ログイン
初めてのお客様へ 新規登録
マイページ
マイページトップ
ご登録情報
買ったものリスト
お気に入り
最近見た商品
お問合せ履歴
定期注文
ご購入履歴
カテゴリから探す
クイックオーダー
(品番注文)
すべてのカテゴリ
詳細
検索
バスケット
バスケット内の商品数
--
買ったもの
お気に入り
カテゴリ
肥料・農薬・除草剤・種
(132)
さらに商品を絞り込む
ブランド
アタリヤ農園
アタリヤ農園
商品レビュー
レビューで絞り込む
以上
(4)
以上
(5)
以上
(5)
以上
(6)
価格
価格で絞り込む
1,500円以下
(132)
1,500-10,000円
10,000-50,000円
50,000-100,000円
100,000円以上
~
適用
出荷目安
当日・翌日以内・翌々日以内・3日以内・4日以内
当日
翌日以内
翌々日以内
3日以内
4日以内
取扱い終了商品を除く
個人購入不可商品を除く
工具の通販モノタロウ
アタリヤ農園
"アタリヤ農園 種"
「アタリヤ農園 種」の検索結果
特価
本日10月11日(土)は、
の全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より
10%
引き!
キャンペーンコード
0000
2525
1017
キャンペーンコードのご利用方法
※特価からの更なる割引はございません
関連キーワード
種・苗・球根
アタリヤ農園 花
落花生 おおまさり 種
132
件中 1~40件
画像
一覧
詳細
商品の詳細情報を参照する場合は
詳細表示が便利です
並び替え
おすすめ順
ブランド:
アタリヤ農園
すべて解除
【種 たね タネ】かきレタス チマ・サンチュ
アタリヤ農園
¥
199
税込
¥
219
1袋
3日以内出荷
葉は濃緑色で光沢深く、肉厚でサラダや焼き肉のお供に最適。暑さに強く、他のリーフレタスの端境期にも利用出来ます。必要に応じて下の葉から順次かきとって、新鮮なまま食卓でお召し上がりいただけます。
容量(mL)
3.1
タイプ
種
まきどき
北海道:4月中旬~8月中旬、寒地:4月上旬~6月上旬、8月中旬~9月下旬、平地:3月中旬~5月上旬、9月上旬~10月中旬、暖地:3月上旬~4月下旬、9月中旬~10月下旬
バスケットへ
【種 たね タネ】サラダ ルッコラ
アタリヤ農園
¥
199
税込
¥
219
1袋
3日以内出荷
葉や花にゴマのような香りと爽やかな辛さを持つ、サラダや炒め物に向くハーブです。イタリア料理の定番です。
容量(mL)
3.8
タイプ
種
まきどき
北海道:5月中旬~9月中旬、寒地:5月中旬~9月中旬、平地:4月上旬~7月中旬、9月上旬~10月中旬、暖地:3月中旬~6月下旬、9月中旬~11月上旬
バスケットへ
【種 たね タネ】やわらかい サニーレタス
アタリヤ農園
¥
199
税込
¥
219
1袋
3日以内出荷
葉の淡緑色と赤紫色のコントラストがきれいで、生育が早く、プランターでも栽培できる作りやすいリーフレタスです。葉はやわらかくサラダなどにも利用出来ます。
容量(mL)
3
タイプ
種
まきどき
北海道:4月上旬~9月下旬、寒地:3月中旬~5月下旬、7月中旬~10月上旬、平地:3月上旬~5月上旬、7月下旬~11月上旬、暖地:2月下旬~4月下旬、8月上旬~11月上旬
バスケットへ
【種 たね タネ】赤丸 はつか大根 だいこん
アタリヤ農園
¥
199
税込
¥
219
1袋
6日以内出荷
根部は球形で根径3cmほどになり、表皮は鮮紅色、内部は純白の二十日大根です。プランターなどでも簡単に作れ、肉質はち密で風味が良く、サラダや浅漬けに美味しい品種です。
容量(mL)
