があります。
このテープは耐候性に優れていて仕事でも実証済みです。時間が経ってもテープのりでベタつかないのがとても良いです。値段はそれなりです。