茶道具の杉棚の表面にシミや薄い黒カビが目立つように成ってきたため、表面研磨を試みた。DIYで従前に使用していた電動サンダーが故障していたので、新たに探しているとmonotaroで手軽な価格でBLACK&DECKER製の当商品をで見つけた。同社製の工具は他にも使用した経験もあるため信頼度が高い。日本製など他にも良い商品があるがプロでは無くDIYで使用するので、これに決め発注した。削り粉の飛散も無く集塵効果も有り、作業性も良い。市販の布ペーパーでも穴開けが出来た。集塵バッグはダストを捨てた後、水洗いすることで綺麗に再使用が出来て問題は無い。
取扱説明書に記載された集塵バッグの取り付け方の説明が逆。
誤:突起を溝と合わせる/正:突起は溝と反対側。
突起の幅が溝より広いし、変だと思いました。向きもグリップに接触する向きだし。
メーカーに確認しました。取扱説明書の記載がわかりにくいようでした。
取付方法は「集塵ダストパック取付口(A)の上部中心にある突起と、集塵ダストパック接続部の溝が合うように差し込みます。集塵ダストパック取付口が、全て集塵ダストパックの中に入るまで差し込んでください。」になります。時期は未定ですが取扱説明書の変更を検討していただいております。貴重なご意見ありがとうございました。
初心者です。説明通り、ペーパーに穴を開けて使用しましたが、粉塵が飛び、粉塵ケースはほとんど空です。使い方が悪いのか、パワーがないのかわかりませんが、手作業に比べて塗装が上手くはげません。
このたびは申し訳ありませんでした。
お電話で確認させていただいた通り、メーカーには申し伝えておりますので、また何かありましたら、ご連絡ください。
宜しくお願いいたします。