こんなお得な商品も!

ミニリレー 4極
モノタロウ
¥599
税込¥659
鉛の使用をなくし、環境保全に対応。VDE規格(ドイツ)、IMQ規格(イタリア)を追加取得。AC/DCのコイルテープの色を変えることにより、AC/DC仕様の識別性を向上。
海外規格UL、CSA、SEV認定品と電気用品安全法準拠品にしています。耐電圧2,000Vをクリア。海外規格LR、VDE認定形も揃えています。3、4極はAC4定格、DC2定格
鉛の使用をなくし、環境保全に対応。VDE規格(ドイツ)、IMQ規格(イタリア)を追加取得。AC/DCのコイルテープの色を変えることにより、AC/DC仕様の識別性を向上。
高容量、高耐圧、密封構造で小型パワー・タイプ。耐電圧はコイル-接点間でAC3000V(耐衝撃電圧6kV)の高絶縁性。自動化ラインへの対応を考え、スティック包装も品揃え。標準形でUL508、CSA規格取得。
用途PC、制御機器の出力用途など
形G6B-2114P-USを4個搭載
動作表示用LEDつき
コイルサージ吸収用ダイオード内蔵
専用ソケットのため、リレーの取り替えが簡単
DINレール取りつけ、ねじ取りつけ共用
こんなお得な商品も!

ミニリレー 2極
モノタロウ
¥599
税込¥659
鉛の使用をなくし、環境保全に対応。
VDE規格(ドイツ)、IMQ規格(イタリア)を追加取得。
AC/DCのコイルテープの色を変えることにより、AC/DC仕様の識別性を向上。
使いやすさと省スペースを追求した4点出力用ターミナルリレー。幅31×高さ35×奥行68mm。 PYFソケットと同等のサイズ。独立接点、独立コイル。ショートバー(別売)で、簡単にコモン接続。しかも、隣りあうターミナルもコモン接続可能。端子カバーで、感電防止。リレー搭載タイプとパワーMOS FETリレー搭載タイプを品揃え。動作表示LEDつき。コイルサージ吸収用ダイオード内蔵。DINレール取りつけ、ねじ取りつけ共用。標準品でUL、CSA、VDE規格認定品(VDE規格は形G6D-F4Bのみ)。
質量(g)約65
使用温度範囲(℃)-25~55(結露、氷結しないこと)
保存温度(℃)-25~65(結露、氷結しないこと)
接触抵抗(mΩ)100以下(DC5V 1A)
保管温度(℃)-25~+55(ただし、氷結しないこと)
使用周囲湿度(%RH)45~85
こんなお得な商品も!

ミニリレー端子台
モノタロウ
¥169~
税込¥186~
取りつけ、配線がしやすく、取り扱いが簡単。豊富な接点構成で、しかも直流負荷開閉用、露出形と用途に応じて選択可能。機械的500万回、電気的(定格負荷時)50万回と高耐久性。ダイオード内蔵形および電力用補助継電器(JEC-174D)準拠品も品揃え
EN規格を取得した小型スリムセーフティリレー。強制ガイド接点付きリレー(EN50205/Class A VDE認証)。機械のCEマーキング(機械指令)をバックアップ。インターロック回路の構成をとることにより、機械の危険状態を回避。4極、 6極を品揃え。PWBパターンの引きまわしが容易な端子配置。入力出力間は強化絶縁。 異極間の一部も強化絶縁。
保護構造耐フラックス形
応答時間10ms以下
絶縁抵抗(MΩ)1000以上(DC500V絶縁抵抗計にて)
接触抵抗(mΩ)100以下(DC5V 1A電圧降下法にて)
機械的耐久性1000万回(開閉ひん度36000回/h)
電気的耐久性10万回以上(定格負荷、開閉ひん度1800回/h)
最大開閉ひん度(回/h)/機械的36000
最大開閉ひん度(回/h)/定格負荷1800
故障率P水準(参考値:開閉ひん度120回/min時)DC5V 1mA(開閉ひん度300回/min))
耐振動10~55~10Hz 片振幅0.75mm(複振幅1.5mm)
定格負荷AC250V 6A、DC30V 6A
復帰時間(ms)20以下(周囲温度23℃)
衝撃(誤動作)(m/s2)100
衝撃(耐久)(m/s2)1000
こんなお得な商品も!

