- 工具の通販モノタロウ
- ねじ・ボルト・釘/素材
- ねじ・ボルト・釘
- ボルト
- その他ボルト
- 3ページ目
3ページ目: その他ボルト
「ねじの呼び」から絞り込む
環境にやさしい水系完全クロムフリー/耐食性・耐熱性に優れている/水素脆性の問題なし
用途自動車業界 / 産業機械 / 搬送装置 / 産業用電子機器 / インフラ設備 / 家庭用品・家具 / 建材
材質SCM435
色シルバーメタリック
表面処理ジオメット
頭部形状六角穴付ボルト
穴の形状六角穴
ねじの呼びW3/8
山数16
材質ステンレス
寸法t(mm)(最大)2.46/(最小)1.54
頭部形状丸
寸法k(mm)(最大)5.15/(最小)4.37
寸法n(mm)(最大)2.08/(最小)1.58
穴の形状すりわり
片側の粗めの木ネジ部を木にねじ込み 反対側の表面に出るミリネジを使って、ナット等の雌ねじで部材を締付けられます。購入しやすい少量パックです。
材質スチール
表面処理クロメート
六角穴の中央にピンが立っている形状のため、通常の工具での取り外しができません。
頭部形状ボタン
材質ステンレス(A2)
穴の形状ピン付六角穴
強度区分A2-50相当
6溝の星型穴の中央にピンが立っている形状のため、通常の工具での取り外しができません。
トルク伝達が良好でカムアウトが起こらず、作業性に優れます。
頭部形状ナベ
材質鉄(三価クロメート)
穴の形状6ロブ
表面処理三価クロメート
仕様スプリング、丸ワッシャー付
強度区分4.8
セット内容W3/8×25ボルト×4個、W3/8六角ナット×4個、ワッシャー×8個
厚さ(mm)【ボルト】7.5、【アイ】8、【ワッシャー】1.6
内径(Φmm)【ワッシャー】10
ねじ径W3/8
ボルト長さ(mm)25
外径(Φmm)【ワッシャー】22
表面処理溶融亜鉛メッキ
横幅(mm)【ボルト】14、【アイ】17
関連資料図面(0.08MB)
1袋(4セット)
¥399
税込¥439
7日以内出荷
取り外し部分の必需品!!
粗目の木ネジ部を木にねじ込み、表面に出るミリねじを使って相手の雌ねじと合わせます。
コタツの脚などのように取り付け・取り外し部分に便利です。
取り外し部分の必需品!!
粗目の木ネジ部を木にねじ込み、表面に出るミリねじを使って相手の雌ねじと合わせます。
コタツの脚などのように取り付け・取り外し部分に便利です。
・RoHS指令適合製品です。
材質フェノール樹脂
質量(g)265
寸法A(mm)155
寸法D(mm)8
寸法B(mm)32
寸法C(mm)15
ねじの呼びM16×2
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥1,998
税込¥2,198
3日以内出荷
・RoHS指令適合製品です。
材質フェノール樹脂
質量(g)9
寸法A(mm)27
寸法D(mm)3
寸法B(mm)12
寸法C(mm)7
ねじの呼びM6×1
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥599
税込¥659
当日出荷
・別売の取付けツールで取付け、取外しを行うオリジナルデザインアイボルトです。通常、本体には締付け用のボルトヘッドはありませんので、OEM製品、金型、治具に永久に取付けるのに最適です。・重量物を無理なくリフティングする回転型アイボルトです。(本体360°回転、リング180°前傾)・上部フランジに許容荷重を刻印。・天吊り、横吊りなど、どのような方向に吊るしても許容荷重は変わりません。・RoHS指令適合製品です。
材質フェノール樹脂製
質量(kg)0.8
寸法E0.8
許容荷重(N)7500
寸法D25.4
寸法F22.6
寸法G12.7
寸法NM16×2
寸法A93
寸法B38.5
寸法C23.8
寸法H63.5
寸法J70
RoHS指令(10物質対応)対応
寸法L23.11
推奨締付トルク(N・m)50
寸法K97
寸法M最大19
1個
¥49,980
税込¥54,978
翌々日出荷
マグネットを厚めにした強力タイプの調整ねじです。タップ穴を使用し、六角レンチで取り付けが可能な製品です。
用途治具などの脱着に。
材質本体:クロムモリブデン鋼(SCM435) 、マグネット:ネオジム磁石、表面処理:無電解ニッケルメッキ
長さ(mm)15
吸着力が強く、磁力が安定している磁石です。タップ穴を使用し、六角レンチで取り付けが可能な製品です。
用途治具などの脱着に。
材質本体:クロムモリブデン鋼(SCM435) 、マグネット:ネオジム磁石 、表面処理:無電解ニッケルメッキ 、ナット:SWRM相当(表面処理:ニッケルメッキ)
1セット
¥179
税込¥197
当日出荷
『ボルト』には他にこんなカテゴリがあります
その他ボルト の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。