4ページ目: 建築用
強い初期保持力で、垂直面や釘の使えない場所への接着に最適。隙間充填性があるので、凸凹面でも接着OK!仮止め不要。接着後5分以内は位置修正も可能です。
用途建築内装材の接着や木製品の組み立てなど
屋内外の各種部材の接着
釘の打てないものの接着
種類化学反応型
対応材質木・コンクリート・タイル・レンガ・石膏ボード・硬質断熱ボード・コルク・金属・プラスチック・ガラス・石
主成分変成シリコーン
塗布面積(m2/缶)300g/m2
初期保持力約50kg/m2
耐寒耐熱温度(℃)-40~90
位置合わせ可能時間約5分
完全硬化時間(23℃)24~48
改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆
仕様チューブ(ブリスターパック)、ガーデニング
トラスコ品番101-8901
アズワン品番64-8612-54
危険物の類別非危険物
主なワークパーツ
1本(70mL)
¥699
税込¥769
当日出荷
練り置きが可能のためムダがない、乾燥硬化型の上塗用パテ。ヘラ滑り抜群で、強固な接着力のパテ。施工可能面積:約300~400m2(混水量1袋に対し水2.0~2.2L)
用途壁紙施工用接着剤
色白
内容量(kg)8
危険物の類別非危険物
施工面積(m2)約300~400(混水量1袋に対し水2.0~2.2l)
1箱(8kg)
¥4,298
税込¥4,728
9日以内出荷
仕様ビニル床耐湿工法用
付属品ヘラ
タイプ耐水型
種類ウレタン樹脂系溶剤形
危険等級Ⅲ
危険物の類別第二類
危険物の品名その他のもので政令で定めるもの
危険物の数量5kg
施工面積(可能)約452/16Kg
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
危険物の性状第2種
主なワークパーツ
1缶(5kg)
¥6,198
税込¥6,818
3日以内出荷
壁紙のはがれ補修用接着剤。水性の為、火気、毒性の心配ありません。強力接着により仕上げも早く、 ノズル付で手を汚さず作業が出来ます。乾燥後は無色透明になる為、施工後が目立ちません。
用途ビニール壁紙、紙、布織物等の目開き・ハガレ補修に!
成分水(50%)、エチレン酢ビ樹脂(50%)
改正建築基準法(JAIA対応)JAIA F☆☆☆☆
色白
主な用途ビニール壁紙、紙、布織物
危険物の類別非危険物
1個(100mL)
¥499
税込¥549
当日出荷
ゴム系床材との相性が良く、強力に接着します。
ゴムチップシート、タイルの施行に適しています。
接着強度、耐水性が強いので一般床材も安心して施行いただけます。
ホルムアルデヒド・トルエン・酢酸エチル等を含まず、臭気がマイルドになっています。
用途床タイル、床シート接着(耐水)
標準塗布量(g/m2)350
成分ウレタン樹脂系、ノンホルマリン、ノントルエン
規格日本接着剤工業会JAIA 4VOC基準適合品、GB0607078、JIS A 5536
不揮発分77~84%
改正建築基準法(JIS対応)F☆☆☆☆
密度23℃/1.4~1.6
張付け可能時間(分)夏(25~35℃)/30~40(オープンタイム後)春・秋(15~25℃)/40~60(オープンタイム後)冬(5~15℃)/40~60(オープンタイム後)
オープンタイム(分)夏(25~35℃)/5~20春・秋(15~25℃)/10~20冬(5~15℃)/10~20
粘度(mPa・s)25℃/10000~30000
危険等級Ⅲ
危険物の類別第二類
危険物の品名引火性固体
RoHS指令(10物質対応)対応
特性耐水性
適合用途防水・耐水・屋外、低VOC
主なワークパーツ
内・外装 壁タイル張り用接着剤です。
速硬化のため、大判タイル張りに適します。
フィルムパック品で廃棄物を大幅削減します。
厚生労働省の指針値策定14物質を使用していません。
低臭のため、内装に適します。
タイルサイズ600×900mmまで
用途内外装タイル用(大型タイル)
色ホワイト