パワーリレー端子台
モノタロウ
¥229
税込¥252
仕様角形ソケット
インパルス電圧10kV、耐電圧4kVの電源開閉用。
入・出力間(コイル-接点間)を完全分離し、耐衝撃電圧10000Vを実現。
コイル-接点間の絶縁距離8mm以上とVDE規格C/250を満足、耐電圧AC4000V以上で電気用品取締法に準拠し、標準形でUL規格508、CSA規格取得。
1aタイプ(TV-8)、2aタイプ(TV-5)がそれぞれTV定格に適合。
RoHS適合。
用途電源装置
1極10A開閉の小型パワーリレー。
小型1a/1c接点リレー。
高開閉性能で各種負荷に対応。
小型ながら、耐衝撃電圧8kV(コイル-接点間)を確保。
RoHS適合。
用途制御機器の出力用途
定格電流(A)1
使用周囲温度(℃)-25~60(だだし、氷結および結露しないこと)
接点材質Auクラッド+AgNi
接点電圧の最大値(V)AC480(抵抗負荷/誘導負荷cosΦ=0.3)、DC125(抵抗負荷L/R=1ms)
動作時間(ms)50以下
定格負荷AC440V 1A(抵抗負荷)、AC440V 0.5A(誘導負荷cosΦ=0.3)、DC110V 0.5A(抵抗負荷L/R=1ms)
最大開閉容量440VA(抵抗負荷)、220VA(誘導負荷cosΦ=0.3)、55W(抵抗負荷L/R=1ms)
接点電流の最大値(A)1(抵抗負荷)、0.5(誘導負荷cosΦ=0.3/抵抗負荷L/R=1ms)
使用周囲湿度(%RH)5~85
仕様リレー G6Aシリーズ. ラッチングおよびノンラッチングのDPCO (2c)、4PCO (4c)リレー 信号負荷の安定的開閉に最適 完全密閉構造 低磁気漏れ 1500V のインパルス耐久
接点DPDT
機能(特殊)シール構造
コイル電圧(V)DC24
スイッチング電流(A)2
最大スイッチング電圧(AC V)250
最大スイッチング電圧(DC V)220
1個
¥659
税込¥725
翌々日出荷
RoHS指令(10物質対応)対応
結線方法はんだ
シュラウド/アンシュラウドシュラウド
1個
¥219
税込¥241
5日以内出荷
スリムI/Oリレー(形G2RV)を搭載した16点I/Oリレーターミナル。
プッシュインPlus端子台を採用し従来のねじ端子より配線工数を削減。
(従来のねじ端子の配線工数より配線時間約60%短縮※)
PLCケーブルによる一括配線で更なる配線工数の削減。
コイルサージ吸収ダイオードつき。
I/O信号のON・OFFが一目でわかる動作表示LEDつき。
スリムI/O SSR(形G3RV)も搭載可能。
配線工数を大幅に削減し、スペース効率を最大化するI/O端子部の内部接続タイプを品揃え。
(入力用:16点/コモン、出力用:4点/コモン)
DINレール取付、ねじ取付共用。
※2015年11月現在メーカー実測値データ
複数の時間範囲、複数の操作モード EMC指令適合 端子はMYパワーリレーと互換性があるので、この製品をスロットに挿入することができ、タイマ機能を追加するのが簡単です。
パワーリレー形MMの機械的ロック方式ラッチングタイプ。
動作が機械的に保持されてるため、消費電力が少なく経済的。
パルス信号電力で速応動作。
使用温度範囲が-10℃から+55℃と広範囲。
電力用補助継電器(JEC-174D)準拠品も品揃え。
適合機種(ターミナルリレー)形G6B-4□□ND、形G3S4-A1、形G3S4-D1
種別端子カバー
種類その他アクセサリ
1セット(2個)
¥229
税込¥252
当日出荷
規格JEC 2500
定格電圧(V)3810(6600電路完全地絡電圧)
耐電圧1.2/50μs波 正負極性別に各3回
定格周波数(Hz)50/60(共用)
目的系統地絡事故(ZPD)
絶縁抵抗(MΩ)電気回路と外箱間 100MΩ以上、電気回路相互間 100MΩ以上
使用周囲温度(℃)-20~60(ただし、結露・氷結しないこと)
周波数変動範囲(Hz)定格周波数(50/60Hz)の±5%以内
耐衝撃(耐久)加速度 300m/s2 3軸6方向 各3回
動作時間整定範囲:0.1~9.9秒(0.1秒ステップ)誤差:整定値±5%(最小誤差±50ms)
温度の影響零相電圧:±10%
耐振動(誤動作)110Hz 前後/左右5mm 上下2.5mm 加振時間30s加速度 前後/左右 10m/s2 上下 5m/s2216.7Hz 前後/上下/左右 0.4mm 加振時間 600s 加速度 2m/s2
標高(m)2000以下
接点容量地絡過電圧出力 自動復帰 閉路容量:DC220V 10A、DC110V15A 1000回、通電時間0.5s 開路容量:DC30W(最大電圧110V、最大電流1A)10000回(L/R25ms)AC80VA(最大電圧220V、最大電流1A)10000回(cosΦ=0.1)地絡過電圧出力 手動復帰 開閉容量:AC125V 0.5A、DC30V 2A系統遮断/復電検出出力 開閉容量:AC125V 0.2A、DC30V 2A自己診断出力 開閉容量:AC125V 0.2A DC30V 2A
