8ページ目: 振盪器用ふるい振とう機
「内径×深さ(mm)」から絞り込む
50×20(11)
75×20(15)
100×45(13)
150×45(20)
150×60(16)
200×45(23)
200×60(15)
250×60(12)
300×60(13)
300×100(13)
内径×深さ(mm)をもっと見る
PTFE 試験管立は熱に強く、耐薬品はほぼ万能で倒れても落しても割れず、また組立式になっているため洗浄が簡単にでき、半永久的に使用できます。穴径、穴数は表以外の寸法も製作できます。
仕様5個組・受皿付き
種別5個組・受皿付き
穴径(Φmm)0.25・0.5・1.0・2.0・4.0
寸法(Φmm)55
アズワン品番3-9420-01
1セット(5個)
¥18,980
税込¥20,878
8日以内出荷
1個
¥2,498
税込¥2,748
4日以内出荷
1個
¥2,198
税込¥2,418
4日以内出荷
1個
¥3,998
税込¥4,398
4日以内出荷
縦線も横線もともに2本配列で、各々が1段遅れで交互交差する織り方で、細かい網目の製織に適し、同メッシュの平織に比べ太い線で製織できる利点があります。
枠寸法250Φ×60Hmm
材質ステンレス製
仕様JIS Z 8801-1:2006、鉛フリー
摘要綾織
縦線と横線が交互交差している基本的な織り方で、網目が安定しているため正確で、かつ効率のよいふるい分けができるため、一般的に最も多く使用されます。
枠寸法250Φ×60Hmm
材質ステンレス製
仕様JIS Z 8801-1:2006、鉛フリー
摘要平織
枠寸法200Φ×100Hmm
仕様JIS Z 8801-1:2006、鉛フリー
TGK品番635-54-12-63
種類中間受器
1個
¥15,980
税込¥17,578
6日以内出荷
枠寸法200Φ×100Hmm
仕様JIS Z 8801-1:2006、鉛フリー
TGK品番635-54-12-61
種類受皿のみ
1個
¥11,980
税込¥13,178
6日以内出荷
枠寸法200Φ×100Hmm
仕様JIS Z 8801-1:2006、鉛フリー
TGK品番635-54-12-60
種類受皿・フタ
1個
¥18,980
税込¥20,878
6日以内出荷
縦線と横線が交互交差している基本的な織り方で、網目が安定しているため正確で、かつ効率のよいふるい分けができるため、一般的に最も多く使用されます。
枠寸法200Φ×100Hmm
材質ステンレス製
仕様JIS Z 8801-1:2006、鉛フリー
摘要平織
粗塊用・中塊用に最も適した織り方でふるい面が平滑になるように、フラット加工を施した線で製織しています。
枠寸法200Φ×100Hmm
材質ステンレス製
仕様JIS Z 8801-1:2006、鉛フリー
摘要フラットトップ織
枠寸法200Φ×25Hmm
仕様JIS Z 8801-1:2006、鉛フリー
TGK品番635-54-09-60
種類受皿・フタ
1個
¥13,980
税込¥15,378
6日以内出荷
縦線と横線が交互交差している基本的な織り方で、網目が安定しているため正確で、かつ効率のよいふるい分けができるため、一般的に最も多く使用されます。
枠寸法200Φ×25Hmm
材質ステンレス製
仕様JIS Z 8801-1:2006、鉛フリー
摘要平織
振幅や加速度の校正が可能なISO9001対応機種です(校正証明書標準付属)。ふるいの重さに関わらず、振幅が一定に保たれます。
仕様1.0~15.1g(デジタル)、【断続振とう】振とう10秒~99秒・休止2秒(可変式)、【条件登録】99件、【校正証明書/装置の校正】出荷時標準付属/可、湿式分級可(オプション:湿式アタッチメント)
種別AS200 Control(50/60Hz
寸法(mm)417×384×842(支柱含む)
質量(kg)約35
電源AC100-240V 4.0A
適合外径(Φmm)【ふるい】200・203
電源コード(m)2.4(3Pプラグ付き)
振幅(mm)0.2~3(デジタル)
ふるい架数最大高さ450mm(Φ200×高さ45mmの場合、ふるい9段)
材質(フタ)【保持】監視窓付きアルミダイキャスト製(窓/プラスチック)
アズワン品番5-4001-17
タイマー1~99分(デジタル)
インターフェイスUSB
最大荷重(kg)ふるい(6kg)+試料(3kg)
振動数(回/min-1)3000(50Hz)・3600(60Hz)
1個
¥849,800
税込¥934,780
24日以内出荷
振幅やタイマーをデジタル設定できます。断続振とう機能付きで目詰まりしやすい試料のふるい分けに効果的です。
仕様【加速度設定】無、【断続振とう】振とう10秒・休止2秒(固定式)、【条件登録】1件、【校正証明書/装置の校正】無/不可、湿式分級可(オプション:湿式アタッチメント)
種別AS200 DigitcA(50/60Hz)
寸法(mm)417×384×842(支柱含む)