11
タイプ
種
まきどき
北海道:4月下旬~6月上旬、8月上旬~8月下旬、寒地:4月下旬~6月上旬、8月上旬~9月下旬、平地:3月中旬~5月下旬、9月上旬~10月下旬、暖地:3月上旬~5月中旬、9月上旬~10月下旬
バスケットへ
【種 たね タネ】カリフラワー 花やさい
アタリヤ農園
¥
199
税込
¥
219
1袋
3日以内出荷
生育旺盛で作りやすいカリフラワーです。花蕾は純白色、ち密でかたく締り、厚みのある円形、重さは600g前後になります。和洋中すべての料理ご利用できるおいしい野菜です。
容量(mL)
0.9
タイプ
種
まきどき
北海道:3月下旬~7月下旬、寒地:3月中旬~7月下旬、平地:3月上旬~4月中旬、7月上旬~8月下旬、暖地:2月下旬~4月中旬、7月中旬~9月上旬
バスケットへ
【種 たね タネ】夏~晩秋まき 秋冬どり 白菜
アタリヤ農園
¥
299
税込
¥
329
1袋
6日以内出荷
白菜より甘く、小松菜より万能に使える不結球白菜です。耐暑性があり、夏期にも栽培できます。肉質が歯切れの良い野菜です。
容量(mL)
2
タイプ
種
まきどき
北海道:6月中旬~7月下旬、寒地:6月上旬~9月下旬、平地:5月下旬~10月中旬、暖地:5月中旬~10月下旬
バスケットへ
【種 たね タネ】早どり30日~ 水菜
アタリヤ農園
¥
299
税込
¥
329
1袋
5日以内出荷
若どり30日より食べられます。
容量(mL)
6
タイプ
種
まきどき
北海道:4月上旬~9月中旬、寒地:3月中旬~9月下旬、平地:3月上旬~6月中旬、8月中旬~11月中旬、暖地:3月上旬~6月中旬、8月下旬~11月下旬
バスケットへ
【種 たね タネ】やわらか 早生水菜
アタリヤ農園
¥
199
税込
¥
219
1袋
3日以内出荷
茎は白く、よく枝分かれして大株となり、葉は細かく切れ込みます。小株で収穫するとサラダにも利用出来ます。
容量(mL)
10
タイプ
種
まきどき
北海道:4月上旬~9月中旬、寒地:3月中旬~9月下旬、平地:3月上旬~6月中旬、8月中旬~11月中旬、暖地:3月上旬~6月中旬、8月下旬~11月下旬
バスケットへ
【種 たね タネ】とってもやわらか 新小松菜
アタリヤ農園
¥
199
税込
¥
219
1袋
3日以内出荷
小松菜とチンゲン菜の交配種で、耐寒性や耐暑性に優れ、作りやすい品種です。濃緑で株張りが良く、大株になってもやわらかい食味良好な小松菜です。
容量(mL)
6.5
タイプ
種
まきどき
北海道:4月上旬~9月上旬、寒地:3月下旬~9月中旬、平地:3月中旬~10月下旬、暖地:3月上旬~11月上旬
バスケットへ
【種 たね タネ】際立つ 芳香! みつば
アタリヤ農園
¥
199
税込
¥
219
1袋
6日以内出荷
丈夫で作りやすく、湿り気の多い所や日陰でも生育旺盛で良く育ちます。白茎で香りと風味が良く、美味しく利用できます。
容量(mL)
6
タイプ
種
まきどき
北海道:春まき5月上旬~7月下旬、寒地:春まき4月下旬~7月下旬、平地:3月下旬~6月上旬、9月中旬~10月上旬、暖地:3月中旬~5月下旬、9月中旬~10月中旬
バスケットへ
【種 たね タネ】切花ガーデン 混合
アタリヤ農園
¥
299
税込
¥
329
1袋
6日以内出荷
カラフルな切花向きミックスです。花壇やお庭などにも有効活用できます。
容量(mL)
3
タイプ
種
まきどき
北海道:4月中旬~5月中旬 極寒地春まき、寒地:4月上旬~5月下旬、平地:9月中旬~10月中旬、暖地:9月上旬~10月下旬
バスケットへ
【種 たね タネ】やわらか 甘い! 極太ねぎ
アタリヤ農園
¥
299
税込
¥
329
