養生テープ 床養生用

(32件のレビュー)
当日出荷 1年間返品保証 当日出荷とは
お気に入りに追加
内容量 1巻 注文コード 76149159 品番 -
販売価格(税込) ¥318
販売価格(税別)
289
モノタロウブランド商品なら
出荷後365日以内の返品OK!
安心してお使いいただけるだけでなく、
お気軽にお試しいただくこともできます。
1年間の返品保証付き!ぜひお試しください

フィルム基材タイプでスパッと切れる。手切れ性抜群の養生テープです。
フローリングや養生紙にピタっと貼りつき、のり残りが少ないテープです。
安心の日本製!

ピンク(さくら) テープ幅(mm)50 テープ長さ(m)25 テープ厚さ(mm)0.131 基材フィルム 粘着剤アクリル系 粘着力3.68N/10mm 用途床養生に最適 主な用途床養生 引張強度(N/10mm)12 粘着タイプ弱粘着 再剥離
注意
※貼る対象物や使用環境によっては、粘着力等数値通りの値が出ない場合がございます。予めご了承願います。
※この製品は養生用テープです。その他の用途には使用しないでください。
※貼る面のほこり、油分、水分等を良く拭き取ってからテープを貼ってください。
※人体に直接貼らないでください。
※電気絶縁用には使用しないでください。
※天然石、御影石、大理石等の石材類及び塩ビ製品への貼付けは行わないでください。
※養生後、テープを早く剥すと破断する恐れがありますので、ゆっくり剥してください。
※粘着剤特有のにおいがありますので、換気の良い所でのご使用をお勧めします。
※被着体と養生期間によっては、被着体を汚染・損傷する場合がありますので、ご使用前にお確かめください。コーティング処理されたような被着体は特にご注意願います。
※テープを保管する場合は、直射日光や暖房機器等の熱源水漏れ及び高温多湿を避け冷暗所に保管してください。

この商品のカタログ掲載ページ

RED BOOK VOL.18秋号 物流/保管/梱包用品/テープ:543

商品レビュー

平均満足度:
総レビュー件数: 32
毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント!
2025-06-12
用途:
クロス工事養生等その他作業時に使用
建設業・工事業

このテープは粘着力もあるが、強すぎないところが良い。
テープ跡も残らないし、手でも簡単に切れるので、大変使いやすい。

1人が参考にしています
2025-04-09
用途:
リフォームの現場にて
只野建具店 様 (建設業・工事業)

床用には、弱粘着タイプよりこの床養生用が最適です。

2025-04-23
用途:
軽作業時
建設業・工事業

切りやすくてよい。
価格もお手頃なのでたくさん使う仕事の時に助かる。

対象商品:
76149159
2024-08-03
用途:
部材の仮止め養生
サービス業

いつも部材の仮止めに使用していますが、今回はマスキングがわりにも使用してみました。2年前以前貼っていた部材の養生テープをはがしたら、塗料が一緒に剥がれてしまい(汗)塗り直すためにも再度別でマスキングがわりに貼り、塗装しました。数時間での貼り付けならノリや剥がれも見当たらなかったですが、2年は流石に長すぎたのでしょうね(笑)まぁそれぐらいしっかり着いているって証拠にもなりましたが。使用方法や用途に気をつければ、とてもありがたい養生テープになりますね。

2024-10-20
用途:
紙にモノを貼り付ける
MC・カワギシデンタル 様

一時的に紙にモノを貼り付け剥がすとき、セロテープや他の養生テープでは
紙がくっついて剥がれたり破れたりしますが、このテープは剥がしたとき紙が破れないのでとても良いです。再利用も出来るのでコスパ最高です。
求めていた商品に出会えました。

2024-10-13
用途:
部品の仮止め、仮梱包、マーキング
株式会社神垣鉄工所 様 (製造業)

他メーカーの同様商品の代わりに購入。こちらの商品の方がリーズナブルなので試しに購入してみましたが、使用感はほとんど変わらず満足しています。

2024-09-27
用途:
緩衝材の梱包
製造業

以前から使用していたものは、手で切るには切りづらかったのに対し、こちらの商品は、簡単にきれいにきれるので、リピ決定です!

対象商品:
76149159
2024-08-27
用途:
機械メンテナンス
池田いちご園 様 (農・林・水産業)

ピンク色初めて拝見しました。とても目立ち またあまり目にしない色なので 大変満足しております。

すべてのレビューを表示(満足度別に絞り込む)

よくあるご質問(FAQ)

ご質問件数: 2
ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。
質問:
役立つ情報などございますか
回答:
下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。

養生用テープの特長と使用上の注意
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/note/cocomite/702/
2023-04-17
質問:
役立つ情報などございますか
回答:
下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。

養生テープの種類と選び方
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/note/productinfo/curing_tape/
2023-04-17

「テープ」にはこんなカテゴリがあります

シェアする