強力加硫セメントのレビュー
- 用途:
- 車のパンク修理時
- 対象商品:
- 32950775
パーマキュア挿入時の潤滑と空気漏れ防止目的として使用しています。まずまずの使用感です。
- 用途:
- パンク修理
- 対象商品:
- 32950784
仕事柄、カブを十数台所有。パンク修理にボトル入りは容量が多くほとんど残った状態で劣化してしまいます。少量で満足。使用面に垂らす時、思ったよりドバっと出てくるのでコツが必要。
- 用途:
- パンク修理
- 対象商品:
- 09612242
パッチに利用する場合は刷毛つきが便利ですが、刷毛にゴムの成分が付着するのか?刷毛つきは最後まで使いきる前に固くなってしまいます。パーマキュアで外面修理する場合にはリーマーに直接垂らせるこちらが便利です。
- 用途:
- パンク修理
物は良いのですが、開封していないものでも長時間経過すると中身が固まってしう。これだけが欠点だと思います。
- 用途:
- パンク修理
- 対象商品:
- 32950775
買ったのは130mlの缶に入っているタイプ。
もうずっとこれを使っています。
当社ではちょっとした車の修理は、外部ではなく自社で修理します。
固くなるのでもうちょっと小さい缶のが欲しいんだといつも言われますが、少ないものはチューブだったりパッチだったり…それでは具合が悪いってことで結局またこれを買うことになっています。
- 用途:
- 靴の修理
- 対象商品:
- 60534345
車の修理用に購入しましたが、思っていた製品と違いました。説明を見ると、ゴム製品の接着ができそうだったので、冷蔵保存しておきました。
しばらくすると、靴のつま先が剥がれてしまい、修理をしたかったのでこの接着剤を使用しました。予想道り、靴のゴムゾ底のつま先部分の接着をして上からビニールテープで止めたところ、今まで、思うように接着できなかった部分がピッタリ付きました。
- 用途:
- タイヤパンクに
- 対象商品:
- 60534345
タイヤパンク修理剤として使ってます。
商品として申し分ないと思います。
パンクしていない穴などにも軽く塗って埋めるようにしています。
- 用途:
- 二輪車のパンク修理
- 対象商品:
- 09612242
ずっと使い続けているリピーターです。
全般的にはとてもいい商品です。
ただ、当店みたいにたまにしか使わないと、
出口の穴がつまりやすいのと
最後まで使い切れない(ゲル状になる)
そのあたりは改良ですかね。
- 用途:
- 自動車のパンク修理
- 対象商品:
- 60534345
最近の自動車はスペアタイヤの車載が無く、パンク修理材とエアーポンプのみなので、パンク修理材は有効な場合とそうでない場合とがはっきりしているので、より確実な方法を選択できるようにこの加硫セメントをトランクに常駐させる為に購入しました。トランク内の温度状態では固まってしまうかもしれませんが、定期的に点検してみようと思いました。この容量だと一回限りの使い捨てだと思われる(開栓後は固まってしまう)のでこの容量のものが助かります。
- 用途:
- パンク修理
- 対象商品:
- 32950775
最近のタイヤはゴム質の硬いのも多く、修理紐を差し込むのに苦労しますが、セメント塗ってさせば、楽だし、密着性も高まって漏れにくくなって重宝です。値段も高くないし、TECHだから品質に多分大丈夫でしょう。
- 用途:
- パンク修理時
- 対象商品:
- 32950784
缶のタイプを使っていましたが、そうそう月に何台もパンク修理は無いので、いざ使おうとする時に固まって使えないことも多々あったので、そんな時の予備として一個買ってみました。
少量の使い切りタイプの10個セットなんていうものがあったら良いと思います。
そんなのが欲しい!という方は参考になったボタンを押してね(笑)
- 用途:
- パンク修理
パーマキュア乗用車用(外面釘穴用)とセットで使っています。酸化が早く、すぐ中身がゴムのようになってしまうのが難点です。
- 用途:
- パンク修理
- 対象商品:
- 32950784
今まではハケ付きのやつを使用していましたが使い切る前にゲル化して使い物にならなく
なることがほとんどでした。(直接修理材には塗布してはいません。ポタポタと垂らして
塗ってましたが...。)
そこで内容量は少ないですがチューブタイプのこの商品にしたところ無駄なく使い切る事
ができるようになりました。
- 用途:
- スーパーカブのチューブタイヤパンク修理
- 対象商品:
- 32950775
問題なく使えます。年に20回くらい使ったと思います。
まだ底の方に少し残ってますが、さすがに5年たったらくっつかなくなった。
また同じものを買います。
- 用途:
- パンクの修理
- 対象商品:
- 32950784
セメントが硬化して使えなくなるので、予備用に購入しました。セメントが硬化しない方法誰か知りませんかね(^-^;