さびどめ力に優れ、長期間さびの発生を防ぎます。
乾燥も僅か30分。
スピーディーに作業が出来ます。
ラッカー・水性・油性塗料が上塗りOK!
JIS K 5621 1種同等の錆止め性能を発揮します。
用途鉄骨、門扉、サッシ、シャッター、金属サイディングなど屋内外の鉄部・トタンのさびどめに
特性速乾、錆止め
仕様JISK 5621塗料使用
タイプ速乾さびどめスプレー
主な用途鉄、トタン
危険等級Ⅲ
使用場所屋内外
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量150mL
標準塗り面積(1回塗り)(m2)約1.2~1.6
指触乾燥時間(時間)約30分(冬期:約60分)(20℃)
半硬化乾燥時間(時間)約60分(冬期:約2時間)(20℃)
関連資料よくある商品Q&A(0.2MB)
危険物の性状非水溶性
[使いやすいペンキ] 塗りやすく乾きが速い、鉄部用油性さび止め塗料です。 [サビをガードし、上塗りの性能もUP!] 鉄部に密着して強力な防さび効果を発揮し、上塗り塗料の性能を高めます。 [有害物質は含んでいません] 鉛系顔料などの有害物質は含んでおりません。
用途表示以外の用途には使用しないこと。 [鉄部のサビ止め用下塗り] 門扉 / シャッター / フェンス / トタン / 物置 / 鉄骨 など 【塗れないもの】[様々な場所] 自動車 / バイク / 高級家具 / ユニットバス / フローリング床 / コンクリート床 / ビニール壁紙 / セラミック系サイディング / 油 / 灯油などが掛かる所 等 [鉄以外の金属]
ステンレス / アルミ / メッキ / 真ちゅう / 銅 / ホーロー など [特殊加工された素材] シリコン / フッ素 / セラミック など [常に水に浸かる場所] プール / 浴槽 / 浴室の床・立上り / 池 [摩擦が強い場所] テーブル天面 / 常に衣服や物が接するイスや棚 [様々な素材] タイル / 陶器 / 天然石
成分顔料、長油性フタル酸ワニス、乾燥剤・添加剤、有機溶剤
特性速乾、さび止め
希釈剤ペイントうすめ液(塗りにくくなった時だけ5%以内)
乾燥時間(時間)約3、冬期約6塗り重ね間隔1日以上
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
油性 or 水性油性
こんなお得な商品も!

錆止めスプレー
モノタロウ
¥519
税込¥571
[乾きが速いスプレータイプ] 塗りやすく 乾きが速い鉄部用さび止め(下塗り用)スプレー塗料。 [上塗りの性能を高める] 鉄部に密着して強力な防サビ効果を発揮し、上塗り塗料の密着を高める。 [上塗りできる塗料の種類] 水性塗料 / 油性塗料 / ラッカー (ラッカー系塗料を塗る場合は10日以上置いてから行うこと。)
用途[鉄部・鉄製品のさび止め用下塗り] 門扉 / シャッター / フェンス / 電気器具 / 鉄骨 ※表示以外の用途には使用しないこと。 【塗れないもの】[様々な場所] 自動車 / バイク / 床面 / 食器類 など [鉄以外の金属]
ステンレス / アルミ / メッキ / 真ちゅう / 銅 / ホーロー など [特殊加工された素材] シリコン / フッ素 / セラミック など [常に水に浸かる場所] プール / 浴槽 / 浴室の床・立上り / 池 [摩擦が強い場所・荷重のかかる場所] テーブル天面 / 常に衣服や物が接するイスや棚
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
油性 or 水性油性
危険物の性状非水溶性
JIS K 5621 2種と同等の性能。水性塗料・油性塗料の下塗りに。
被覆力が大きく刷毛さばき性に優れているので塗りやすく作業性が良好です。
水性塗料はもちろん各種油性塗料まで上塗りが可能です。
用途鉄部のさびどめ塗装に。
成分合成樹脂(アルキド)
種別さびどめ塗料
タイプアルキド樹脂系一般さびどめペイント
主な用途鉄部
使用場所屋内外兼用
危険物の類別指定可燃物
油性 or 水性油性
指触乾燥時間(時間)約2(20℃)、約4(冬期)
半硬化乾燥時間(時間)約8(20℃)、約16(冬期)
