コンセント増設をするときに、モノタロウでこの部品を見つけました。昔からある部品よりもかなり薄くできており、見栄えもよく工事ができました。心線の接続方法も簡単で、昔ながらの輪作りが必要なくなったのも良かったです。
商品はメーカー品なのでしっかりとした物です。奥行が薄いのでいいですが、幅ももう少し薄くしてほしいです。
パナソニックのL形のオスのコンセントプラグがかなり薄型なので、このリファインシリーズももっと限界まで薄型にしてほしいです。その方が見栄えがもっと良くなると思います。
やっぱりこの厚みが限界なのかなぁ〜。
非接地極側のネジだけ真鍮製なので締めすぎると簡単に折れてしまいます
接地極同様鉄製で良いと思うんですけどね・・・
締めすぎに注意です!
スチール家具等に固定するため、裏の凹部にネオジム磁石(ダイソーの13Φ)2枚を4隅に「プラリペア」にて接着固定します、若干磁石は薄めでスチール部に直接当たらずに良い具合です。
貼付くと、プラグの抜差が出来る程協力に接着します。都度、位置を変えられて便利に使ってます。
家具の中に埋め込みできないときには便利に使えます。
部屋内でな埋め込みどうしてもできない場合以外は使用しません。