AZワゴンカスタムスタイル、ターボのウオーターポンプからの冷却水の滲みを車検の時、指摘されました。車検は通していただきましたが、漏れ止め剤の添加を勧められました。リザーブタンクの冷却水が1年ほどで、無くなる状態でした。リザーブタンクからの吹き替えしの跡も少し見られたので、軽い、ガスケット抜けもあったかもしれません。1リットルの冷却水に全量溶かして、冷却水全量交換時に注入しました。ウオーターポンプの下のオイルパン表面にはしばらく、冷却水の跡がついていましたが、1月ほどで、跡がつかなくなりました。リザーブタンクの冷却水の減りも、作業から3か月になりますが減りません。ただ直接入れるだけのタイプではないので、作業が面倒ですが、効果は抜群です。お勧めします。
滲み程度の漏れには効きました。ぽたぽたまで行くとこれでは無理ですね。
うちのは止まったので助かりました。
2週間ほどで補充が必要になる症状でした。
即効性はありませんでしたが1か月ほどであまり水を吸わなくなりました。
バモス、ヒーターコアからの異音(ヘッド抜けの為のエア噛み?)完治せず。ラジエターキャップに繊維状の異物が付着、
リザーバータンクのリターンパイプ溜まり。
平成7年式のホンダ・アクティ。
たぶんガスケット抜けと思われる故障。
あまりに古いクルマなので修理代をかける訳にもいかず
ダメ元で試してみました。
結果・・・速攻で症状改善しました。
これだけ反応の分かりやすい添加剤は無いと思われます。
追記:使用後約2か月で、また同じ症状が出たため
再度使用しています。
同じように効果は出ています。