ポシェット付きで携帯にとても便利です。n-oneとジムニーに車載してます。リヤのラゲッジルームにすっぽり収まります。いざという時グサッと刺せばパンク修理完了です。一台に1セット必需品です。
付属の修理プラグを使い切る本数修理したが、一度も失敗しない位の信頼性がありました。
難点があるとすれば、ビーフジャーキー型の修理プラグに対してスクリュードライバーがやや細く、細釘などの小穴の場合には同径の鉄工ドリルで穴を揉み広げた方がより作業しやすい事(スクリュードライバーでも揉み広げ自体はできなくはない)。
インサートドライバーも先端の環状の部位がやや華奢で、説明書通りに「真っ直ぐ突っ込む」事に拘りすぎると変形させてしまいやすいと感じられた事です。私は、真っ直ぐ突っ込むのが最初からきつかったり、差し込む途上でプラグが明らかに断裂したと判断できた場合には、その場でインサートをぐるぐる回しながら奥まで突っ込んでから引き抜くようにしています。ゴム糊さえしっかり塗っていれば、パンク穴に修理プラグが2本分入っていれば大体の穴は塞がります。
修理プラグはモノタロウさんで本家と思われるものが買えますし、ゴム糊は100円ショップでも売ってる自転車用で十分です。
車のパンク時のためコンプレッサーと一緒に常時搭載しています。価格的にも安いしケース付きなのでこれを購入しました。はさみかカッターが付属しているともっと良いと思います。(はさみは自分で購入してケースに入れてます)