オープン側とクローズド側のサイズを変えている意味を誰か教えて欲しい。
メーカーのYou Tubeでも言及無し。
クローズド側で少し固く締まっているのを緩めて、オープン側で早回しというのが普段使いだと思うので、そういう使い方をするには2本用意しなければならない。
そうそう使う機会は無いサイズなのですが、かさばらない様なのでなんとなく購入しました。
コンビネーションレンチの片口側とメガネ側のサイズが1本ずつ1サイズずらしてあるので注意が必要です。
ある意味携帯に特化したセットで、1セットの工具で供回りにも対応できる組み合わせになっています。
2stオイルポンプのOHに3.5mmの6角ねじが使用してあり、まとめて購入したほうが安上がりと思いこちらのセットにしました。3.5mmは、片口のみですが無事に作業できてよかったです。ペンチ等で挟んで作業することも考えましたが適切な工具で安心して作業できました。
小型トグルスイッチの内側からの締め付けに使用している。
薄くて、強度や耐久性も十分なので満足している。
セットで数本がつながれている為に、必要な工具を取外す必要があり、簡単に取り外せる様なセット方法だと更に使い易い。
六角ネジを増し締めするのに重宝している。プラスドライバーでは不可能な狭い箇所に使用。