JIS規格JIS A 5548 TypeⅠ、JIS A 5557
主成分変性シリコーン樹脂
標準使用量3mmクシ目(内装)平滑下地:1.5~1.9kg/m2、5mmクシ目(内装)平滑下地:2.0~2.5kg/m2
改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆、4VOC基準適合
貼合せ可能時間40分以内/23℃、15分以内/35℃
密度(g/cm3)1.52
粘度(Pa・s)528
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
使用可能材質【仕上げ材】・セラミックタイル【下地材】・コンクリート、モルタル下地(目安として含水率が8%以下に乾燥していること)・押出成形セメント板・ALCパネル(下地処理必要)・無塗装サイディング(メーカー指定外のサイディング板についてはご確認ください)・合板(Ⅰ類合板)・ケイ酸カルシウム板(比重1.0以上)・石膏ボード・フレキシブルボード(オートクレーブ処理品)※下地は適用箇所に応じて適切に選択してください。
不適合【適用できない箇所】直火が当たる箇所、アスファルト下地、吸水調整材が塗布された箇所、浴槽内など常時水に浸漬される箇所、吸水調整材やシーラーを施した下地
主なワークパーツ
水性・低臭のゴム系水性接着剤。
速乾性を有したロングタックタイプの接着剤です。
ゴム系溶剤系接着剤が使用できない場合に適しています。
用途メラミン化粧板やポリエステル化粧合板と木製基材との接着に適しています。
主な用途メラミン化粧板やポリエステル化粧合板と木製基材との接着
仕様健康住宅対応、ノンホルムアルデヒド仕様、脱トルエンキシレンタイプ
成分ゴム系
使用方法(1)被着材の表面を平滑に仕上げ、ゴミ、油等の汚れを除去してください。(2)塗布は、ハケ、ローラー等で被着材の両面に均一に塗布してください。(3)接着剤が乳白色から淡黄色透明になるまで、乾燥してください。(4)乾燥後、冬期60分以内、夏期90分以内に貼り合わせてください。貼り合わせ語、各部を均一に圧縮してください。乾燥時間の短縮には、送風機の併用が効果的です。
乾燥時間(分)(冬期)40以上、(夏期)20以上
標準塗布量0.2kg/m2両面
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆JAIA4VOC基準適合品
適合用途速乾
主なワークパーツ
1個(3kg)
¥5,498
税込¥6,048
当日出荷
アルミ製障子枠に、しっかり障子紙が接着します。
成分でん粉、合成樹脂、カビドメ剤、水
使用面積障子戸約4枚分
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
主なワークパーツ
1個(150g)
¥219
税込¥241
当日出荷
はがれて、めくれグセのついたカベ紙を、接着剤とおさえテープで補修ができます。
速乾タイプ。
成分エチレン、 酢酸ビニル樹脂(55%)、 水(45%)
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
主なワークパーツ
1個(10g)
¥419
税込¥461
当日出荷
ウレタン特有の可とう性があり、耐衝撃性に優れています。
耐熱、耐水、耐薬品性に優れています。
低温硬化性も優れています。
毒性、臭気が少なく衛生的です。
用途各種プラスチック、FRP、金属、コンクリート、木等の接着。
高接着力が必要な部材に使用できます。
特性耐衝撃、耐熱、耐水、耐薬品
成分ウレタン樹脂系、ノンホルマリン、ノントルエン
不揮発分98%以上
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第四石油類
ホルムアルデヒド等級JAIA F☆☆☆☆
危険物の性状非水溶性
適合用途防水・耐水・屋外、耐衝撃
被着材の素材金属
主なワークパーツ
こんなお得な商品も!

