ねじ・ボルト・釘 :「トラスコ木ネジ」の検索結果
ねじ・ボルト・釘・ビスは、いずれもある部分と部分とを接合し、固定するために使用される工具の一種です。ボルトとビスはねじの一種に分類され、ねじと同じく締め付けて使用します。締め付けやすいよう側面には溝があり、頭部にはドライバーが差し込みやすいよう、十字型などの溝が彫り込まれています。側面に溝があるため引っ張っても抜け難く、縦方向の力に対して強い性質を持ちます。一方釘は打ちつけて使用します。釘の先端は尖っており、打ちつけて使用するため側面に溝もありません。抜けやすい代わりに、横方向からの力に対して強い性質を持ちます。ねじやビスは単独でも使用できますが、ボルトはナットと組みで使用します。
商品豆知識
保持力は釘の約5倍。フレキ頭でくい込み抜群。
用途主に木材に使用します。
ビットNoNo.2
材質(本体)鉄
表面処理ユニクロメッキ
木材にねじ込むのに適した先端とねじ山をもっています。耐食性のあるステンレスを使用しています。
用途木材用
材質(本体)ステンレス(SUS304XM7)
JIS規格JIS B 1122規格品
用途木材用
材質/仕上低炭素鋼(SWCH)/ユニクローム
頭部形状皿
頭部に付けられた歯(フレキ)によって、相手部材を座ぐりし、頭部を沈み込ませます。
材質鉄
表面処理ユニクロ
仕上ユニクロ
保持力は釘の約5倍。先割れ加工により木割れ、頭飛びを防ぐ。
用途主に木材に使用します。
ビットNoNo.2
材質(本体)鉄
表面処理クロメートメッキ
保持力は釘の約5倍。
軸が細く先割れ加工が木割れを防ぎます。
フレキ頭で食い込み抜群。
用途主に木材に使用します。
ビットNoNo.2
材質(本体)鉄
ねじの種類半ねじ
表面処理クロメートメッキ
木割れ防止の極細仕様。
コーススレッドの極細仕様。フレキ付頭に先端カット付き。硬木にもスムーズに入り木割れもしにくくフレキ付なので頭もシッカリ沈みます。
材質鉄
表面処理クロメート
穴の形状十字穴2番
コーススレッドは、高いネジ山と長めのピッチにより、釘の5倍といわれる優れた保持力を発揮します。
仕上ユニクロ
引き抜き強度UP。フレキ頭でくい込み抜群。軸が細く先割れタイプなので板に負担が掛かりにくく板割れを起こし難い。SUS410ステンレスで錆に強い。
用途木材用。
ビットNoNo.2
材質(本体)ステンレス(SUS410)
色(頭部)黒
表面処理ユニクロ
頭部形状トラス
やや細身の造作用です。電動工具での施工が可能です。
種別半ねじ
材質/仕上鉄/ユニクロメッキ
頭部形状皿頭フレキ付
頭部形状トラス
材質ステンレス
穴の形状十字穴
表面処理ブラック
材質/仕上鉄/ユニクローム
表面処理ユニクローム
頭部形状トラス
穴の形状十字穴
コーススレッドがスリムにビス先の特殊カッティングで硬質材にもOK!
用途内装、外装
保持力はくぎの約5倍。ステンレスで耐久性に優れています。フレキ頭でくい込み抜群。
用途主に木材に使用します。
ビットNoNo.2
材質(本体)ステンレス(SUS410)
ザグリ加工をした穴に使用します。頭を埋め込む形になるため、ねじを表面から出っ張らせたくない場合に最適です。少しだけ必要な時に便利な少量パックシリーズです。
材質ステンレス
規格JIS B 1112
胴部をネジ状に加工したもので、強大な保持力を要求される用途に使用します。
用途パレット、重量梱包材、フレキシブル・ボード、木造建築骨組(棟木・もやと垂木、火打土台、火打梁、方づえ、間柱、筋かい、床組、かも居、かまち等)、その他振動箇所。
材質/仕上軟鋼線材(SWRM6~22相当)/ユニクロメッキ
頭部布目
胴部スクリュー
『ねじ・ボルト・釘/素材』には他にこんなカテゴリがあります
- ねじ・ボルト・釘
- 素材(切板・プレート・丸棒・パイプ・シート)
ねじ・ボルト・釘 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。