普通の洗剤では落ちない汚れを落とす。「茂木和哉 極」は秋田の温泉施設の超ガンコな水アカを落とすために開発したシリーズ最大の研磨剤量配合(60%)の洗剤です。 酸と研磨剤のハイブリッド洗浄で、ガンコな水垢を簡単に落とせます。 水垢以外にもサビや焦げなども洗浄できます。 絶妙な粒子の研磨剤を選定することで、汚れが劇的に落ちるのに傷がつきにくいクレンザーの理想形ができました。 キッチン・台所・厨房や浴室などの大掃除にもおすすめ。 200mL(品番:C00791)とお試しサイズの80mL(品番:C01090)がございます。
毎日使うシンクや洗面器、ガレージに設置の洗面器の水垢取りに使用しました。一般的なクレンザー(ジフや薬局・ホームセンターオリジナル)と比較すると、とても良く落ちます。イメージとしては研磨剤の粒度が大きい感じです。陶器製品を強く擦っても傷が付くことはありません。ステンレス製品だと一部分を集中して磨くと傷が付きやすいと感じました。また原材料に"溶剤"と書かれているので肌の弱い方は手袋をはめた方がよろしいかと思います。