RoHS指令(10物質対応)対応
特性さびどめ
塗料タイプアルキド
環境に優しく、また高い防食性能を誇る一液型の速乾性タイプです。
シャネツロック弱溶剤型の下塗りとして使用できます。
用途屋内外の鉄鋼構造物、亜鉛メッキ鋼板、非鉄金属部のさび止め用下塗り。
指触乾燥時間(分)10(20℃)
希釈剤塗料用シンナー
塗り重ね可能時間(時間)4以上(7日以内)(20℃)
塗布面積(m2)114~133(1回塗り)
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の性状非水溶性
塗りやすく誰でも手軽で簡単に塗装できます。防錆力はもちろんのこと、サビた部分への浸透性や付着力にもすぐれています。鉛・クロム系顔料を配合せず、環境にやさしいサビ止メ塗料です。
用途鉄部のサビ止メ。(鉄柵、フェンス、門扉、格子、手すり、鉄骨など)
主な用途鉄部
特性サビ止メ
仕様ツヤなし
タイプ合成樹脂サビ止メ塗料
分類非危険物(指定可燃物)
希釈剤ペイントうすめ液
乾燥時間(時間)夏期/3~4、冬期/9~12
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
希釈率(%)5~10
塗り重ね可能時間(時間)24以上(20℃)
サビの上から直接塗れる上塗り兼用サビ止め。
特殊防錆剤の配合により、サビを落とさずにサビの上から直接塗れます。
サビ止めと上塗りが同時にできる、速乾性の一回塗り塗料なので、塗装時間を大幅に短縮します。
シリコンアクリル樹脂が成分なので、耐候性に優れています。
用途鉄製の扉、フェンス、シャッター、パイプ、機械器具、農機具等のあらゆる鉄部、鉄製品の上塗り兼用サビ止め。
主な用途鉄部全般
使用場所屋外用
特性速乾、耐候、サビ止め
主成分シリコンアクリル樹脂
乾燥時間(時間)夏期/1.5~2、冬期/5~6
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
サビの上からそのまま塗れる、サビドメ兼用の鉄部用塗料。
特殊防錆剤の配合により、サビを落とさずサビの上から直接塗れます。
密着力が強く、ガルバリウム鋼板やアルミ、ステンレスなどにも塗れます。
シリコンアクリル樹脂を用いており、耐候性に優れています。
サビ落としもサビトメ塗料も不要のため、塗装の手間を大幅に短縮できます。
用途扉、フェンス、シャッター、パイプ、機械器具、農機具などの屋内外の鉄部・鉄製品。
ガルバリウム鋼板のサイディング、トタンべい、アルミ建材、ステンレス製品。
主な用途屋内外の鉄部・鉄製品、ガルバリウム鋼板のサイディング、トタンべい、アルミ建材、ステンレス製品
使用場所屋内外兼用
特性耐候、サビドメ
主成分シリコンアクリル樹脂
乾燥時間(時間)(夏期)1.5~2、(冬期)5~6
危険物の類別指定可燃物
油性 or 水性油性
RoHS指令(10物質対応)対応
主な用途トタン屋根
使用場所屋外用
希釈率(%)0~10(ペイントうすめ液)
油性 or 水性油性
特性高耐久
乾燥時間夏(30℃) 約1時間30分/塗り重ねる場合3時間以上、冬(5℃) 約 3時間/塗り重ねる場合 6時間以上
塗回数1回
弱溶剤2液エポキシ錆止め塗料。新たに黒さび色を追加し、濃色仕上げ時の隠ぺい性がUP!
ターペン可溶で、速乾タイプ。塗り替え適性に優れています。
作業性も抜群で、優れた防錆性を発揮します。
重金属顔料を含まない塗料です。
適合【下地】鉄、ステンレス、溶融亜鉛メッキ、クロメート処理亜鉛メッキ、電気亜鉛メッキ、アルミ、アルマイト、FRP、【上塗り塗料】ファインウレタンU100、ファインシリコンフレッシュ、ファインSi、ファイン4Fセラミック、ファインパーフェクトトップ、デュフロン4Fルーフ など各種上塗り塗料
規格弱溶剤2液形エポキシ樹脂さび止め、JASS 18 M-109 変性エポキシ樹脂プライマー 適合品
塗布面積(m2/缶)100
主な用途金属
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
特性プライマー、防錆、速乾、錆止め
施工内容吹付け、ローラー、ハケ
危険物の性状非水溶性
標準使用量(kg/m2/回)0.16
関連キーワード