野外引きわまし敷設するケーブルの露出する区間は、耐候性の観点からゴムキャプタイヤケーブルが良い。
LED投光器数個の負荷ではあるが、電圧降下に配慮して1.25sqとし 接地線と併せ3芯をチョイス。
本品は線径の割に柔らかく、取り回しが良い。長期耐候性はこれからのお評価になるが、十分期待できそう。
外径が小さくゴムが柔らかいためとても扱いやすい物でした。シースがクロロプレンであり、作業をする場所での耐油性、耐熱性が期待できます。
雨の当たらない軒下に置いてあるコンプレッサーの塩ビ系の電源コードが硬くなり クロロプレンゴムにしました。弾力性に富み 満足為ています。
新設した物置小屋と母屋間で、保持ワイヤ布設後に本品をからげ配線した。適度な柔軟性があり、ゴム系のためワイヤとの接触部の保持力もあり、取り扱いが容易であった。耐環境性については、今後確認してゆく。
電線の選択は難しいです。
目的別、使用例などでおすすめが、あれば便利です。
ご意見ありがとうございました。