種別
PT、JPT、PT2、JPT2切り替え可
コンフィグレータ設定の場合/入力接点別に設定可能
ディップスイッチの場合/4点一括設定
絶縁方式
入力と通信ライン間/フォトカプラ絶縁
各温度入力信号間/フォトカプラ絶縁
指示精度
入力レンジ-200〜+850℃で使用の場合/(指示値の±0.3%と±0.8℃の大きい方)±1ディジット以下
入力レンジ-200〜+200℃で使用の場合/(指示値の±0.3%と±0.5℃の大きい方)±1ディジット以下
入力種類測温抵抗体入力
入出力点数入力4点、マスタ上では入力4CHを占有(1/100表示モード選択時は8CH占有)
機能スマートスレーブ/ユニット通電時間モニタ、ユニットコメント、接続機器コメント、ネットワーク電源電圧モニタ、通信異常履歴モニタ、端子台脱着構造、通信速度自動認識、ユニット用電源配線不要、スケーリング、ユーザー校正、ラストメンテナンスデイト、積分、移動平均処理、ピークボトムホールド、トップバレーホールド、変化率演算、コンパレード、トップバレーカウント、設定範囲内時間カウント、入力CH間温度差検出
取付け方法DIN35mmレール取りつけ
質量(g)160以下
保存温度(℃)-25〜+65
消費電流(mA)70以下(DC24V時)、110以下(DC11V時)
絶縁抵抗(MΩ)20以上(初期値)(DC100Vメガ)
使用周囲温度(℃)-10〜+55(ただし、氷結、結露のないこと)
使用周囲湿度相対湿度25〜85%
耐ノイズIEC61000-4-4に準拠 2.0kV
耐衝撃(m/s2)150
雰囲気腐食性ガスのないこと
耐振動10〜150Hz 複振幅0.7mm
ねじ締付トルク(N・m)M3:0.5
変換周期(ms)250/4点
変換内容温度変換データ/バイナリデータ(16進4桁、1/100表示の場合は16進8桁)
耐電圧(V)AC500(絶縁されている回路間)
通信電源電圧(V)DC11〜25(通信コネクタより供給)
取りつけ強度(N)50、10(レール方向)
端子強度(N)引っ張り50