スズキSX125のオフ車に取り付けようと購入したがイルミ用の赤細線がメーター内部より外れました。確認するとハンダ付けが悪く外れたようです。早速モノタロウさんに連絡し商品の交換をお願いしたところ、時間は掛かりましたが無事交換してもらいました。他にもバイクがあるので5リピート目をめざします。
皆さん配線で悩んでいる様子なので記載します。5本の配線をハンダ使い3本にまとめます。@長い赤線と端子付き黒線をハンダ接合してキーONで12Vが来る車体の黒い配線に接続。A長い黒線と端子付き緑線をハンダ接合して車体にアースする(本体のM5ナットでアースしたらスッキリです。B端子付き黒/黄線は点火信号パルスなのでCDIユニットの黒/黄(イグニッションコイルの黒/黄と同じ)に接続する。 もとより指示針の反応は遅いが目安の回転計だと納得すればコスパ最高です。最初の品物は5年ほど仕様していますが大陸製品なのに動作しています(笑)
ホンダジャズに取付ました
配線は説明通りOKでした
バックライトも明るくとても千円台の製品には見えません
メーター回転数表示も問題ありません(アイドリング時の回転がちょっと高く表示してるかも)リピートでスクーターにもつけようと思っています
速度計は60キロまでしか表示されないのでエンジン回転数でおおよその速度が判断できる。
あくまでも目安として考えたら値段が安いのでリピートしました。赤細線は黒へ 黒細線は
緑へハンダ付けすると3系統の結線で済む。
類似商品を含めてこれを買うのはやめましょう。
当たり外れが多くダメなものは初期不良で一切動きません。動くものでもゼロ点がおかしいとか数倍の誤差が出るとかです。でも保証なし。さんざん酷評されていても買う人がいるのは安いからダメ元と割り切っているんでしょうが、売れ続ける限り改善されることはありません。
多数のブランドで似たり寄ったりの商品が出ていますが、中身と製造元は同じでしょう。全て買ってはダメです。
バイクのカスタムに購入しました。安いのでこんな物かと思います。もう少しレンジの低いのがあれば良いかと思います。