耐電圧(V/min)電気回路と外箱間 2000、電気回路相互間 2000
周波数の影響零相電圧:±10%
雷インパルス耐電圧電気回路と外箱間 4500V、制御回路相互間 3000V
制御電源の影響零相電圧:±5%動作時間:±5%(最小誤差±50ms)
動作値整定範囲2-2.5-3-3.5-4-4.5-5-6-7.5-10-12.5-15-20-25-30%-ロック(16タップ)
使用周囲湿度(%RH)30~80
G2RV-G3RV-SR用PLC接続ケーブル。シュナイダー製用
仕様●マルチSP機能:最大8個の目標値(SP0~SP7)を記憶し、イベント入力、キー操作、またはシリアル通信によって選択可能●[電磁妨害の影響(EN 61326-1による)]熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下その他の熱電対入力 :(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下白金測温抵抗体入力 :(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下アナログ入力 : ±1%FS±1ディジット以下CT入力 : ±5%FS±1ディジット以下リモートSP入力:±1%FS±1ディジット以下●推奨ヒューズ:T2A、AC250V タイムラグ低遮断容量●設置環境:過電圧カテゴリⅡ、汚染度2(EN/IEC/UL 61010-1)●マニュアルリセット値:0.0~100.0%(0.1%単位)●設定ツール用ポート:上面 :USB-シリアル変換ケーブル 形E58-CIFQ2を使用して、パソコン側USBポートと接続
形状DIN48×48
質量(g)本体:約120、取り付けアダプタ:約10
使用温度範囲(℃)-10~55(結露、氷結しないこと)/3年保証時:標準単体取り付けにて-10~50(結露、氷結しないこと)
奥行(mm)60
規格[認証規格]cULus: UL 61010-1/CSA C22.2 No.61010-1 、KOSHA(Sマーク)認証(一部形式のみ)、韓国無線規則(電波法:KCマーク)(一部形式のみ)、ロイド規格
保護構造前面:IP66、リアケース:IP20、端子部:IP00
適合規格EN 61010-1(IEC 61010-1)、RCM
制御方式ON/OFFまたは2自由度PID(オートチューニング付き)
端子形状ねじ端子台
文字高(mm)PV:15.2、SV:7.1
設定方式前面キーによるデジタル設定
保存温度(℃)-25~65(結露、氷結しないこと)
その他の機能マニュアル出力、加熱冷却制御、ループ断線警報機能、SPランプ、警報機能、ヒータ断線検出機能(SSR故障含む)、40%AT、100%AT、操作量リミット、入力デジタルフィルタ、セルフチューニング、ロバストチューニング、PV入力補正、ラン/ストップ、プロテクト、開平演算機能、操作量変化率リミット、簡易演算、温度ステータス表示機能、簡易プログラム機能、入力移動平均、表示輝度設定
入力インピーダンス(Ω)電流入力150以下、電圧入力1M以上(形ES2-HB-N/THB-Nを接続する際は、1:1接続でご使用ください)
メモリー不揮発性メモリ(書込回数:100万回)
高度(m)2000以下
絶縁抵抗(MΩ)20以上(DC500V印加)
使用周囲温度(℃)-10~55(ただし、結露または氷結しないこと)/3年保証時:標準単体取り付けにて-10~50(ただし、結露または氷結しないこと)
指示精度熱電対:(指示値の±0.3%または±1℃の大きい方)±1ディジット以下、白金測温抵抗体:(指示値の±0.2%または±0.8℃の大きい方)±1ディジット以下、アナログ入力:±0.2%FS±1ディジット以下、CT入力:±5%FS±1ディジット以下[周囲温度23℃]
電圧の影響熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下その他の熱電対入力 :(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下白金測温抵抗体入力 :(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下アナログ入力 : ±1%FS±1ディジット以下CT入力 : ±5%FS±1ディジット以下リモートSP入力:±1%FS±1ディジット以下
使用周囲湿度相対湿度25~85%