根太用接着剤
モノタロウ
¥709
税込¥780
2×4工法床用現場接着剤として開発したアクリル樹脂エマルション形接着剤です。
床下地のキシミ音、パネル類のガタ、釘の浮き上がりを防止します。(ただし養生中は釘止め又は押さえを必ず行ってください。)
チューブ容器のため接着剤塗布が容易です。
エマルションタイプなので作業が容易で、火災の危険がありません。
用途床パネルと根太及びモルタル下地と根太の接着。
せっこうボード・けいカル板・スレート板・化粧板などと胴縁・モルタル下地面との接着。
根太組み合わせ部などのキシミ止め。
成分アクリル樹脂系エマルジョン形(水性系)
主なワークパーツ
適合用途低VOC
色淡褐色ペースト状
主成分アクリル系樹脂
改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆、4VOC基準適合
危険物の類別非危険物
特性水性、床鳴り防止
一液、無溶剤形接着剤です。住宅環境対策品。厚生労働省指針14物質を使用していません。新型アルミ袋で貯蔵安定性、作業性に優れます。適度な弾性被膜を持っており、耐衝撃・耐剥離性に優れます。耐水・耐熱・耐油性にも優れます。
用途木質床材(一般・防音・床暖仕様)に最適です。
根太組付にも使用できます。床材(鋼製束・プラスチック束)の接着にも最適です。合板、パークティクルボードなど木質下地と木質床材の接着。各種建築仕上げパネル(壁・天井)の接着にも使用できます。
特性耐水、耐熱、耐油
成分ポリウレタン樹脂系
タイプ床暖房対応型
規格JAIA 4VOC基準適合
改正建築基準法(JIS対応)F☆☆☆☆
危険等級その他のもの
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名合成樹脂類
適合用途防水・耐水・屋外、低VOC、耐衝撃
主なワークパーツ
水性のため下地が湿っていても施工が可能です。
黒色調なのでアスファルト面の境目にも合います。
標準サイズ (120×120×600mm) のブロックが 5~7本張り付けできます。
水性で引火性無く、コンクリートブロックとアスファルト下地やコンクリート下地にしっかり接着可能です。
用途車止め、歩車道境界、コンクリートブロックなどの接着に。
トラスコ品番368-4365
材質黒褐色水性エマルジョン
色黒
使用温度範囲(℃)5~30
容量(kg)1
容量(g)1000
可使時間(分)10
粘度(mPa・s)250000
危険物の類別非危険物
1本
¥1,498
税込¥1,648
当日出荷
全国の高速道路SA・PAの車止め御用達品です。
ガーデニング作業でレンガや花壇ブロック等の接着にも使えます。
一般的なレンガ(5x9x20cm程度)では約18個、標準サイズ (120×120×600mm) のブロックでは2本張り付けできます。
一液型なので混ぜる手間が無く、作業が簡単です。
溶剤を使用していないので安全です。
毒性・引火性がありません。
用途車止め、歩車道境界、コンクリートブロックなどの接着に。
コンクリートブロックとアスファルト下地、コンクリート下地に。
トラスコ品番368-2895
材質水性ポリエチレン樹脂
色グレー
使用温度範囲(℃)5~30
容量(g)350
可使時間(分)10
粘度(mPa・s)150000
危険物の類別非危険物
1本
¥969
税込¥1,066
当日出荷
タイルカーペット及びOAフロア用置き敷きビニル床タイル施工用接着剤で、いずれのタイルでも良好な接着性があります。初期粘着性に優れたピールアップ型接着剤で水性タイプなので火災の危険性がありません。
液色白色ペースト状
有効期間12ヵ月
保管温度(℃)5~35
危険物の類別非危険物
適応下地モルタル床、OA・ビニル床タイル
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
商品タイプアクリル樹脂系エマルション
主なワークパーツ
内装ボード、キッチンパネル用接着剤です。
速乾タイプで作業性に優れます。
広範な被着材への接着性に優れています。
ゴム状弾性型で振動・衝撃に強く剥がれにくいです。
マスチック形で垂れが少ない。
一液・常温硬化タイプで使いやすい。
無溶剤なので安心でにおいが少ない。
両面テープ(ボードテープ310)との組み合わせで使用することで、
下地に不陸がある場合、また仮押さえが必要な場合でも施工可能です(HS工法)。
用途各種化粧パネル、けい酸カルシウム板、石膏ボード、ウレタンボード、グラスウールなどと下地の接着。
ノンスリップ、幅木、木レンガなどの仕上げ工事。
※ポリエチレン、ポリプロピレン、フッ素樹脂などには接着しません。
仕様TI値:6.2
色白色
容量(mL)3330
JIS規格JIS A5538
主成分変成シリコーン樹脂
使用の目安壁面:0.8本、天井面:1本
改正建築基準法(JAIA対応)4VOC基準適合
貼合せ可能時間夏:5分以内、春秋:10分以内、冬:60分以内
密度(g/cm3)1.33
外観白色ペースト
張付け可能時間(分)夏:5以内、春秋:10以内、冬:60以内
粘度(23℃)(Pa・s[P])220
硬化時間(時間)24
粘度(Pa・s)220
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
RoHS指令(10物質対応)対応
特性耐衝撃、耐振動、耐剥離、無溶剤、速乾
主なワークパーツ
1箱(333mL×10本)
¥5,998
税込¥6,598
当日出荷
木質床・床根太・床束施工用の変成シリコー樹脂系接着剤です。
床暖房対応品です。
良好な除去性:床材の上に付着し、固まってしまった接着剤でも、糊残りがほとんどなく、容易に除去することができます。
