20件中 1~20件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「刃長(mm)」から絞り込む
包丁両面砥石 中・仕上 兼定 動画あり
1丁で2役コンビ砥石。
用途ステンレス製、鋼製の包丁・刃物研ぎに。割込み包丁、打刃物にも使用できます。 #1000:切れにくいと感じたら普段のお手入れに/#3000:より優れた切れ味に。 セット内容すべりにくいゴム砥石台付 粒度#1000(中砥石)/3000(仕上砥石) 材質(本体)ホワイトアランダム 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)225×57×40 材質(台)ポリプロピレン(耐熱温度85℃) 材質(すべり止め)合成ゴム アズワン品番64-4069-67
1個
2,998 税込3,298
当日出荷

両面使える2役砥石です。荒研ぎ用・中仕上げ用があり、1本で2通りに使用出来ます。荒研ぎ用は刃がカケた時に、中仕上げ用は切れなくなった時にお使いください。
用途一般料理用包丁・ステンレス包丁などの刃研ぎ。 粒度150・1000 適合材ステンレスなど 仕様荒研ぎ用・中仕上げ用 砥材炭化珪素質(150)・溶融アルミナ質(1000) 砥石寸法(mm)175×55×25
1個
2,498 税込2,748
当日出荷

用途中研ぎ/仕上研ぎ用 仕様両面タイプ 粒度#1000/#6000 寸法(mm)185×63×25 関連資料砥石の種類と刃物の研ぎ方
1丁
3,498 税込3,848
当日出荷

1個
3,998 税込4,398
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

荒磨きから仕上げまでOK。
寸法(mm)200×50×25 コード219888 アズワン品番64-9646-52
1個
1,298 税込1,428
7日以内出荷

ツヴィリングJ.A.ヘンケルスストンプロ 両面砥石
日常の研ぎ直しからプロの切れ味まで。ツインストンプロは、粒度250(荒砥)、粒度1000(中砥)の2種類の砥石を使用できる両面砥石。荒砥、中砥で研ぐことで摩耗した刃先を修正することができます。一台で基本的な切れ味の回復が可能です。また、通常の包丁はもちろん、CM60以上の高硬度の包丁の切れ味も甦らせることができます。【使い方】平坦で安定したテーブルなどの上に置きます。少量の水を砥石の表面にかけます。包丁を砥石に対して45°の角度におき、刃先を手前に向け、刃先全体を使うように大きく動かしながら研ぎます。包丁を裏返して、砥石の奥側に一定の角度を保ちながら研ぎます。砥石のケース裏面にラバー付きで、収納はもちろんケースをそのまま研ぎ台としてお使いいただけます。【包丁を研ぐということ】刃先の「修復」と「維持」という目的に応じて砥石、シャープニングスチール、シャープナー、革砥などのツールを使い分けます。【刃先の修復(シャープニング)】刃先を鋭角に形成するために金属を除去します。いくつかのタイプの砥石をステップごとに使い分けます。荒研ぎ(荒い目の砥石を使用)、中研ぎ(細かい目の砥石を使用)、仕上げ(非常に細かい目の砥石を使用)。【刃先の維持(ストロッピング)】メンテナンスやシャープニングの仕上げ工程で刃先を整える道具です。刃先を整えることで、より滑らかで鋭い刃先をもたらします。<荒砥:石粒度250>刃の角度を鋭角に修正します。非常に切れにくい場合はこちらで研いだ後、仕上げ用で研ぎます。<中砥:石粒度1000>刃先を整え持続性のある切れ味を出します。通常のお手入れはこちらのみで問題ございません。
寸法(幅W×高さH)(cm)8.5×4 質量(kg)0.954
1個
4,698 税込5,168
4日以内出荷

