アタリヤ農園のロゴ

アタリヤ農園

株式会社アタリヤ農園はみなさまのホームガーデンとともに94年。ご家庭で手軽に野菜づくりを楽しんでいただけるよう、タネの小袋販売をはじめ、食べてほんとうに美味しい品種の開発にも努力をしてきました。またこれからも作りやすい品種の開発などホームガーデンを手軽に楽しめるよう努力をしてまいりたいと思います。

会社情報
会社名 株式会社アタリヤ農園
設立 1960/05/12
所在地 〒289-0392 千葉県香取市阿玉川1103番地
特価
本日1月13日(月)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より 10% 引き!
キャンペーンコード 000025250117
キャンペーンコードのご利用方法 ※特価からの更なる割引はございません
243件中 1~40件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
生育旺盛な強健種で伸長性の優れた良質の葉葱です。プランター、箱等で簡単に作れるので家庭菜園に最適種です。15cm位に伸びて来たら、生育の良いものから順次収穫します。
種別ねぎ タイプ まきどき北海道:4月~9月 寒地:4月~10月 平地:3月~11月 暖地:3月~11月
1袋(10mL)
199 税込219
3日以内出荷

さまざまな葉型や赤と緑の葉色で見た目に美しいリーフレタスの混合種。サラダの彩りのさわやかさで食卓が活き活きします。又花壇の縁どりや寄せ植えなどガーデニングも楽しめます。高温期は生育が早いので30日頃から収穫可能となります。老化しないうちに早めに収穫し食味の良いうちに利用する。
種別レタスミックス タイプ まきどき北海道:4月~9月 寒地:4月~10月 平地:3月~10月 暖地:3月~11月 酷暑期の種まきは避けてください
1袋(4mL)
199 税込219
5日以内出荷

ベト病に抵抗性があり、ほかの病害にも強い秋から早春まきの耐寒性のある品種です。草姿は極めて濃緑の極立性で、作りやすく収穫しやすいほうれん草です。
種別作りやすい ほうれん草 容量(mL)14 まきどき通年
1袋
199 税込219
3日以内出荷

若どり25日より食べられます。間引きを兼ねて収穫でき、小さい実ながら、サラダや浅漬けでおいしくご利用いただけます。。30~40日で成株になり、収穫適期となります。時期が遅くなるとスが入るので大きくなったら順次収穫しましょう。
種別早どりミニ大根 容量(mL)10 まきどき通年
1袋
199 税込219
4日以内出荷

ツケ菜の代表的品種、全国どこでも作られるなじみの深い野菜。極めて丈夫で作りやすく、生育旺盛で短期間にとれますので、家庭菜園には欠かせない野菜、わずかな空地、箱づくりでも充分楽しめます。草丈が15cm~20cmになったものから順次株元から切り取ります。本場が3~4枚の頃から間引き、つまみ菜としても食べられます。軟らかくて美味です。
種別こまつな タイプ まきどき北海道:4月中旬~9月中旬 寒地:4月上旬~10月中旬 平地:3月中旬~11月上旬 暖地:3月中旬~11月上旬
1袋(18mL)
149 税込164
6日以内出荷

サラダ菜の代表的な品種、早生で寒さ暑さに強く作り易い。しわ、ちぢみが少なく株張りが良い。歯切れよく栄養価の高い生食野菜です。家庭菜園に最適で箱、プランターでも楽に作れます。
タイプ まきどき【春まき】北海道:4月下旬~6月下旬、寒地:4月中旬~6月下旬、平地:3月下旬~6月下旬、暖地:3月下旬~6月下旬、【秋まき】北海道:7月下旬~9月中旬、寒地:8月上旬~10月上旬、平地:8月中旬~10月下旬、暖地:8月下旬~11月上旬
1袋(5mL)
199 税込219
3日以内出荷

家庭菜園に最適、暑い時期でも収穫できるリーフレタス。茎が伸びてきたら下の葉から順にかき取ります。味は最高、サラダ、焼肉を包んで食べる、コチュジャンをつけて、と美味しい本場韓国の味が手軽に楽しめます。
種別サンチュ タイプ まきどき【春まき】北海道:4月中旬~6月下旬、寒地:4月上旬~6月上旬、平地:3月中旬~5月上旬、暖地:3月上旬~4月下旬、【秋まき】北海道:8月中旬~9月上旬、寒地:8月中旬~9月下旬、平地:9月上旬~10月中旬、暖地:9月中旬~10月下旬
1袋(5mL)
199 税込219
3日以内出荷

