同じことで困っている方がいらっしゃるかもしれないので、自分の使い方を書きます。
表題の車両『ヤマハ ビラーゴ250フラットハンドル』仕様に乗っています。
経年劣化でこの部品のゴムの部分が延び延びになってしまいました。
パーツリストで探すと、フラットハンドル仕様の部品は絶版で番号が出てきません。
アップハンドル仕様はまだ部品が出るようで、部品番号で探し、この部品を注文しました。
まったく同じものですので、マスターシンダーは形状違いですが、部品類は同じもののようです。
純正部品なのでもちろん、品質などもまったく問題ありません。
新車時より40年ほど使用したので、ゴムが反ってしまいシール効果がなくブレーキ液が漏っていた。さすが純正品だけあり交換後はバッチリでした。こういう古い部品がちゃんと出てくるのに感謝してます。
古いバイクをレストアするのに、パーツリストから純正品番を調べモノタロウさんでその品番を入力すると購入できるのは非常にありがたいですね。なおかつ、番号でヒットしなくても旧品番などの告知があるのが大変助かります。これからも使わせて頂きます。