長期にわたる床拘束性:独自の技術により、床暖房や寒暖差などで生じる床材の動きを長期にわたって拘束し、床材の目隙や突き上げを防止することができます。
床材の更新性:施工後、もしくは経年使用後でも、下地や床部材を傷めることなく比較的容易に剥がすことができ、リフォーム時の手間を大幅に削減することができます。
環境に優しい:セメダイン内装用接着剤シリーズと同様に、環境に優しいVOC対策品です。
用途木質系フローリングと床暖房マット・捨て貼り合板の接着。
根太の組み付け。
鋼製束・プラ束とモルタルの接着。
色白色
容量(mL)7200
JIS規格JIS A5536、JIS A5550
主成分変成シリコーン樹脂
使用の目安塗布量(600mlの場合)1.3~1.5坪/本
標準使用量1.3~1.5坪/本(600ml)
改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆、4VOC基準適合
貼合せ可能時間夏/20分、冬/40分
密度(g/cm3)1.40±0.1
外観白色ペースト
張付け可能時間(分)夏場20、冬場40
粘度(23℃)(Pa・s[P])90±30
粘度(Pa・s)90±30
アズワン品番64-8660-41
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
RoHS指令(10物質対応)対応
特性床暖房対応、無溶剤、ゴミ削減
有効期限12か月
主なワークパーツ
1箱(600mL×12本)
¥10,980
税込¥12,078
当日出荷
ちょっとした下地処理に便利な水性リフォームパテです。水性でも速乾性に優れ、作業性が良いです。
手軽なコンパクトチューブタイプで携帯性がよく腰袋にも入ります。しっかりしたキャップ付きで中身の漏れも心配もありません。
肉やせが少なく、硬化後の微弾性に優れるため、部材の動きにも追従します。
用途各種ボードのV目地の処理。ビス穴・へこみ・段差の補修に。壁紙を貼る前の下地処理に。
色ベージュ
有効期限(年)約2(未開封時、目安であり保証値ではありません)
主成分アクリル系エマルジョン系(均一なペースト状)
改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆
タックフリータイム(分)1
危険物の類別非危険物
主なワークパーツ
1本(400g)
¥699
税込¥769
当日出荷
巾木の施工性が向上。
高凝集力により、出隅箇所等の巾木施工が容易。
巾木施工や腰壁部への床材施工に最適。
仕様低VOC
種別アクリル樹脂系エマルション系接着剤
規格JIS・F☆☆☆☆
危険物の類別非危険物
施工面積10cm幅で80m2/3kg
主なワークパーツ
1箱(3kg)
¥3,698
税込¥4,068
5日以内出荷
初期接着力に優れ、小さな施工現場にも最適。
初期接着力が強く、床材のおさまり性に優れています。
しかも張付可能時間を長くとれます。
用途コンポジションビニル床タイル半硬質、クッションフロア、カーペット、ニードルパンチの接着
種別合成ゴム系ラテックス形接着剤
規格JIS・F☆☆☆☆
危険物の類別非危険物
主なワークパーツ
JAIA 4VOC基準適合。湿潤面硬化形エポキシ樹脂系接着剤。化学反応形無溶剤タイプ。指定可燃物(可燃性固体類)。
用途適用箇所:屋内の壁面
適用下地:モルタル木ゴテ仕上げ面、PC板、合板、ボード類(石こうボードは除く)
適用仕上げ材:石材(600角/厚さ20mmまで)、陶磁器質タイル
仕様浮かし厚5mm以下(塗布厚約1~5mm)
トラスコ品番366-8142
セット内容主剤10kg+硬化剤10kg
質量(kg)22.42
JIS規格A 5548 タイプⅠ F★★★★
主成分(主剤)エポキシ樹脂、(硬化剤)ポリアミドアミン
可使時間(分)40以内/23℃
標準使用量1.6~2.5kg/m2(平滑面の場合)
改正建築基準法(JAIA対応)JAIA 4VOC基準適合
外観(主剤)淡いピンク色 パテ状、(硬化剤)淡いグリーン色 パテ状
張付け可能時間(分)30以内/23℃
塗布面積(m2/kg)0.4~0.6(平滑面の場合)
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
適合用途低VOC
主なワークパーツ
1セット
¥18,980
税込¥20,878
翌々日出荷
粘着式だから、簡単に作業出来ます。穴埋めやヒビ割れ補修が簡単に出来ます。またボードを強化する目的で,ボードとボードの継ぎ目部分に使用することできます。
用途ボードの穴、ヒビ割れの補修用テープ
材質ガラス繊維素材、水性アクリル樹脂
色白
長さ(m)10
幅(cm)5
危険物の類別非危険物
1個
¥419
税込¥461
翌々日出荷
合成ゴム系ラテックス形
用途ソフト巾木用
特記JIS F☆☆☆☆
仕様貼付可能時間:20℃/5~20分
工法一般工法
適応下地セメント系モルタル、コンクリート、コンパネ、石膏ボード下地
粒子が細かくヤセが少ないため、上パテの仕上がラク。
作業性・ヘラ切れが良好。防かび、防錆性が優れている。
MKブリッジテープとの併用でパテの段差が目立ちにくい。
用途石こうボード、コンクリート、モルタル、ALC板等の各種内装下地調整に使用する下塗り専用パテです。
硬化時間(分)90
可使時間(分)60
危険物の類別非危険物
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
主なワークパーツ
壁紙のはがれを補修!。はがれの程度に応じて使い分けられるツインキャップ式。速乾性で簡単に補修。
用途各種壁紙(紙、ビニール系、塩ビ系、布製など)のはがれの補修に!
