工事看板の骨組みの、スポット溶接部がとれたのでケレンをして当て金をして接着を、5箇所しましたが、軽い衝撃が加わるとポロリととれます。
力の加わるところには不向きですね。
アルミどうしの接着にいつも使っています。アルミと鉄の組み合わせも良く使います。溶接機がないので、接着剤でがまんと思いきや、この接着剤は溶接並みの強度と言っても過言ではないほど、はがれません。金属の表面をやすりで軽くならしてから接着すればより強く接着できます。
建設機械の試作品の手直しに使いました。
当初、溶接やロー付けを検討しましたが、
工程に時間ががかかるため、少々不安はあったものの、
ダメ元でメタルロックを使ってみました。
結果、かなり強固に接着し、無事試験ができました。
金属を中心とした接着の製品だが、古いグラインダーのスイッチノブ(ベークライト?)の破損補修に使用。極めて強固で、整形したら期待以上の仕上がりになった。