1袋
3日以内出荷
茎葉病害に比較的強く、軟白部の伸びと太りに優れた作りやすい品種です。繊維質が少なく肉厚でやわらかい、美味しい太ねぎです。
容量(mL)
2
タイプ
種
まきどき
北海道:春まき3月下旬~5月上旬、寒地:3月下旬~5月上旬、9月中旬~10月中旬、平地:3月中旬~4月下旬、9月下旬~10月下旬、暖地:3月下旬~4月下旬、10月上旬~10月下旬
バスケットへ
【種 たね タネ】やわあま 中かぶ
アタリヤ農園
¥
399
税込
¥
439
1袋
5日以内出荷
球の形は豊円で根茎は8cmくらいの中かぶになります。純白の素肌で首元、尻詰まりともに美しくまとまります。病気に強く、ス入りや変形、裂根も少ないので作りやすく、家庭菜園におすすめです。
容量(mL)
2.8
タイプ
種
まきどき
北海道:4月下旬~8月中旬、寒地:4月下旬~8月中旬、平地:3月中旬~4月中旬、8月下旬~9月下旬、暖地:3月上旬~4月上旬、8月下旬~9月下旬
バスケットへ
【種 たね タネ】昔ながらの味 秋冬まき ほうれん草
アタリヤ農園
¥
199
税込
¥
219
1袋
3日以内出荷
東洋種と西洋種と交配種で、耐病性および耐寒性がある針種の決定版です。草姿は立性で、葉は濃緑色、味のよいほうれん草です。
容量(mL)
18
タイプ
種
まきどき
北海道:8月上旬~9月中旬、寒地:8月上旬~9月中旬、平地:8月下旬~11月上旬(遅まきはトンネル等を使用)、暖地:9月上旬~11月上旬(遅まきはトンネル等を使用)
バスケットへ
【種 たね タネ】早どり 京サラダ水菜
アタリヤ農園
¥
199
税込
¥
219
1袋
3日以内出荷
作る場所を選ばず、プランターでも手軽に作れる品種。葉軸は極細で繊維質が少なく、シァリシャリ感のある歯ごたえは格別で、サラダなどの生食用に最適です。
容量(mL)
7.6
タイプ
種
まきどき
北海道:4月上旬~9月中旬、寒地:3月中旬~9月下旬、平地:3月上旬~6月中旬、8月中旬~11月中旬、暖地:2月下旬~6月中旬、8月下旬~11月下旬
バスケットへ
【種 たね タネ】まろやかな風味 こまつな
アタリヤ農園
¥
149
税込
¥
164
1袋
3日以内出荷
ツケ菜の代表的な品種、全国どこでもつくられるなじみの深い野菜。極めて丈夫で作りやすく、生育旺盛で短期間に取れますので、家庭菜園には欠かせない野菜、わずかな空地、箱づくりでも充分楽しめます。
容量(mL)
10
タイプ
種
まきどき
北海道:4月中旬~9月下旬、寒地:4月上旬~9月下旬、平地:3月中旬~10月下旬、暖地:3月上旬~11月上旬
バスケットへ
【種 たね タネ】とろけるやわらか 甘い 小かぶ
アタリヤ農園
¥
299
税込
¥
329
1袋
6日以内出荷
白さび病に強く、低温肥大性の良い、小かぶかた中かぶどり用の品種です。根部は豊円形で、肉質はやわらか、甘味に富みます。
容量(mL)
1.5
タイプ
種
まきどき
北海道:4月下旬~8月下旬、寒地:4月下旬~8月下旬、平地:3月上旬~5月中旬、8月中旬~9月下旬、暖地:2月下旬~4月中旬、8月中旬~10月中旬
バスケットへ
【種 たね タネ】作りやすい 中葉春菊 しゅんぎく
アタリヤ農園
¥
199
税込
¥
219
1袋
3日以内出荷
香りが良く風味の豊かなやわらかい春菊で、鍋料理やおひたしにピッタリです。暑さや寒さに強く、株元から多くの枝を出し、長期間摘み取り出来る便利な多収品種です。
容量(mL)
28
タイプ
種
まきどき
北海道:4月中旬~9月上旬、寒地:4月上旬~10月上旬、平地:3月下旬~11月中旬、暖地:3月中旬~11月中旬
バスケットへ
