「良いところ」
本体もワークも熱を持たないので刃の持ちが良い。
とにかく切削が早い。(砥石のほぼ2倍)(だから価格が2倍)
見ての通りアタッチメント一体なのでセンターズレがなく振動がない。
軽いので疲れない。
砥石の様にある程度の重さがあった方が研磨が安定すると思っていましたが1分で慣れますよ。
「わがままな難点」
砥石タイプと違って例の側面や背面での研磨ができないこと。
湿気に弱い(波打ってくる)。
なので次回使う1枚を100mm角の平板に穴開けてM10pt1.5ボルトで固定して保管しています。
「総評」
次世代の砥石の予感です。もう砥石には戻れません。。
溶接配管やってる人からのオススメで試しに購入しました。
今まではブルーセラックと同じメーカーのニューエースで粒度#24を使っていました。
ブルーセラックを使うと、もう砥石に戻れません。
すごい速さで削れて行くのに火花は少なめ、砥石みたいに遠くまで飛散しません。作業後の清掃も多少楽になります。