EMC規格EMI:EN61326-1、放射妨害電界強度:EN 55011 Group1 classA、雑音端子電圧:EN 55011 Group1 classA、EMS:EN 61326-1、静電気放電イミュニティ:EN 61000-4-2、電磁界強度イミュニティ:EN 61000-4-3、バーストノイズイミュニティ:EN 61000-4-4、伝導性妨害イミュニティ:EN 61000-4-6、サージイミュニティ:EN 61000-4-5、電圧ディップ/電断イミュニティ:EN 61000-4-11
温度の影響熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下その他の熱電対入力 :(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下白金測温抵抗体入力 :(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下アナログ入力 : ±1%FS±1ディジット以下CT入力 : ±5%FS±1ディジット以下リモートSP入力:±1%FS±1ディジット以下
標高(m)2000以下
許容電圧変動範囲:電源電圧の85~110%
制御周期0.1、0.2、0.5、1~99s(1s単位)
比例帯(P)温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.1~999.9%FS(0.1%FS単位)、冷却用:温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.1~999.9%FS(0.1%FS単位)
積分時間(I)0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)/冷却用:0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)
微分時間(D)0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)/冷却用:0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)
信号源抵抗の影響熱電対:0.1℃/Ω以下(100Ω以下)、白金測温抵抗体:0.1℃/Ω以下(10Ω以下)
保管温度(℃)-25~65(ただし、結露または氷結しないこと)
入力形式熱電対/白金測温抵抗体/非接触温度センサ/アナログ入力
警報設定-1999~9999(小数点位置は入力種別による)
バンク切替機能なし
設定ツールCX-Thermo Ver.4.5以上
耐電圧(V/min)AC3000 50または60Hz(異極充電部端子)
衝撃(誤動作)(m/s2)100 3軸方向 各3回
衝撃(耐久)(m/s2)300 3軸方向 各3回
入力詳細フルマルチ入力
調節感度温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.01~99.99%FS(0.01%FS単位)
サンプリング周期(ms)(入力)50
使用周囲湿度(%RH)相対湿度25~85
振動(誤動作)Hz10~55 20m/s2 3軸方向 10min
振動(耐久)Hz10~55 20m/s2 3軸方向 2h
専用ICを内蔵したシーケンス制御用超小型タイマ。
繰返し誤差は±1%と高精度。(初回値を含む)
プラス、マイナス、ドライバ共用の大型つまみにより時間セットが容易。
電源電圧のセミマルチ化を実現。
標準品で、UL、CSA規格を取得。EN61812-1適合、CEマーク対応。
電波の波形歪に対する耐性を向上。
UL、CSA、LR、NK取得、EN61812-1適合の安全設計。
CEマーク対応。
1台で0.5秒~120秒の間で4種類の時間レンジが選択可能。
使用温度範囲(℃)-10~+55(ただし氷結しないこと)
保護構造IP40(パネル表面部)
耐電圧AC2000V 50/60Hz 1min (充電金属部と非充電金属部間)AC2000V 50/60Hz 1min (制御出力と操作回路間)AC2000V 50/60Hz 1min (異極接点間)AC1000V 50/60Hz 1min (非連続接点間)
動作方式限時動作
外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)48×93×48
制御出力接点出力:AC250V/DC30V 5A抵抗負荷(cosΦ=1)最小適用負荷:DC5V 10mA(P水準、参考値)
電圧の影響±0.2%(最大目盛りに対する割合)以下
耐振動(耐久)10~55Hz 片振幅0.75mm 3方向 各2h
耐衝撃(耐久)980m/s2 6方向 各3回
許容電圧範囲(V)電源電圧の85~110%
使用周囲湿度35~85%