【種 たね タネ】やわらか 耐病! 日本ほうれん草
アタリヤ農園
¥
199
税込
¥
219
1袋
3日以内出荷
株張りが良く、べと病(R1~7)に強い品種です。葉は欠刻がやや深く入る広葉種で、生育が早く、また抽苔が比較的遅いのが特長です。
容量(mL)
10
タイプ
種
まきどき
北海道:4月上旬~9月下旬、寒地:3月下旬~6月下旬、8月上旬~10月中旬、平地:3月中旬~6月下旬、8月下旬~10月下旬、暖地:3月上旬~6月下旬、8月上旬~11月上旬、
バスケットへ
【種 たね タネ】早どり ミニ大根 だいこん
アタリヤ農園
¥
199
税込
¥
219
1袋
6日以内出荷
若どり25日より食べられます。
容量(mL)
8
タイプ
種
まきどき
北海道:4月下旬~6月上旬、8月中旬~9月下旬、寒地:4月下旬~6月上旬、8月中旬~9月下旬、平地:3月中旬~5月中旬、8月下旬~10月中旬、暖地:3月上旬~5月中旬、9月上旬~10月下旬
バスケットへ
【種 たね タネ】シャキシャキやわらか 生食 サラダ大根
アタリヤ農園
¥
299
税込
¥
329
1袋
6日以内出荷
肉質はやや柔らかくて甘味があり、生でも煮ても食味の良い秋大根です。根は尻詰まりが良く、長さは37~38cmで、肌は白く光沢があります。
容量(mL)
2
タイプ
種
まきどき
北海道:7月下旬~8月中旬、寒地:8月上旬~8月下旬、平地:8月下旬~9月中旬、暖地:9月上旬~9月下旬
バスケットへ
【種 たね タネ】大輪金せん花
アタリヤ農園
¥
149
税込
¥
164
1袋
6日以内出荷
鮮やかなオレンジ色で、花径が8cmほどになる八重咲の品種です。株元から良く分枝して、沢山の花が次々と咲きます。花壇植えにも向きます。
容量(mL)
1.2
タイプ
種
まきどき
北海道:4月上旬~5月中旬、寒地:4月上旬~5月中旬、平地:3月上旬~4月上旬、9月上旬~10月中旬、暖地:2月下旬~3下月下旬、9月上旬~10月下旬
バスケットへ
【種 たね タネ】ルッコラ はじめておうちハーブ
アタリヤ農園
¥
199
税込
¥
219
1袋
6日以内出荷
葉や花にゴマのような香りと爽やかな辛さをもつ、サラダや炒め物に向くハーブ。イタリア料理の定番です。
容量(mL)
3.8
タイプ
種
まきどき
北海道:5月中旬~9月中旬、寒地:5月中旬~9月中旬、平地:4月上旬~7月中旬、9月上旬~10月中旬、暖地:3月中旬~6月下旬、9月中旬~11月上旬
バスケットへ
【種 たね タネ】コク甘やわらか 秋冬どり かき菜
アタリヤ農園
¥
199
税込
¥
219
1袋
3日以内出荷
中国サイシンの交配種で、生育と株揃いが良い多収種です。蕾や葉、茎はやわらかくて、甘味があり、いろいろな料理で活躍します。
容量(mL)
1
タイプ
種
まきどき
北海道:5月上旬~8月下旬、寒地:5月上旬~8月下旬、平地:3月下旬~9月下旬、暖地:3月下旬~11月下旬
バスケットへ
【種 たね タネ】暑さに強い 耐病60日 白菜 はくさい
アタリヤ農園
¥
299
税込
¥
329
1袋
3日以内出荷
タネまき後60~65日くらいで収穫できる早生種です。外葉は濃緑、球内は鮮やかな黄色に育ちます。耐病性があり、その他の生理障害にも強く、形のよい作りやすい品種です。
容量(mL)
1.4
タイプ
種
まきどき
北海道:7月上旬~8月中旬、寒地:7月下旬~8月下旬、平地:8月上旬~9月中旬、暖地:8月上旬~9月中旬
バスケットへ
【種 たね タネ】あでやかな香り 切花ストック 花
アタリヤ農園
¥
299
税込
¥
329
1袋
3日以内出荷
香りが強く切花向けに改良された品種です。大輪で花付が良く、ボリュームのある豪華でカラフルな混合種です。