ツヴィリングJ.A.ヘンケルスフィニッシングストンプロ両面砥石
日常の研ぎ直しからプロの切れ味まで。ツイン フィニッシングストンプロは、粒度3000(仕上砥)、粒度8000(光沢仕上砥)の2種類の砥石を使用できる両面砥石。さらなる切れ味と輝きのある刃先に仕上げるのに最適です。通常の包丁はもちろん、CM60以上の高硬度の包丁の切れ味も甦らせることができます。【使い方】平坦で安定したテーブルなどの上に置きます。少量の水を砥石の表面にかけます。包丁を砥石に対して45°の角度におき、刃先を手前に向け、刃先全体を使うように大きく動かしながら研ぎます。包丁を裏返して、砥石の奥側に一定の角度を保ちながら研ぎます。砥石のケース裏面にラバー付きで、収納はもちろんケースをそのまま研ぎ台としてお使いいただけます。【包丁を研ぐということ】刃先の「修復」と「維持」という目的に応じて砥石、シャープニングスチール、シャープナー、革砥などのツールを使い分けます。【刃先の修復(シャープニング)】刃先を鋭角に形成するために金属を除去します。いくつかのタイプの砥石をステップごとに使い分けます。荒研ぎ(荒い目の砥石を使用)、中研ぎ(細かい目の砥石を使用)、仕上げ(非常に細かい目の砥石を使用)。【刃先の維持(ストロッピング)】メンテナンスやシャープニングの仕上げ工程で刃先を整える道具です。刃先を整えることで、より滑らかで鋭い刃先をもたらします。<仕上砥:粒度3000>刃先の目を細かく、繊細な切れ味を出します。<光沢仕上砥:粒度8000>鏡のような輝きとさらなる切れ味を出します。
刃渡り(mm)200 寸法(幅W×高さH)(cm)8.5×4 質量(kg)0.871
1個
7,798 税込8,578
7日以内出荷

霞KASUMIシリーズの包丁に最適な、荒砥(#240)と中砥(#1000)の両面砥石です。一般家庭用でのご使用であれば、荒砥→中砥の順番で研いでいただければ切れ味は十分に甦ります。
用途荒研ぎと中目仕上げ用砥石です。 質量(g)750 寸法(cm)18×6×3
1個
4,998 税込5,498
6日以内出荷

荒砥石は刃こぼれや刃の形を直し、中砥石は刃先を滑らかにします 2種類の砥石がドッキングした砥石
材質ABS樹脂、セラミック 長さ(mm)175 幅(mm)55 粒度荒砥石#120/中砥石#1000 厚さ(mm)25
1個
5,598 税込6,158
6日以内出荷

中砥石は刃先を滑らかにし、仕上砥石は刃を鋭くします 中砥石と仕上げ砥石とが合わさった両面仕様の砥石
材質ABS樹脂、セラミック 長さ(mm)175 幅(mm)55 粒度中砥石#1000/仕上砥石#3000 厚さ(mm)25
1個
6,898 税込7,588
6日以内出荷

ダイヤモンドキッチン両面砥石 ノーブランド 動画あり
木製・プラスチック製の黒ずんだまな板に。コゲた鍋などに。コゲ・汚れ・嫌なヌメリもすっきり!(細目・荒目)
材質EVA樹脂、研磨砂 質量(g)32 寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)165×112×30 アズワン品番64-4069-61
1個
499 税込549
翌々日出荷

包丁両面砥石 荒・中 兼定 動画あり
1丁で2役コンビ砥石。
用途ステンレス製、鋼製の包丁・刃物研ぎに。割込み包丁、打刃物にも使用できます。 #220:刃欠けの修正に/#1000:切れにくいと感じたら普段のお手入れに。 セット内容すべりにくいゴム砥石台付 粒度#220(荒砥石)/1000(中砥石) 材質(本体)ホワイトアランダム 材質(台)ポリプロピレン(耐熱温度85℃) 材質(すべり止め)合成ゴム アズワン品番64-4069-66
1個
2,998 税込3,298
当日出荷

