主に今まで焼却処分していた、白樫のクネの伸びた枝の処分用に購入してみました。初めのうちはチップが落口に詰ってしまい、取除くのに手間取っていたが、下からドライバーで突つけば落とす事を思いついたので、作業が断然早くなった。シュレッダー操作は一人でやるので、間違ってもスイッチを押す事はないので、この方法をとりました。
白樫は柔かいせいか投入口から入る太さならば、オーバーロードにならず全てチップにする事ができ、大満足です。
到着後動作確認し、数日して実際に使用した。少し乾かしたものは順調だが、切たての生木は、カッター中心部や下ケースに落ちる長方形の穴のあたりでつまり気味、長時間スムーズに作業とはいかなかった。廃木のかさが小さくなるのは助かる。慣れてきたころに動かなくなり、書面通り点検・対応するも動かず、モーターが焼き付いたかと思い作業中止、翌日ばらして点検したら、組付けの際にモーターブラシの配線の一部がプラケースに噛みこんでへしゃげており、どうやらそれで短くなった分振動が影響し抜線した模様。抜けた部分を差し込み、配線気を付けて組付けたところ、問題なく作動した。メーカーでの組付けの際にもう少し気を付けていただきたい。
本製品は砕くタイプではなく、回転歯による刻むタイプの為大まかな粉砕?となって出てきます。残念なのは葉が多いとすぐに詰まってしまい頻繁に清掃が必要なことです。
今まで剪定枝は、庭で焼却処理をしていましたが、住宅地であり周囲に迷惑をかけていました。細かなチップになるため燃えるゴミとして出しても、ゴミ袋にかなりの量が入り、とてもいいですね。安心して選定できます。
驚くほど早いスピードで柿の木やキウイの木を巻き込んで細かくチップにしてくれたのでびっくりしたのと後は振動が激しくて、たくさんの枝を挿入して肩や手首等がしびれて結構しんどかった。でも、大変細かく裁断してくれたので畑に堆肥として使用します。
@音が大きい
A枝を持って入れると手がしびれる
B入口が狭く枝の有る木を入れようとすると引っかかり入らない
C紙のシュレッダーのイメージでしたがディスク式ではなくギア式でないとそうはならない
Dスムーズに入れる為には枝を切りなるべく真っ直ぐにしないとならない
E剪定する木が10本以上有るとこの機械では時間がかかります
個人の感想です。剪定する木が30本位有りエンジン付きギア式をもう1台買おうと思います。
今のところ、不都合なく使えています。音も、思ったより静かでした。お陰さまで、造園業者のごみ捨て回数が1回で済み、経費節減に役立っています。
とにかく音が大きすぎて住宅地では近所迷惑になるかと思い使いづらい。
処理能力は普通かと思うが音とパワーにビビッてしまう。