容量(mL)
0.09
タイプ
種
まきどき
北海道:3月中旬~4月下旬、7月上旬~8月上旬、寒地:3月中旬~4月下旬、7月上旬~8月上旬、平地:8月上旬~10月下旬、暖地:3月中旬~11月上旬
バスケットへ
【種 たね タネ】遅くまでまける 冬どり キャベツ
アタリヤ農園
¥
299
税込
¥
329
1袋
3日以内出荷
球肥大に優れる晩生寒玉種で、温暖地や暖地の早春どりには最適です。球は扁円形で、球締りに優れます。またアントシアニンの発生が少ないのが特長です。
容量(mL)
1
タイプ
種
まきどき
北海道:栽培不向き、寒地:栽培不向き、平地:7月下旬~8月上旬、暖地:8月中旬~8月下旬
バスケットへ
【種 たね タネ】漬物や天ぷらに 秋まき 子持ち高菜
アタリヤ農園
¥
299
税込
¥
329
1袋
3日以内出荷
中国原産の大型からし菜です。重さは4~5kgになり、その主茎および側茎に着生する「わき芽」を食用します。独特の辛味と食感があります。
容量(mL)
1.3
タイプ
種
まきどき
北海道:栽培不向き、寒地:栽培不向き、平地:9月上旬~9月下旬、暖地:9月中旬~10月上旬
バスケットへ
【種 たね タネ】紅白 はつか大根 だいこん
アタリヤ農園
¥
199
税込
¥
219
1袋
3日以内出荷
根部は鮮紅色と白色のツートンカラーで、紡錘形の二十日大根です。春・秋なら、播種後30~40日で収穫できます。
容量(mL)
10
タイプ
種
まきどき
北海道:3月下旬~9月下旬、寒地:3月中旬~6月上旬、8月上旬~10月上旬、平地:3月上旬~5月下旬、9月上旬~11月中旬、暖地:3月上旬~5月中旬、9月上旬~11月下旬
バスケットへ
【種 たね タネ】長期収穫!つぎつぎ採れる アスパラ菜
アタリヤ農園
¥
299
税込
¥
329
1袋
6日以内出荷
「紅菜苔」と「菜心」との交配種です。トウ立ちした花茎と花蕾を食べます。茎だけでなく、葉軸や葉も甘味があります。
容量(mL)
2.9
タイプ
種
まきどき
北海道:4月上旬~5月中旬、7月上旬~8月下旬、寒地:3月下旬~4月下旬、7月中旬~9月上旬、平地:3月中旬~4月下旬、8月中旬~9月下旬、暖地:3月上旬~4月中旬、8月下旬~10月上旬
バスケットへ
【種 たね タネ】甘くてジューシー 秋冬どり キャベツ
アタリヤ農園
¥
299
税込
¥
329
1袋
3日以内出荷
耐暑性や耐病性が強く、葉質が柔らかなキャベツです。球は形のよい扁円形で、重さは1.5kgくらいの中玉種です。多汁で甘味があり生食用に最適です。
容量(mL)
1.5
タイプ
種
まきどき
北海道:6月上旬~6月中旬、寒地:6月上旬~6月中旬、平地:7月上旬~8月上旬、暖地:7月上旬~8月上旬
バスケットへ
【種 たね タネ】遅くまでまける 冬どり ほうれん草
アタリヤ農園
¥
299
税込
¥
329
1袋
3日以内出荷
べと病に抵抗性があり、低温伸張性に優れた冬どりほうれん草です。草姿は立性でボリュームがありい、葉色は極濃緑色で剣葉、浅く2~3裂します。
容量(mL)
10
タイプ
種
まきどき
北海道:8月中旬~9月中旬(遅まきはトンネル等を使用)、寒地:8月中旬~10月中旬(遅まきはトンネル等を使用)、平地:9月上旬~12月下旬(遅まきはトンネル等を使用)、暖地:9月上旬~12月下旬(遅まきはトンネル等を使用)
バスケットへ
【種 たね タネ】日本の野菜 青茎 葉大根 だいこん
アタリヤ農園
¥
299
税込
¥
329
1袋
6日以内出荷
耐暑性・耐病性ともに強い、栽培が容易なF1葉大根です。草姿は立性で、やわらかく、食味良好な豊産種です。
