アルミ合金 A7009 T-6を採用し、純正ボルトに比べて50%以上の軽量化。頭部の六角2面幅は8mmとし、高精度に切削加工。ネジ山部は転造製法によって引張り強度が高く、緩みにくい。表面処理には耐食性に優れるカラーアルマイト加工し、フランジ面が大きいボルトにはレーザープリントロゴを施す。レーサーから主要トレール車までラインナップ。
ライダーそれぞれの体格、技量、使用目的に応じたハンドルバーのポジション調整を可能とする独自のアジャストシステム機能を採用。本体はアルミ合金を削りだし加工し、アルマイト処理を施すことで耐食性・耐摩耗性が向上し、高品質な仕上がりを見せる。大径バー(28.6mm)用のSXとスタンダード径バー(22.2mm)用のCOMPをラインアップ。
適合メーカースズキ(SUZUKI)
ライダーそれぞれの体格、技量、使用目的に応じたハンドルバーのポジション調整を可能とする独自のアジャストシステム機能を採用。本体はアルミ合金を削りだし加工し、アルマイト処理を施すことで耐食性・耐摩耗性が向上し、高品質な仕上がりを見せる。大径バー(28.6mm)用のSXとスタンダード径バー(22.2mm)用のCOMPをラインアップ。
適合メーカーホンダ(HONDA)
ライダーそれぞれの体格、技量、使用目的に応じたハンドルバーのポジション調整を可能とする独自のアジャストシステム機能を採用。本体はアルミ合金を削りだし加工し、アルマイト処理を施すことで耐食性・耐摩耗性が向上し、高品質な仕上がりを見せる。大径バー(28.6mm)用のSXとスタンダード径バー(22.2mm)用のCOMPをラインアップ。
アタッチメントの位置を回転させて、リンクロッドの軸間距離を変更することでシート高の調整が可能。リンクのレバー比も変わるため、コースコンディションにあわせてリヤサスペンションの動作も調整できる。ローダウン(ソフト)5段階、スタンダード、ハイリフト(ハード)1段階の合計7段階を設定。ベアリング、ダストシールは装着済みで、純正リンクロッドと交換するだけのボルトオン設計。素材に7000系アルミ合金を使用し、高精度切削加工した後、カラーアルマイト処理を施す。
関連キーワード