2ページ目: 振盪器用ふるい振とう機
「内径×深さ(mm)」から絞り込む
50×20(11)
75×20(15)
100×45(13)
150×45(20)
150×60(16)
200×45(23)
200×60(15)
250×60(12)
300×60(13)
300×100(13)
内径×深さ(mm)をもっと見る
溶出イオンの少ないPFA製です。腐食性薬液内での選別や排水に適しています。2種類のメッシュサイズが用意されています。ふるい部およびひしゃく部の直径は76Φmm、全高180mm。
品名ふるい
直径(Φmm)76
全高(mm)180
肉厚(mm)3
全ての孔にチューブを挿した状態でも浮く設計です。
引き上げ用の取っ手を中央に配置しています。
材質PP
滅菌オートクレーブ可
最高温度(℃)135(使用)
網はナイロン製、枠はポリプロピレン製なので、試料に金属粉混入の心配がありません。金属製ふるいがご使用頂けない場合でもお使い頂けます。
材質網:ナイロン、枠:ポリプロピレン
縦線も横線も共に2本配列で、各々が1段遅れで交互交差する織り方で、細かい網目の製織に適し、同メッシュの平織に比べ太い線で製織できる利点があります。
仕様綾織
枠寸法Φ75×20mm
JIS規格JIS Z 8801-1:2000
縦線と横線が交互交差している基本的な織り方で、網目が安定しているため正確で、かつ効率のよいふるい分けができるため、一般的に最も多く使用されます。
摘要平織
15ml、50ml遠沈管各4本立ての専用ラック。トレイの向きを変えることで府ローターとしても使える2WAY仕様です。オートクレーブ可能。
アズワン品番62-0891-85
1個
¥1,898
税込¥2,088
7日以内出荷
鉛フリーです。規格に基づくふるいです。
規格JIS Z 8801
内寸法(mm)幅400×奥行600×網上70
板厚(mm)20
粗塊用・中塊用に最も適した織り方でふるい面が平滑になるように、フラット加工を施した線で製織しています。
摘要フラットトップ織
縦線と横線が交互交差している基本的な織り方で、網目が安定しているため正確で、かつ効率のよいふるい分けができるため、一般的に最も多く使用されます。
摘要平織
枠・メッシュともにフッ素樹脂製ですので、耐薬品性に優れています。
積み重ねての使用も可能で、振盪機での使用が可能です。
メッシュは用途に応じて8種類の目開きから選択いただけます。
枠・網部分にテーパーはありません。
材質枠/ステンレス(SUS304)、網/ステンレス(SUS304)
寸法(mm)内径×内高:Φ500×100
枠・網部分にテーパーはありません。トレーサビリティーの発行も可能です。
材質枠/ステンレス(SUS304)
寸法(mm)内径×内高:Φ300×60
撹拌・粉砕・混合関連 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。