今まで中粘度の物しか使った事がなかったので買ってみました。かなりサラサラでした。木材の割れに注入したりするのにはかなり良いと思います。
ただ冬場の気温の低い時に使ってないのでサラサラのまま使えるかは分かりません。
あとはほんとでサラサラなので取り扱いは大変そうです。
以前からEセットM(中粘度型)を使用していたが、
粘度が高く混ぜにくいと感じまた、混合時に気泡を大量に含む
木材の亀裂に流し込み辛いと感じていたため低粘度の本商品の購入を決意。
確かに、混合がしやすく、隙間にもよく流れ込みよいと感じた。
私はアーチェリーの弓の自作をしており、
湾曲部に使うエポキシ接着剤を探しており
柔らかく、よく曲がる硬化物になるエポキシを探している
中粘度型は湾曲部に使用できる強度がある為よく使用している。
上記の様な経緯があるため購入前に
コニシに電話をし中粘度の硬化物と低粘度の硬化物に
物性にどの程度の差があるのかと問うてみたが
担当者の回答は「曲げに対する特性にほぼ差はございません」との回答であった。