二種類の砥石が付いています
寸法(mm)182-60-30 タイプ荒/仕上
1個
3,998 税込4,398
3日以内出荷

スエヒロ砥石両面鎌砥石
携帯にとても便利なカン付です。
用途両面鎌砥石、仕上・荒砥 付属品カン 粒度A320/GC180 寸法(mm)135×40×30 質量(g)270
1個
1,198 税込1,318
翌々日出荷

用途刃つけ/超仕上用 仕様両面タイプ 粒度#800/#6000 寸法(mm)185×63×25 関連資料砥石の種類と刃物の研ぎ方
1丁
3,598 税込3,958
当日出荷

用途荒研ぎ/刃つけ用 仕様両面タイプ 粒度#220/#800 寸法(mm)185×63×25 関連資料砥石の種類と刃物の研ぎ方
1丁
2,998 税込3,298
欠品中

両面使える2役砥石と、包丁を研ぐ角度を固定できる「研げるよクリップ」のセットです。包丁の背を「研げるよクリップ」に差し込むだけで刃研ぎの際の角度を固定できます。 中仕上げ用・仕上げ研ぎ用があり、1本で2通りに使用出来ます。中仕上げ用は刃物の切れ味が落ちた時に、仕上げ研ぎ用はより優れた切れ味にするときに使用して下さい。
用途一般料理包丁・ステンレス包丁などの刃研ぎ。 粒度仕上用:3000番、中仕上用:1000番 適合材ステンレスなど 砥材溶融アルミナ質 材質(グリップ)ABS樹脂・セラミック 砥石寸法(mm)175×55×25 取付可能厚(mm)クリップ:1~2.5
1個
2,998 税込3,298
当日出荷

1つの砥石で2種類の番手を使用できる両面砥石。研削力が高く刃先の微修正までできる汎用性の高い#1000と繊細で鋭い刃付けが可能な#4000の両面使いができる1台2役の両面砥石。番手ごとに色分け(側面に番手を表記)。〈準備〉〈研ぎ〉〈収納〉の全工程でご使用いただけるケース付き。蓋を裏返すと砥石を水に浸けるための容器として使用可能。水を入れる目安となる水位線付き。砥石を安定して置けるリブ付き。砥石面が乾いてきた際、水を足しやすい水差し付き。研ぐ時の台座としても使用できる。台座裏には上下2か所に滑り止め付き。研いでいる際も台座が動きにくく、安定して研ぐことが可能。
種類コンビ 粒度#1000&4000
1個
4,998 税込5,498
3日以内出荷

普段のお手入れでもっとも多用される刃付けの基本粒度1000(中砥石)とより切れる刃に。ケーススタンドには水を溜める事ができる為、別に水を溜める容器を用意する必要がありま。せん。刃物を研ぐ時は、泥砥石台にもなり、キレ―ル一つで刃物研ぎを完結することができます。初めての人も安心の包丁研ぎサポートクリップ付。包丁研ぎに興味があっても難しく感じさせる「包丁を寝かせる角度」「角度維持」の不安を解消。包丁研ぎにもっとも適した角度で固定します。不慣れな包丁研ぎをサポートし、使うことで体感的に角度を覚えることができます。白い棒(セラミック)は砥石よりもセラミックの方が硬く、砥石ではそう簡単には削れません
用途包丁研ぎがこのワンセットでオールインワン セット内容・両面砥石♯1000(中砥石)/ 3000(仕上砥石)×1・ケーススタンド ×1・包丁研ぎサポートクリップ ×1 材質砥石:溶融アルミナ質/ケース:ABS樹脂/滑り止め:ポリウレタン/クリップ:ABS樹脂・セラミック タイプ両面砥石(吸水タイプ)
1セット
3,480 税込3,828
欠品中

用途一般家庭包丁研ぎ用 仕様柄付砥石、両面タイプ 粒度#250/#800(荒研ぎ/中仕上) 関連資料砥石の種類と刃物の研ぎ方
1丁
1,098 税込1,208
6日以内出荷

『砥石・包丁差し』には他にこんなカテゴリがあります

おすすめ人気ランキング