成分エチレン酢酸ビニル共重合体水性エルマジョン
危険物の類別非危険物
主なワークパーツ
1個(25g)
¥499
税込¥549
当日出荷
くし目作業性、接着性、低温硬化性に優れています。また低臭タイプなので作業環境も良好です。
用途床がコンクリートまたはモルタル下地の場合に直貼り用フロアを施工する場合の接着剤。
仕様健康住宅対応、ノンホルムアルデヒド仕様、脱トルエンキシレンタイプ、床暖房対応可
成分ウレタン樹脂系
使用方法(1)下地コンクリート、モルタルが最適です。凹凸、段差のある下地は修正し、油類等の離型剤、サビ、塗料等は除去し入念に清掃してください。(2)一液ウレタンですので混合する必要はありません。(3)塗布は専用クシ目ゴテで均一にクシ目が目立つよう塗り広げてください。木質系フロアの場合550g/m2(塗布量)(4)塗布直後から貼付可能です。(5)接着剤の強度が発現するのに1日以上の養生が必要です。(6)使用に当たっては、事前にフロアメーカーの施工説明書を必ず読み、施工方法、接着剤の適合性を確認してください。
標準塗布量17~18m2/10kg(5坪/10kg)<0.5~0.6kg/m2>
危険物の類別指定可燃物
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆(JIS A 5536)JAIA4VOC基準適合品
主なワークパーツ
日光、紫外線による接着剤の黄ばみが少なく拭き取り性も抜群。優れた拭き取り性はもちろん、拭き残しがあっても糊カスが出にくい。壁紙ジョイント部や廻り縁など、日光・紫外線による接着剤の黄ばみが少ない。湿気に強く、目透き・剥離を防止します。
シックハウス症候群の原因となるホルムアルデヒドやアセトアルデヒド等の有害な化学物質(VOC)の発生がないVOC発生ゼロ商品。
成分合成樹脂入りでん粉系
認定番号MFN-2746(国土交通大臣認定品)
危険物の類別非危険物
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
施工面積(m2)180以上/18kg
適合用途低VOC
主なワークパーツ
1箱(18kg)
¥3,898
税込¥4,288
6日以内出荷
接着力が高く、軽い塗布性、キメが細かくヤセが少ない。
削りやすくペーパーが掛けやすく、軽量なので持ち運びも容易です。
用途下塗り用
成分合成樹脂系
タイプ硬化型
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
施工面積(m2)300/13.2kg
主なワークパーツ
危険物の類別非危険物
弾性に富み、耐衝撃性、耐久性、耐剥離製に優れ、木レンガにも使用出来ます。
アルミ袋入り
用途木レンガ、下地木工事用
特性弾力性、耐衝撃性、耐久性、耐剥離性
成分一液特殊変成ポリマー系弾性型
規格JAIA 4VOC基準適合
JIS規格JIS A 5537
改正建築基準法(JIS対応)F☆☆☆☆
危険等級その他のもの
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名合成樹脂類
関連資料接着剤を選ぶ早見表
適合用途低VOC、耐衝撃
主なワークパーツ
内装(半屋外)床タイル張り用接着剤です。微弾性のため床タイルが割れにくいです。低臭タイプのため、内装に適します。
用途内装タイル用(床タイル)の接着。
色ホワイト
主成分変性シリコーン樹脂
標準使用量5mmクシ目:1.9kg(1本)/m2、7mmクシ目:3.8kg(2本)/m2
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
使用可能材質【仕上げ材】・床タイル(大判タイル、樹脂補強製品は事前に確認してください)/【下地材】・コンクリート、モルタル下地(目安として含水率が8%以下に乾燥していること)・押出成形セメント板・ALCパネル(下地処理必要)・合板(Ⅰ類合板)・工場で成形されたFRP(表面をサンディングしてください)※下地は適用箇所に応じて適切に選択してください。