保存温度範囲(℃)-25~+65(ただし氷結しないこと)
EMC規格EMI:EN61812-1、放射妨害電界強度:EN55011 Group1 class A、雑音端子電圧:EN55011 Group1 class A、EMS:EN61812-1、静電気放電イミュニティ:IEC61000-4-2、電界強度イミュニティ:IEC61000-4-3、伝導性ノイズイミュニティ:IEC61000-4-6、バーストノイズイミュニティ:IEC61000-4-4、サージイミュニティ:IEC61000-4-5
時間軸レンジ秒のみ
温度の影響±1%(最大目盛値に対する割合)以下
復帰方式自己復帰
電源リセット最小電源開放時間 0.5s
復帰電圧電源電圧の10%以下
インパルス電圧(V)電源端子間:3k導電部端子と露出した非充電金属部間:4.5k
静電気耐力誤動作:8kV、破壊:15kV
耐振動(誤動作)10~55Hz 片振幅0.5mm 3方向 各10min
セット誤差±5%(最大目盛値に対する割合)±50ms以下
切換時間総合誤差±(25%(最大目盛りに対する割合)+5ms)以下
許容電圧変動電源電圧の85~110%
適合安全規格UL508、CSA C22.2No.14、NK、LR取得、EN61812-1、IEC60664-1 4kV/2適合
動作/復帰方式限時動作/自己復帰
仕様リレー G6Aシリーズ. ラッチングおよびノンラッチングのDPCO (2c)、4PCO (4c)リレー 信号負荷の安定的開閉に最適 完全密閉構造 低磁気漏れ 1500V のインパルス耐久
接点DPDT
コイル電圧(V)DC12
動作温度範囲(℃)-40→+70
スイッチング電流(A)1
最大スイッチング電圧(AC V)250
最大スイッチング電圧(DC V)220
1個
¥799
税込¥879
当日出荷
形G2Rリレーとピンコンパチなマルチ機能の小型・薄型タイマ。
質量(g)約18
使用温度範囲(℃)-10~+55(ただし、 氷結しないこと)
保護構造IP40(端子部は除く)
耐電圧AC2000V 50/60Hz 1min(操作電源回路と制御出力間および異極接点間) AC1000V 50/60Hz 1min(非連続接点間)
保存温度(℃)-25~+65(ただし、 氷結しないこと)
制御出力AC250V 3A 抵抗負荷(cosΦ=1)(形G6B-2□14P-FD-US使用(接点材質:AgSnIn)) 最小適用負荷:DC5V 10mA(P水準、参考値)
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500Vメガにて測定)
電圧の影響±2%以下(最大目盛時間にて)
耐振動(耐久)10~55Hz 片振幅0.75mm 3方向 各1h
耐衝撃(耐久)980m/s2 6方向 各3回
使用周囲湿度35~85%
安全規格cULus(またはcURus):UL 508/CSA C22.2 No.14 取得、CSA C22.2 No.14 EN 61812-1、IEC 60664-1 4kV/2適合
EMC規格(EMI):EN 61812-1 放射妨害電界強度:EN 55011 Group 1 classA 雑音端子電圧:EN 55011 Group 1 classA (EMS):EN 61812-1 静電気放電イミュニティ:IEC 61000-4-2 電界強度イミュニティ:IEC 61000-4-3 バーストノイズイミュニティ:IEC 61000-4-4 サージイミュニティ:IEC 61000-4-5 伝導性ノイズイミュニティ:IEC 61000-4-6 電圧ディップ/電断イミュニティ:IEC 61000-4-11
耐ノイズノイズシミュレータによる方形波ノイズ(パルス幅100ns/1μs立上がり1ns)±1.5kV
温度の影響±2%以下(最大目盛時間にて)
復帰電圧電源電圧の10%以下
動作時間のばらつき±1%以下(最大目盛時間にて)(1sレンジでは±1%±10ms以下)
インパルス電圧(V)1k(電源端子間)
静電気耐力4kV(誤動作)、8kV(破壊)
耐振動(誤動作)10~55Hz 片振幅0.5mm 3方向 各10min
耐衝撃(誤動作)100m/s2 6方向 各3回
セット誤差±15%±50ms以下(最大目盛時間にて)
機械的寿命1000万回以上(無負荷、開閉ひん度1800回/h)
電気的寿命10万回以上(AC250V 3A 抵抗負荷1800回/h)
電源の波形歪に対する耐性を向上。
UL、CSA、LR、NK取得。
EN61812-1適合の安全設計。
CEマーク対応。
0.05秒~30時間の間で14種類の時間レンジが選択可能。
0設定瞬時出力が可能。目盛りを0方向に回し切ることで瞬時に出力するので、シーケンス動作の確認などが容易。
関連キーワード
1
2
次へ