「紅菜苔」と「菜心」との交配種です。トウ立ちした花茎と花蕾を食べます。茎だけでなく、葉軸や葉も甘味があります。
種別長期収穫つぎつぎ採れる アスパラ菜 容量(mL)3.4 まきどき通年
1袋
299 税込329
4日以内出荷

若どり30日より食べられます!。若どりは特にスジがなく、シャリッとして柔らかいので、サラダにするのが最適です。おひたしでもおいしく食べられます。。45日で成株に!シャキシャキとした食感で爽やかな緑色がおいしさを引き立てます。サラダ、鍋物、炒め物、おひたし、スープにと重宝します。
種別早どり水菜 容量(mL)10 まきどき通年
1袋
199 税込219
3日以内出荷

緑色と葉緑の紅色のコントラストがきれいなチリメンちしゃです。株張り良く広葉で軟かく肉質食味のすぐれた品種。丈夫で作りやすく、プランター、箱栽培も楽に出来ます。葉が10枚以上になった時、下葉から順々にかき取って収穫します。
タイプ まきどき北海道:4月下旬~9月下旬 寒地:4月上旬~10月上旬 平地:3月下旬~11月上旬 暖地:3月中旬~11月上旬
1袋(5.5mL)
199 税込219
4日以内出荷

球型小型で2センチ位の鮮紅色の大根。生育早く、まいて30日前後で収穫できます。丈夫で作り易く、箱やプランター等でも楽に作れる、家庭菜園に最適種です。
タイプ まきどき北海道:3月下旬~9月下旬、寒地:3月中旬~10月上旬、平地:3月上旬~11月中旬、暖地:3月上旬~11月下旬 収穫時期適期まきで30日前後
1袋(11g)
195 税込215
3日以内出荷

アタリヤ農園【タネ】 ルッコラ
葉や花にゴマのような香りと爽やかな辛さを持つ、サラダや炒め物に向くハーブです。イタリア料理の定番です。
種別ルッコラ 容量(mL)6 まきどき通年
1袋
199 税込219
当日出荷

若どり40日~50日、少し結球を始めるころより食べられます。甘味があり外葉から芯まで軟らかです。葉はサクッとしてサラダに利用できます。炒め物、浅漬けにしても美味しい野菜です。
容量(mL)0.5 まきどき北海道:3月下旬~5月中旬、7月中旬~8月中旬、寒地:3月中旬~5月上旬、7月下旬~8月下旬、平地:2月下旬~4月上旬、8月中旬~9月下旬、暖地:2月中旬~3月下旬、8月中旬~9月下旬
1袋
199 税込219
3日以内出荷

根形は丸形で、根色は白・紫・赤・黄色などをミックスしたはつか大根です。歯切れが良く、サラダの彩りに最適です。
種別レインボー ラディッシュ 容量(mL)6 まきどき通年
1袋
299 税込329
当日出荷

耐病性に優れ、作りやすいタケノコ型の極早生キャベツです。球重は約700gほどの食べきりサイズで、葉質柔らか長くて生食でもおいしい。
種別やわらかい 甘姫キャベツ 容量(mL)2 まきどき通年
1袋
299 税込329
3日以内出荷

若ど20日より食べられます!。葉先が赤茶色に色づくレッドマスタード、レッドスピナッチ他のミックスです。適期まきで20日位から徐々に収穫できます。
種別早どりカラフルミックス 容量(mL)9 まきどき通年
1袋
199 税込219
当日出荷

低温期での生育・肥大力に優れボリュームがあり、まきどきが広く、トウ立ちの遅い作りやすい品種です。寒い時期でも葉に光沢があり、やや大型になるチンゲンサイです。
種別作りやすい チンゲンサイ 容量(mL)2.3 まきどき通年
1袋
199 税込219
5日以内出荷

関東で広くつくられる根深太ネギです。軟白部は太くて長く、食感が柔らかいのが特長。寒さが厳しくなるとさらに甘みが増します。
種別長ネギ 石倉一本 容量(mL)8 まきどき通年
1袋
199 税込219
5日以内出荷