RoHS指令(10物質対応)対応
1箱(1.9kg×9本)
¥26,980
税込¥29,678
6日以内出荷
アクリル樹脂系の床用接着剤です。
用途コンクリート・モルタル下地用・木造下地用・低VOC・無溶剤タイプ・非引火性・初期粘着力
色白色
主な用途コンクリート・モルタル下地・木造下地用
塗布面積(m2)10/3kgポリビン
外観ペースト状
張付け可能時間(分)(オープンタイム含む)目安:20~30
オープンタイム(分)(20℃)目安:5~10
危険物の類別非危険物
1個(3kg)
¥3,998
税込¥4,398
翌々日出荷
硬化後の柔軟性が優れており、接着強度も兼ね備えた新しいタイプの接着剤です。PP、PUR、PC、ABS、FRP、スチール、アルミ、ステンレス等を確実に密着する接着剤です。材質問わずの万能な接着力 一つの接着溶剤であらゆるシーンの接着補修を強力に補助します。2液混合接着剤の中でも補修の材質で接着剤を変える必要がありません。損傷箇所の面積、作業時間などの補修に応じて最適な接着溶剤を選択できます。研ぎ作業は、硬化後すぐ行える上に研ぎ性が良好のため、仕上げ作業、サンディングの作業効率の向上を可能にします。
用途自動車のボディやバンパーなど(PP、ウレタン、ABS、PC、FRP等の補修)。大きな破損箇所(接着、補強、肉盛、欠損部品の補修等)。内部材料等の補強(ライトステイ補強等)。船舶の内外装の補修。建物の外部や内部など、FRPや樹脂性箇所の補修
トラスコ品番534-9266
材質主成分:ウレタン
色(主剤/硬化剤)黒/白
容量(mL)50×2本
使用温度範囲(℃)5~40
可使時間(分)(23℃)5
硬化時間(分)(23℃)40
危険物の類別非危険物
1箱(2本)
¥8,498
税込¥9,348
翌日出荷
100シリーズでは粘度柔らかめで、作業性がアップした接着剤。ビニル壁紙からエコ系壁紙まで幅広い壁紙に対応する原液使用タイプの接着剤。合成樹脂エマルション配合量が多く、ジョイントの納まりは良い。仕上がりも最高。(原液使用タイプのため、希釈する手間も時間も不必要)製品を6kgずつ密閉袋に分けているため、糊付け機への投入も容易。
用途壁紙施工用接着剤
色ホワイト
内容量(kg)18(6×3個)
危険物の類別非危険物
施工面積(m2)約100~120
1箱(18kg)
¥5,298
税込¥5,828
9日以内出荷
水性で引火性や臭気が無く、道具は一切使わず、後片付け不要です。
使用量の目安:一般的なレンガ面(10x20cm程度)で15個程度(※塗り方によって使用量は大きく変わります)
落ち着いたホワイト色で、ガーデンニング資材にピッタリです。
用途レンガや花壇ブロックに。
トラスコ品番368-2894
材質水性ポリエチレン樹脂
色白
使用温度範囲(℃)5~30
容量(g)700
可使時間(分)10
粘度(mPa・s)100000
危険物の類別非危険物
1本
¥1,698
税込¥1,868
当日出荷
石材に対する汚染が少なく、硬化後は耐衝撃性・耐候性に優れた弾性体となる石材用接着剤兼シーリング材です。速硬化型で無溶剤でニオイが少なく安心、低温時でも押し出しやすい。
用途墓石・灯篭など各種石材の接着及び目地入れ、目地シール。
色グレー(艶なし)
内容量(mL)333
指触乾燥時間(分)15(23℃50%RH)
主成分変成シリコーン
外観均一ペースト
粘度(Pa・s)500(23℃)
密度(g/cm3)1.33(23℃)
仕様へら直し可能時間(35℃85%RH):5分、深部硬化性(24h,23℃50%RH):2.5mm以上
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
危険物の数量3330g
1箱(10本)
¥8,398
税込¥9,238
5日以内出荷
『接着剤』には他にこんなカテゴリがあります
建築用 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。