17.3インチワイドフルHD LCDタイプがラインナップに加わりました
LEDライト搭載 - 手元が暗い場合でもキーボードやタッチパッドの操作が可能
本体にLEDバックライト付きLCDモニター(17インチ、17.3インチ)を一体化したKVMコンソール
省スペース・テクノロジー - 最大2カ所のコンソール(1バス)から最大8台または16台のコンピューターを操作
デイジーチェーン接続で最大31台のユニットを追加可能 - 1カ所のコンソールから最大512台(CL5716)のコンピューターを操作
デュアルインターフェース - コンピューターとコンソールのキーボードとマウスは、PS/2とUSBの両インターフェースに対応
16:9のワイド画面に対応しLCD部分は120°まで開閉できるため、より快適な視野角に調整可能
マルチプラットフォーム対応 - Windows、Linux、Mac、Sun
PC・Mac・Sun用のマルチメディアUSBキーボードをサポート
PS/2およびUSBインターフェースの自動検出
PS/2&USBキーボード・マウスエミュレーション機能 - 製品側でどのポートが選択されていても、接続されたコンピューターはエラーを回避して起動
ホットプラグ対応USBマウスポートをフロントパネルに追加(USB周辺機器ポートとしても機能)
優れたビデオ品質 - 最大1280×1024@75Hz(CL5716M/CL5716FM/CL5716N)および1920×1080@60Hz(CL5716MW)の解像度をサポート
ソフトウェア不要 - コンピューターを選択するのに、フロントパネルのプッシュボタン、ホットキー、多言語オンスクリーンディスプレイ(OSD)メニューといった便利な方法を提供
デイジーチェーン接続された機器構成におけるステーション位置を自動検出 - DIPスイッチの手動設定不要。ステーション位置はフロントパネルのLEDに表示
ステーション位置の変更時にポートネームを自動で再設定
2段階のパスワードセキュリティー - 権限のあるユーザーのみコンピューターの表示や操作が可能
個別のプロファイルで管理されたアドミニストレーター(1名)とユーザー(4名)のアカウントをサポート
オートスキャン機能搭載 - ユーザーが選択したサーバーのみを対象に監視
ブロードキャスト対応 - キーボードから入力されたコマンドを、機器構成において使用可能な全コンピューターに一斉送信
ホットプラグ対応
ホットキーとOSDによるビープ音のオン/オフ
ケーブルでデイジーチェーン接続された全てのKVMスイッチに対してファームウェアのアップグレードを実行
イージーセットアップ・ラックマウントキット対応
サポートされるキーボード言語 - 英語(米国)、英語(英国)、フランス語、ドイツ語、ドイツ語(スイス)、ギリシャ語、ハンガリー語、イタリア語、日本語、韓国語、ロシア語、スペイン語、スウェーデン語、繁体字中国語
指紋リーダー搭載モデル※1 をラインナップ(CL5716FM)
個々のコンピューターからUSBポート経由でUSB周辺機器※2 にアクセス可能(CL5716MWは対象外)
※1指紋リーダーは、製品本体にログインするための代替手段として使用できます。
ユーザーとアドミニストレーターの各アカウントに対して、それぞれ1〜4本の指紋を読み取り、記録されたデータを使用してログインできます。
※2USB周辺機器機能はUSBケーブルで接続した場合にのみ動作します。PS/2ケーブルで接続した場合は機能しません(CL5716MWは対象外)。
* 製品に接続されたUSBデバイスへのアクセスは、製品とコンピューターの間にUSB対応のKVMケーブルを使用したときに限りご利用いただけます。
PS/2対応のKVMケーブルを使用した場合はこの機能はご利用いただけません。また、USBデバイスは、CL5716に直接接続されているコンピューターからはアクセス可能ですが、子機となるスイッチからアクセスすることはできませんのでご注意ください。