アタリヤ農園【タネ】 博多かぶ
暑さに強く、丈夫で作り易い早生の中かぶです。根部は扁平で、直径は9~10cmになります。肉質はち密で、甘味に富み、漬物や煮物などにおいしく利用出来ます。
種別博多かぶ 容量(mL)10 まきどき秋まき
1袋
199 税込219
翌々日出荷

暑さ、寒さに強く極めて強健ですから、周年栽培出来、特に緑の野菜の少ない冬期に収穫出来ますから、家庭菜園に最適の野菜の一つです。濃緑でスジが少なく、栄養価も満点です。まき付け後40~50日位で、大きい株から順次収穫します。
タイプ まきどき北海道:5月上旬~9月中旬 寒地:4月中旬~10月上旬 平地:3月下旬~10月下旬 暖地:3月下旬~11月上旬
1袋(6mL)
149 税込164
3日以内出荷

小松菜とチンゲンサイを交配して生まれた新しい一代交配種です。耐寒性、耐署性が強く家庭菜園で作り易く、収穫が遅れて大株になっても柔らかでアクがなく、とても重宝です。
種別小松菜 タイプ まきどき北海道:4月下旬~9月中旬、寒地:4月上旬~10月上旬、平地:3月中旬~10月下旬、暖地:3月上旬~11月上旬
1袋(10mL)
199 税込219
3日以内出荷

早期からチンゲンサイの形になる早生品種。ツヤがあり色濃く、スジが少なく食感が良いので、さまざまな料理に特長を発揮できます。
容量(mL)3 まきどき北海道:4月中旬~9月上旬、寒地:4月上旬~10月上旬、平地:3月上旬~10月下旬、暖地:3月上旬~11月上旬
1袋
199 税込219
3日以内出荷

外葉は緑のフリルがきれいで、中心部は結球状に締まる大株の半結球白菜です。強健で作りやすく、家庭菜園に好適です。肉質は柔らかく、おひたしや漬物、煮物などいろいろな料理で美味しく利用出来ます。
容量(mL)9 まきどき北海道:4月中旬~9月上旬、寒地:4月上旬~6月中旬、7月下旬~9月下旬、平地:3月中旬~6月上旬、8月中旬~10月下旬、暖地:3月上旬~5月下旬、8月下旬~11月上旬
1袋
149 税込164
3日以内出荷

若どり40日から食べられます!。若どり40日はリーフレタスの時期です。苦みがなくパリッとした食感が格別です。サラダやサンドウィッチなどにオススメです。。50~60日で成株に!外葉はリーフレタス、中は結球レタスでパリパリした心地良い食感の美味レタス。チャーハンなどの炒め物や、ちぎってフレッシュなサラダに!
種別早どりミニレタス 容量(mL)0.7 まきどき通年
1袋
199 税込219
当日出荷

耐病性が強く、早太りで、特にス入りの遅い青首総太りタイプの大根です。根の直径は8cm、長さ35cmほどになります。
種別作りやすい 耐病大根 容量(mL)10 まきどき秋まき
1袋
299 税込329
当日出荷

強いメントールの香りが爽やかです。葉や茎は香りづけやハーブティーに、花はポプリやドライフラワー、切花などき利用されます。
容量(mL)0.15 まきどき北海道:4月中旬~6月中旬、寒地:4月上旬~6月中旬、9月上旬~10月上旬、平地:3月下旬~6月上旬、9月中旬~10月中旬、暖地:3月上旬~5月上旬、9月下旬~10月下旬
1袋
199 税込219
3日以内出荷

穂状で淡紫色の花を咲かせ、ハーブガーデンに欠かせないハーブ。花は香りよくポプリなどに適し、ハーブバスなどの自然美容にも人気の品種です。
種別おうちでハーブ ラベンダー 容量(mL)0.2 まきどき通年
1袋
199 税込219
当日出荷

九州の在来種「からしな」から選抜育成された品種です。葉は大きく、欠刻があり、ちりめん状に縮みます。やわらかで、独特の辛味があります。
種別わさびの香りのフレッシュグリーン ちりめんわさび 容量(mL)5 まきどき通年
1袋
299 税込329
当日出荷

