仕様ベンダID:319(富士電機システムズ)
適合機種MICREX-SXシリーズ SPH
質量(g)約170
規格-
電源-
接続-
定格電源電圧-
外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)-
消費電流(mA)ネットワーク(DC24V):45以下(DevieceNet専用電源より供給)・内部(DC24V):90以下
通信方式(変調)ベースバンド
インターフェース-
最大IO点数8192(512ワード)
設定範囲MAC ID:00〜63
ケーブルトランク(太ケーブル)、ドロップ(細ケーブル)
通信機能I/Oメッセージ・Pollコマンド/レスポンス Bit-Strobeコマンド/レスポンス・Change of State/Cyclic ACKなし Change of State/Cyclic ACKあり・Explicitメッセージ(クライアント/サーバ機能を実現し、リモートI/O局の設定診断を実施。優先度の低い通信トラフィック)
入出力点数通常モード:最大2048点(128ワード)・拡張モードまたはI/O拡張モード:最大8192点(512ワード)
定格電圧変動範囲-
適合安全規格-
クラス-
伝送方法半二重シリアル通信方式
特性1コンフィグレーション内に最大8台接続可能・マスタ1台に対し、最大63台のリモートI/O機器が接続可能・I/O点数は最大8192点(512ワード)・SPH200の場合は、最大2048点(128ワード)・伝送速度切替可能125kbps(500m)/250kbps(250m)/500kbps(100m)
最大接続台数(SXバス)最大8台/コンフィグレーション(リモートI/O局台数)63台/1マスタモジュール
外部接続-
接続台数-
データ交換方式-
伝送路形態:バス構成(マルチドロップ)、ツリー配線、分岐配線
エラーチェックFCS(フレームチェックシーケンス CRC-16)
メッセージ点数1伝送最大長:492バイト(Explicitメッセージ)
デバイスタイプCommunication Adapter (Code:0×0C)
光ファイバ-
伝送距離(m)-
メディアアクセス制御CSMA/NBA
メディアの連結DC連結型差動 Tx/Rx
リモートI/O局台数63台/1マスタモジュール
リモートターミナル系統数-
リモートターミナル仕様-
符号化方式ビット・スタフ機能を用いた非ゼロ復帰 NRZ(Non Return to Zero)
変調方式ベースバンド
伝送速度(Kbps)125(500m)、250(250m)、500(100m)
Eメール送信機能-
装着台数-