さび落とし 液体タイプ

(162件のレビュー)
当日出荷 1年間返品保証 当日出荷とは
お気に入りに追加
内容量1本(4L) 注文コード44813695 品番-
販売価格(税込) ¥2,528
販売価格(税別)
2,298
モノタロウブランド商品なら
出荷後365日以内の返品OK!
安心してお使いいただけるだけでなく、
お気軽にお試しいただくこともできます。
1年間の返品保証付き!ぜひお試しください

浸漬用サビ取り剤です。
錆の程度により浸漬時間及び濃度を調整し、サビ取り後は水洗いをし、防錆浸透剤を使用すると再発防止に効果的です。

使用方法
原液から100倍希釈まで有効。浸漬時間と希釈濃度を組み合わせることで、必要に応じて錆を落とすことができる。
ひどい錆・・・原液を使用するか、希釈液を使用し浸漬し時間を長くする。
かるい錆・・・錆の程度に応じて100倍まで希釈して使用する。原液を使用すると短時間で錆が落ちる。
いずれの場合も使用後は、水できれいに洗い流す。
用途鉄、鋼のさび落としに 成分りん酸、非イオン系界面活性剤、両性界面活性剤、エチレングリコール、精製水 質量(kg)4.88 タイプ酸性 危険物の類別非危険物
化学物質等安全データシート(SDS):(0.3MB)
注意
※用途以外では使用しないでください

この商品のカタログ掲載ページ

RED BOOK VOL.18春号 自動車用品編:62
RED BOOK VOL.18秋号 スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接:16

商品レビュー

平均満足度:
総レビュー件数: 162
毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント!
対象商品:
44813695
2025-08-06
用途:
つけ置きしなくても

つけ置き専用のサビ落とし剤ですが、買って2年も経っていないバイクのフットブレーキのメッキがサビがではじめて、全体に広まっていったので、本剤を原液のまま真鍮ブラシにつけて全体を擦ってサビを落として2年、全く再発せずに錆びません。

工具類は3倍以上に希釈してから途中2回ほど真鍮ブラシで軽くサビ落とししながら数時間着けたところ完全にサビが落ち、それから再発しません。

これは便利ですね。サンダー等で事前にサビを落として置く必要もないですし、錆び転換剤なども必要ありません。

仕上がりになる方は、水洗いした後、十分に乾かして塗装すればいいと思います。プライマーなどは必要ないと思います。

2025-07-24
用途:
希釈濃度が分からない
製造業

お題の通り希釈濃度が分からないため、原液のまま使用しています。
用途は工具の赤錆取り。
中古品を集めて様子を見ながら清掃しています。
使用後は濾して異物を取り除いてボトルにキープしています。
仕様のたびに希釈しているとまとめた時の濃度が分からなくなるため、そのまま使っていますが効果は絶大。
泡と共にきっつい匂いが出るので屋外使用をオススメします。触っても男性の肌ならば特に問題ないです。臭くはなりますが。
密封容器に保存しないと蒸発します。
使い始めの当初、蓋付き容器のまま保存しておいたら数日経ったら空になってました。勿体ないことをしました。

1人が参考にしています
2025-07-30
用途:
旧車 燃料タンク
有限会社アクティブ輸送 様 (運輸・通信業)

様々な錆び取りざいぉ使いましたが中々いけました、モノタロウ最高です

1人が参考にしています
2025-05-08
用途:
さび落とし

メーカの商品を使っていましたがさびの落ちはメーカーの物と変わらない。
なのでこちらの方が断然安くてお得でした。
もっと早く気付いていれば。

4人が参考にしています
2025-02-17
用途:
漬け置きがいい
製造業

半世紀ほど過ぎた電工ナイフの錆取りに使用。
固形物はブラシで除去したが、まだ刃先が見えない。原液に浸るようにしてまず3時間。細かな泡状のものが浮いてくるが効果わからず。ブラシでこすって更に浸け置く。
1日、2日、3日と置いてやっと見た目が変わってくれた。刃がグレーに染まった。
鹿骨のグリップは焦げ茶から薄茶に変色。一旦出して洗浄して防錆処理する。
翌日見たら刃先が茶色に。頑固すぎるサビ。
追加で3日更に浸け置く。
結果、サビは全除去できました。でももう使うことはない。
刃先全体が5ミリ程、割れて砕けました。サビが残った状態で止めれば良かったのかは分かりませんが見極めさえ出来ればこれはいいサビ落としです。

2人が参考にしています
2025-01-18
用途:
大満足でリピートしてます
TIMEKEEPER 様 (卸売・小売業)

希釈して大・小プラスチック容器内に漬け込んで、しかも繰り返し使えますので大物から小物までとても使い勝手が良いです。さび落とし能力は文句なし。ひどい錆びの場合は途中で真鍮ブラシなどで軽くこすると早く処理できます。真鍮の表面のクスミもとれますし、本来の用途外ですが浴室の蛇口のカルキ取りにもかなり有効でした。さび落とし後にすぐに赤さびがでることもないのでその点も評価が高いです。素手で触ると肌荒れが顕著なのでお気を付けください。

3人が参考にしています
2025-06-22
用途:
乗用車の車体のサビ落としやアルミホイールの鉄粉落とし
不動産業

他にも書かれてる人がいるように
サビ取り としての効果は非常に薄いです。
効果が薄いからと言ってあんまり 薄めずに使うと処理面が白濁したりするので 上記の用途には使わないようにした方がいいです。

サビサビの工具を漬けておいて 錆を取るような用途の液体だと思います。試したことないから知りませんけども。

2人が参考にしています
MonotaROからの回答

大変、申し訳ございませんでした。品質改善に努めて参ります。

対象商品:
44813695
2025-04-13
用途:
錆た部品、工具の錆取り
自動車・二輪車・自転車関連業

購入してからしばらく時間が経ってから使ってみたところ漬け置き一晩放置すればかなり取れます。濃度はサビの具合で2倍、3倍で調整するといいでしょう。ただメッキにも影響するので、そこは注意です。

2人が参考にしています
すべてのレビューを表示(満足度別に絞り込む)

よくあるご質問(FAQ)

ご質問件数: 4
ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。
質問:
りん酸、エチレングリコールの濃度を教えて下さい。
回答:
下記の通りとなります。

りん酸:15〜20%
エチレングリコール:4.5%
13人が参考にしています
2023-05-31
質問:
自動車やバイクのボディに使用可能でしょうか。
回答:
こちらの商品は、錆を落としたいものを漬け置きして使用する商品になります。
車やバイクのボディには使用できません。
6人が参考にしています
2023-05-31
質問:
内容量は4Lのみでしょうか。
回答:
現時点では4Lのみの取り扱いになります。
2人が参考にしています
2023-05-31
質問:
製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
回答:
お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。

https://help.monotaro.com/app/ask

書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
5:その他(ミルシート・出荷証明書)
2022-04-07

「洗浄剤スプレー」にはこんなカテゴリがあります

シェアする