茎は白く、よく枝分かれして大株となり、葉は細かく切れ込みます。小株で収穫するとサラダにも利用出来ます。
種別やわらか 早生水菜 容量(mL)13 まきどき通年
1袋
199 税込219
3日以内出荷

寒さに強く丈夫で育てやすい品種です。よく根元から分枝して広がり、小さな純白の花を咲かせます。
種別分枝性が良く豪華 純白 宿根かすみ草 容量(mL)0.25 まきどき通年
1袋
199 税込219
3日以内出荷

一代交配のこまつなです。草勢強く、耐寒性、耐暑性、耐病性にすぐれ、四季を通じて安定した栽培が出来ます。高温期は20日余りの短期で収穫できる、生育の早い強健種です。品質と、株張り、株揃えがよく多収性。食味良好で家庭菜園に最適種です。草丈が15cm~20cmになったものから順次株元から切り取ります。春まきでは蒔いて約30日ほどで夏蒔きは20日前後で収穫できます。
タイプ まきどき北海道:3月下旬~10月上旬 寒地:3月下旬~10月中旬 平地:3月上旬~10月下旬 暖地:3月下旬~11月上旬
1袋(6mL)
199 税込219
3日以内出荷

まきどきが長く作りやすい家庭菜園に人気のキャベツです。球は1.5kg前後の扁円型で裂球しにくく、締まりや日持ちがよく、柔らかくて美味しい品種です。
容量(mL)1.3 まきどき北海道:4月下旬~8月下旬、寒地:3月下旬~9月下旬、平地:3月中旬~10月上旬、暖地:3月上旬~10月中旬
1袋
299 税込329
3日以内出荷

下仁田ねぎと一本ねぎとの交配種で、耐寒性・耐病性に優れた太ねぎです。葉鞘は太くてやわらかで甘く、白身も葉もすべて食べられることができ、鍋物や焼きねぎに最適な品種です。
容量(mL)2 まきどき北海道:3月下旬~5月下旬 極寒地は春まき、寒地:3月中旬~5月中旬、9月中旬~10月中旬、平地:3月上旬~4月下旬、9月下旬~10月下旬、暖地:3月上旬~4月下旬、9月下旬~10月下旬
1袋
199 税込219
3日以内出荷

生育旺盛で葉は濃い緑色の葉大根。育ちが早く、コンテナやプランターでも簡単に栽培が出来るので、とても重宝します。やわらかな葉は油いためやお浸しにピッタリです。
容量(mL)12 まきどき北海道:5月上旬~9月上旬、寒地:4月中旬~9月下旬、平地:3月下旬~10月中旬、暖地:3月上旬~11月上旬
1袋
199 税込219
3日以内出荷

発芽7日目の新芽には、成熟ブロッコリーの約8倍のスルフォラファン(体の内側から健康維持を支える成分)が含まれます。豆腐などの薬味やサラダ、スープの具などに利用出来ます。
容量(mL)15 まきどき通年
1袋
249 税込274
3日以内出荷

耐暑性・耐病性ともに強い、栽培が容易なF1葉大根です。草姿は立性で、やわらかく、食味良好な豊産種です。
種別日本の野菜 葉大根 容量(mL)8 まきどき通年
1袋
299 税込329
4日以内出荷

葉や花にゴマのような香りと爽やかな辛さをもつ、サラダや炒め物に向くハーブ。イタリア料理の定番です。
種別おうちでハーブ ルッコラ 容量(mL)6 まきどき通年
1袋
199 税込219
4日以内出荷

代表的な料理用ハーブで、気品のある香りが魚・肉料理によく合い、長時間煮込んでも風味を失いません。ハーブティーやポプリも楽しめます。
種別タイム はじめておうちハーブ 容量(mL)1 まきどき通年
1袋
199 税込219
当日出荷

根長35~45cm、太さ2cmほどなる、香り、食味が抜群の短形ごぼう。播種からおおおよそ100日で収穫できる極早生種です。
種別超極早生サラダごぼう 容量(mL)8 まきどき通年
1袋
199 税込219
5日以内出荷

葉は羽状に深裂し、葉が縮まないのが特徴です。穏やかな香りと苦みがあり、洋風料理の風味付けとして利用されます。
種別イタリアンパセリ はじめておうちハーブ 容量(mL)2 まきどき通年
1袋
199 税込219
3日以内出荷