ラバースティックセットのレビュー
- 用途:
- パンク修理
- 対象商品:
- 35563893
タイヤがパンクしたので修理しようと、インターネットで千円未満の修理キットを買って作業した所、すぐに道具の先が折れてしまい使い物にならなかったところ、モノタロウでこのキットを買って使ったら難なく成功する事ができました。やっぱり道具は信用できる所で買わなければいけないですね
- 用途:
- パンク修理用
パンク修理したのでインスタントにできたのでいい。。
- 用途:
- バイク用車載工具
- 対象商品:
- 35563893
車載工具として各車両に積んでます。
安価で非常時に必要なキットですので
あとは空気入れを積めばパンク時も安心です。
チューブレスだけですが(笑)
- 用途:
- いざという時、緊急用で
- 対象商品:
- 35563893
ポシェット付きで携帯にとても便利です。n-oneとジムニーに車載してます。リヤのラゲッジルームにすっぽり収まります。いざという時グサッと刺せばパンク修理完了です。一台に1セット必需品です。
- 用途:
- 車に常時搭載
- 対象商品:
- 35563893
車のパンク時のためコンプレッサーと一緒に常時搭載しています。価格的にも安いしケース付きなのでこれを購入しました。はさみかカッターが付属しているともっと良いと思います。(はさみは自分で購入してケースに入れてます)
- 用途:
- チューブレスタイヤのパンク修理
- 対象商品:
- 35563893
付属の修理プラグを使い切る本数修理したが、一度も失敗しない位の信頼性がありました。
難点があるとすれば、ビーフジャーキー型の修理プラグに対してスクリュードライバーがやや細く、細釘などの小穴の場合には同径の鉄工ドリルで穴を揉み広げた方がより作業しやすい事(スクリュードライバーでも揉み広げ自体はできなくはない)。
インサートドライバーも先端の環状の部位がやや華奢で、説明書通りに「真っ直ぐ突っ込む」事に拘りすぎると変形させてしまいやすいと感じられた事です。私は、真っ直ぐ突っ込むのが最初からきつかったり、差し込む途上でプラグが明らかに断裂したと判断できた場合には、その場でインサートをぐるぐる回しながら奥まで突っ込んでから引き抜くようにしています。ゴム糊さえしっかり塗っていれば、パンク穴に修理プラグが2本分入っていれば大体の穴は塞がります。
修理プラグはモノタロウさんで本家と思われるものが買えますし、ゴム糊は100円ショップでも売ってる自転車用で十分です。
- 用途:
- 緊急時の予備
- 対象商品:
- 35563893
夜間の人通りのない道でパンクした経験をもとに、念のためと購入しました。幸い使用する機会はないですが安心しておけます。
- 用途:
- 自家用車の修理
- 対象商品:
- 35563893
自動車については門外漢の素人ながら、説明書の通りにやったらパンクが直りました。
ラバースティックを差し込むときは力がいりますし、本当に入るのか心配になりますが、入ると信じてまっすぐ押さえつけていると入ります。
- 用途:
- 自動車のパンク修理
- 対象商品:
- 35563893
以前も同じメーカーの物を持っており、何度か使ったことがありますが、しっかりした製品だと思います。古くなったので買い直しました。