容量(mL)
7.5
タイプ
種
まきどき
北海道:5月上旬~9月上旬、寒地:5月上旬~9月下旬、平地:4月上旬~10月下旬、暖地:4月上旬~10月下旬
バスケットへ
【種 たね タネ】使いやすくて甘い 75日~ 極早生キャベツ
アタリヤ農園
¥
299
税込
¥
329
1袋
3日以内出荷
適期まきで、播種後75日ほどで球重500~700gになる極早生種の小型キャベツです。葉色は濃緑色、ボール型でよく締まります。
容量(mL)
1
タイプ
種
まきどき
北海道:3月中旬~6月中旬、寒地:3月中旬~6月中旬、平地:2月上旬~3月下旬、7月中旬~8月中旬、暖地:2月上旬~3月下旬、7月中旬~8月中旬
バスケットへ
【タネ】切花用金魚草 一代交配種
アタリヤ農園
¥
199
税込
¥
219
1個
4日以内出荷
容量(mL)
0.02
容量
1袋
タイプ
種
バスケットへ
【種 たね タネ】本紅 金時人参 にんじん ニンジン
アタリヤ農園
¥
199
税込
¥
219
1袋
6日以内出荷
東洋系人参で特有の風味があり、甘味のある美味しい人参です。根はち密な肉質で柔らかく、長い円錐形の濃紅赤色で、関西地方では正月料理にも使われています。
容量(mL)
3.6
タイプ
種
まきどき
北海道:栽培不向き、寒地:6月下旬~7月下旬、平地:7月上旬~8月下旬、暖地:7月上旬~9月上旬
バスケットへ
【種 たね タネ】花しらず 時なし大根
アタリヤ農園
¥
199
税込
¥
219
1袋
6日以内出荷
自主大根の固定種で、寒さに強くて低体温下での太りが良く、ス入りや抽苔(トウ立ち)がきわめて遅いのが特長です。適度の辛味もあり、おろしや薬味におすすめです。
容量(mL)
8
タイプ
種
まきどき
北海道:4月上旬~7月上旬、寒地:3月下旬~6月中旬、7月下旬~8月下旬、平地:3月中旬~5月中旬、8月中旬~10月中旬、暖地:3月上旬~5月上旬、8月下旬~10月下旬
バスケットへ
【種 たね タネ】遅くまでまける 冬どり 早生ブロッコリー
アタリヤ農園
¥
399
税込
¥
439
1袋
3日以内出荷
温暖地で暖地で遅まきして12月から1月に収穫できる中早生品種です。花蕾はアントシアニンの発生が少なく、濃緑色の豊円形で大型です。
容量(mL)
0.5
タイプ
種
まきどき
北海道:7月中旬、寒地:7月中旬、平地:8月中旬~9月上旬、暖地:8月下旬~9月中旬
バスケットへ
【種 たね タネ】早どり サラダ春菊 しゅんぎく
アタリヤ農園
¥
199
税込
¥
219
1袋
6日以内出荷
若どり30日より食べられます。
容量(mL)
33
タイプ
種
まきどき
北海道:4月中旬~9月上旬、寒地:4月上旬~10月上旬、平地:3月下旬~11月中旬、暖地:3月中旬~11月中旬
バスケットへ
【種 たね タネ】遅くまでまける 冬どり 総太り大根
アタリヤ農園
¥
299
税込
¥
329
1袋
3日以内出荷
耐寒性に優れ、温暖地や暖地での厳寒期どりができる青首総太り大根です。根の首色は淡く、根長は37~38cm、根径は7~8cmになります。
容量(mL)
3
タイプ
種
まきどき
北海道:8月上旬~8月下旬、寒地:8月上旬~8月下旬、平地:9月上旬~9月下旬、暖地:9月上旬~10月中旬
バスケットへ
関連キーワード
種・苗・球根
アタリヤ農園 花
落花生 おおまさり 種
アタリヤ
種
で検索
1
2
3
4
次へ
関連カテゴリ
種・球根・植物
おすすめ人気ランキング
アタリヤ農園 種
すべてのカテゴリ
検索
使用用途などの自然な言葉で検索できるようになりました(例:工場の床に白い線を引く)
詳細はこちら