1年程前に購入し1回使用、その時は普通に使えた。
先日、1年ぶりに使おうと物置から持ち出したが、何度ポンピングしても負圧とならない。
ポンプ部分を取外し、ほっぺたにあててハンドルを引くも全く吸われる気配無し。
恐らくシールのゴム部分が油切れにより痩せたか何かだと思うが、ポンプ筒内の指で触れる範囲はラバーグリスがしっかり塗布されている。んんん?この状態ならゴム痩せは無いと思うが?
筒内に手持ちのラバーグリスを追加で塗布するも負圧が発生する事はなくオイル交換は従来のドレンプラグから抜く事で作業終了。
高かったのに1回使ったっだけでゴミと化した。二度と買わない。
思ったより上手く、廃油を吸い上げてくれます。
プラ製なので、接合部の強度が心配ですが、常識的に取り扱えば大丈夫と思われます。
以前購入した手動式ポンプ(AMM519C-M)が2回目に使用しようとした際、負圧とならなくなったため、買い替えました。
今回、どのくらい使えるかわかりませんが、1回目は問題なく使用できました。
取説がもう少し細かく記載されていると良いと思います。慣れてくると上手く作業出来るようになりました。