グラインダーに取り付けて車の部品の錆び取りに使用しています。ブラシの回転数が3000rpmであればブラシの針金が抜けることもなく使用できています。
ベンチグラインダーの研磨ブラシとして購入。新品時から横にワイヤーが広がり、グラインダーのカバーに接触して音がする。製品の性質上ある程度の横広がりはやむを得ないかもしれないが、ちょっと広がり過ぎではないか? 研磨に大きな障害ではないが、品質管理にやや問題あり、という気がする。
150o径のグラインダーに付けようとしたら、厚みが厚くてモーターが動かなかった。カバーを取り外して研磨用のグラインダーにして使えるようになった。厚みはもう少し薄いほうがいいのかもしれない。ヘアラインを附けるのにはちょうどいい荒さ。
古い日立の刃研ぎ機に取り付け卓上グラインダーに用にして使用しています。
これまでは電動ドリルにカップブラシやワイヤーブラシでちょこちょこやっていた作業が、安全に素早くできるようになり重宝しています。
鋼線はどうしても飛んでくるので必ず保護メガネは直要しています。不満な点は、ブラシが意外と早く寝てしまったところですね。
自作の4頭グラインダー(ベンチグラインダー)に4種類の砥石を付けて使用しています。ブレはありませんが、ブラシ飛びはあります。