迷いましたが一旦、安価な方を選んでみました。
熱圧着しやすい、少し堅めで初期の巻かれた状態のクセがつきやすい印象でしょうか。。
古い機械の修理には必需品ですね!
ベルト作成にはチョットした慣れが必要ですが、何時でも希望サイズのベルトができるのは大変有り難いです。
ベルト入手が難しい時におすすめです。
バイクに取り付ける、用品等を固定する際に、ゴムバンドの代わりとして、使用しております。純正では、設定の無い長さでも、自由に作成し使用できます。
籾すり機に使われているスターロープとして使用しました。太さが選べること、熱圧着が可能であること、等から転用が可能になりました。
和菓子製品のコンベア−ベルト搬送に使用、餅がつかず便利。
子供や孫に古い8mmビデオを見せたいため、映写機を動作したら工藤ベルトが硬化しており、素人ながらベルト交換にチャレンジしたら無事動作出来ました。
必要な長さでカットし、バーナーで溶かし繋げ輪っかを作り使います。
消耗品なので、調子が悪くなる前に交換しております。
そのおかげで、永く調子良く使っております。
100円ライターで切断面同士を暖めれば簡単に接着できます、今回はおもちゃのプーリーに使いましたが、色もオレンジで目立つので ちょっとした紐としても使えます、安くて便利でオススメ出来ます。