コンパクトオービタルサンダー

(3件のレビュー)
当日出荷 当日出荷とは
お気に入りに追加
内容量1台 注文コード11133762 品番KA320E
参考基準価格(税別)オープン 販売価格(税込) ¥6,378
販売価格(税別)
5,798

Newデザイン!軽量・低振動のオービタル機構!
ダイヤル式6段階変則でムラなく自在なサンディングが可能!
高い集塵効率でクリーンな作業!

電源(V)AC100(50/60Hz) 消費電力(W)240 コード長さ(m)3 回転数(min-1[r.p.m])7000〜15000 ペーパー寸法(mm)(サンドペーパー)93×230 ベース寸法(mm)90×187 付属品集塵ダストバック、サンドペーパー(#80、#120)各2枚、ペイパーパンチ 本体質量(kg)約1.3 トラスコ品番497-6584

この商品のカタログ掲載ページ

RED BOOK VOL.18春号 作業工具/電動・空圧工具編:549

商品レビュー

平均満足度:
総レビュー件数: 3
毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント!
対象商品:
11133762
2022-03-22
用途:
木工品の表面研磨
Technical Adviser 様 (建設業・工事業)

茶道具の杉棚の表面にシミや薄い黒カビが目立つように成ってきたため、表面研磨を試みた。DIYで従前に使用していた電動サンダーが故障していたので、新たに探しているとmonotaroで手軽な価格でBLACK&DECKER製の当商品をで見つけた。同社製の工具は他にも使用した経験もあるため信頼度が高い。日本製など他にも良い商品があるがプロでは無くDIYで使用するので、これに決め発注した。削り粉の飛散も無く集塵効果も有り、作業性も良い。市販の布ペーパーでも穴開けが出来た。集塵バッグはダストを捨てた後、水洗いすることで綺麗に再使用が出来て問題は無い。

対象商品:
11133762
2014-01-31
用途:
合板の面取り、切断面の仕上げ
製造業

取扱説明書に記載された集塵バッグの取り付け方の説明が逆。
誤:突起を溝と合わせる/正:突起は溝と反対側。
突起の幅が溝より広いし、変だと思いました。向きもグリップに接触する向きだし。

1人が参考にしています
MonotaROからの回答

メーカーに確認しました。取扱説明書の記載がわかりにくいようでした。
取付方法は「集塵ダストパック取付口(A)の上部中心にある突起と、集塵ダストパック接続部の溝が合うように差し込みます。集塵ダストパック取付口が、全て集塵ダストパックの中に入るまで差し込んでください。」になります。時期は未定ですが取扱説明書の変更を検討していただいております。貴重なご意見ありがとうございました。

対象商品:
11133762
2010-01-07
用途:
パソコンデスク(仕事用)の塗装を剥がして色を変える作業のために購入

初心者です。説明通り、ペーパーに穴を開けて使用しましたが、粉塵が飛び、粉塵ケースはほとんど空です。使い方が悪いのか、パワーがないのかわかりませんが、手作業に比べて塗装が上手くはげません。

1人が参考にしています
MonotaROからの回答

このたびは申し訳ありませんでした。
お電話で確認させていただいた通り、メーカーには申し伝えておりますので、また何かありましたら、ご連絡ください。
宜しくお願いいたします。

よくあるご質問(FAQ)

ご質問件数: 1
ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。
質問:
役立つ情報などございますか
回答:
下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。

オービタルサンダーの種類と特長
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/s/pages/cocomite/462/
2022-07-29

「研磨(電動)」にはこんなカテゴリがあります

シェアする