車のエンジンが直ぐに止まり、ディーラーでは2、3万円かかる所、10分の1ですみ喜んでいます。個人で部品が買え、また利用したい。
アクティのキャプレター車のエンジンが吹けない時に交換。
アクセルを踏んだ時にエンジンが息継ぎして加速しない場合には
これを交換すれば治ります。
狭い場所で割りピンを外したり付けたりできる方であれば
基本的にはキャブレターを取り付けた状態でも交換できます。
キャブレターの側面に付いています。元から付いていた物は通電しても反応しなかったので、新品に交換した次第です。交換後は不調が無くなり、作動も特に問題はありません。
エンジンが吹けないトラブル対策として交換しました。
バッチリです。ただ取り付けは思った以上にてこずりました。付属の割りピン重要。
これを使う世代のキャブレター車には「持病」とも言える部品ですが
交換さえしてしまえばエンストもほぼなくなるので、やるだけの価値がありますね。
効果が高いわりに値段が安くて助かります。
アクティ系でエンジンが吹けなかったら、まずコレでしょうか?
エアフィルターを取ると調子が良くなるっていう例の症状です。
交換はキャブのカバーが邪魔でめちゃくちゃ面倒です。
相変わらずのホンダ整備性クオリティーw