質量(kg)約35
電源AC100-240V 4.0A
適合外径(Φmm)【ふるい】200・203
電源コード(m)2.4(3Pプラグ付き)
振幅(mm)0.2~3(デジタル)
ふるい架数最大高さ450mm(Φ200×高さ45mmの場合、ふるい9段)
材質(フタ)【保持】監視窓付きアルミダイキャスト製(窓/プラスチック)
アズワン品番5-4001-13
タイマー1~99分(デジタル)
インターフェイス無
最大荷重(kg)ふるい(4kg)+試料(3kg)
振動数(回/min-1)3000(50Hz)・3600(60Hz)
1個
¥699,800
税込¥769,780
6日以内出荷
フタ・受皿付の土壌ふるい6種セットです。 真ちゅう製網は、粒状の細かい物をふるう場合に落ちが良く、ステンレス製網は薬品などによる腐食がおきにくい材質です。
目開き6種(4、2、1、0.5、0.25、0.125mm)
寸法(mm)Φ150×60
JIS規格(JIS Z 8901)・試験用粒子に対応したポリスチレン系粒子を取り揃えています。
材質ポリスチレン
比重1.05g/mL
屈折率1.59/589nm(25℃)
1個
¥3,998
税込¥4,398
91日以内出荷
本体はPTFEとPFAを使用。網自体もフッ素樹脂繊維を使用している為、耐熱・耐薬品性に優れています
本体と下の容器は、ずれる心配がなく安定した積み重ねが可能です
用途実験用、分級・ろ過用
材質PTFE/PFA/ETFE、PFA
仕様平皿付ふるいタイプ
質量(g)200
糸径(Φmm)0.2
『NR1341-01 フッ素樹脂3段式ふるい」用の替え網セットです。
用途実験用、分級用(スペアパーツ)
材質PTFE
仕様PTFEメッシュ仕様
トラスコ品番735-3430
質量(g)300
メッシュ6メッシュ相当:3枚、10メッシュ相当:3枚、18メッシュ相当:3枚
1個
¥10,980
税込¥12,078
17日以内出荷
オールフッ素樹脂製
従来の金属製ふるいでは、使用できない試料のふるい分け作業にも安心してご使用できます
受皿・フタが付いて、各1段でのご使用も可能です
網部はネジ式で固定していますので、網目を変更するのが簡単です。
用途実験用、分級用
材質PFA/PTFE
仕様ふるい3段式
トラスコ品番735-3421
高さ(mm)122
質量(g)800
深さ(mm)25
外径(mm)80
内径(mm)60Φ
1個
¥75,980
税込¥83,578
17日以内出荷
仕様振動方式:モーター、適応ふるい径(mm):Φ300、消費電力(W):200
材質ステンレス(SUS304)
質量(kg)約23
回転数(min-1[r.p.m])3600
電源AC100V 2Pプラグ付き
モーター200W
電源コード(m)2
振幅(mm)4~10
サイズ(mm)355×382×583
アズワン品番1-3578-01
1個
¥772,999
税込¥850,299
17日以内出荷
鉛フリーです。規格に基づくふるいです。
トラスコ品番462-6419
質量(kg)4
規格JIS Z 8801
板厚(mm)20
1個
¥55,980
税込¥61,578
34日以内出荷
鉛フリーです。試験用ふるいとして、JIS Z 8801に準拠しています。
内径×深さ(mm)200×45
質量(kg)0.3
規格JIS Z 8801
網目綾織
材質(金網)ステンレス(SUS304)、(枠)ステンレス(SUS304)
使用上の注意塩素系の洗剤や薬品では、錆びが発生する可能性が高いのでご注意ください。
材質(金網)ステンレス(SUS304)、(枠)ステンレス(SUS304)、(パッキン)天然ゴム
使用上の注意塩素系の洗剤や薬品では、錆びが発生する可能性が高いのでご注意ください。
材質(金網)ステンレス(SUS304)、(枠)ステンレス(SUS304)、(パッキン)天然ゴム
使用上の注意塩素系の洗剤や薬品では、錆びが発生する可能性が高いのでご注意ください。
材質(金網)ステンレス(SUS304)、(枠)ステンレス(SUS304)、(パッキン)天然ゴム
使用上の注意塩素系の洗剤や薬品では、錆びが発生する可能性が高いのでご注意ください。
材質(金網)ステンレス(SUS304)、(枠)ステンレス(SUS304)、(パッキン)天然ゴム
使用上の注意塩素系の洗剤や薬品では、錆びが発生する可能性が高いのでご注意ください。
縦線と横線が交互交差している基本的な織り方で、網目が安定しているため正確で、かつ効率のよいふるい分けができるため、一般的に最も多く使用されます。
縦線も横線も共に2本配列で、各々が1段遅れで交互交差する織り方で、細かい網目の製織に適し、同メッシュの平織に比べ太い線で製織できる利点があります。
仕様JIS Z 8801-1:2000
摘要綾織
枠寸法Φ50×20mm
撹拌・粉砕・混合関連 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。