ノーマルよりも軽い力で制動力が出るため身体の負担が減りました。フードデリバリーで1日100キロ以上走りますので助かってます。 ただフルブレーキでの制動力はノーマルと変わらない感じです。
こちらのカワサキ純正オフロード車用キャリパーがスズキアドレスv125にボルトオンで装着可能と聞いて取付てみました。ブレーキがとてもプアな効きのアドレスですが握るチカラに比例してシッカリ効くようになりました。
アドレスv100のフロント周りをアドレスv125に換装し200mmビッグディスクにした上で、こちらのブレーキキャリパーを装着しました。
フレームが曲がるのでは!?と言うくらいブレーキが効くようになったため、非常に満足しています。
ノーマル1POTから2POTへの変更になりますが、ブレーキマスターはアドレスv100の純正のままで問題ありませんでした。先人達に感謝。
KSR定番のメーカー純正パーツによるアップグレード化です。
ポン付けでき、信頼もおけるので非常に良いと思います。
パットやマスターも交換した為、キャリパーの交換だけのせいでは無いと思いますが、メチャメチャ効くようになりました。
ローターゴリゴリ言ってます。
アドレスv100 にお乗りの方はおすすめします。
アドレスv125sの車両にポン付け出来るとの情報で購入しました。安いパッドを取り付けたため制動に劇的な変化は感じられません。恐らく高性能なパッドと交換すれば2ポットの威力が発揮出来るのでは。
決して商品は悪くないのですが、アドレスのローターの3/5程度しか使用しておらず、ピストンがダブルになったとは言え、制動力もタッチもフィールも改善されたとは思えません。