1992年型 JA11のインタークーラーからスロットルに行く側の交換です。以前,エアクリーナーとインタークーラーに入っていく方のホースは危険を感じたので交換していましたが,インタークーラーから出ていく方のホースは硬化した方がかえって過給がかかった時に潰れなくて好都合(・・?と勘違いしていたわけで,今回さすがにもうまずいでしょと思いプラスチックの様に硬くなったホースを交換。純正部品が出るうちにとも思いましたので・・・
シリコンホースの社外品が多数出ていますが,バンドを上手に締めないと確実に漏れます。下手すりゃバンドの種類によっては切れちゃいますよ。マメにメンテするつもりならいいでしょうけど。で,見た目はカッコいいシリコンホースは遠慮させてもらいました。硬化したホースを外すのは大変。切断しちゃいました。で,交換は当たり前だけどスムーズ。水周りにもシリコンホースの社外品が出ていますか,僕は遠慮させてもらいます。熱湯が漏れたら怖くてできません。ホース類は純正か信用できる社外品のゴムが一番。ちゃんと用途別に材質を変えてますからね。