防錆潤滑剤とは優れた潤滑性や防錆力が特徴で、金属表面に油膜を張りサビから守る効果があります。水置換性があるため、優れた浸透性があり、金属細部を潤滑することで錆び付いたネジを外す・きしみ止めといった用途に優れた効果があり、自転車の整備から工場まで広く使われている防錆潤滑剤です。成分は主に炭化水素系溶剤や鉱物油・防錆剤が使用されております。鍵穴やヒューズボックスなどあらゆる機械や金属製品のメンテナンスに用いられます。
商品豆知識
優れた潤滑性と防錆力があり、浸透、防錆、防湿、きしみ止めなどの効果があります。
水置換性があり浸透性にも優れているので、
金属細部の潤滑や錆付いたネジを緩めるのにも適しています。
用途金属の防錆・潤滑
化学物質等安全データシート(SDS)(0.7MB)
成分ケロシン(灯油)、ミネラルオイル(鉱油)、石油スルホン酸カルシウム塩、ニュートラル潤滑油用基油、ジノニルナフタレンスルホン酸バリウム、プロパン、ブタン
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の性状非水溶性
浸透性に優れているため金属細部にまでオイルが浸透します。
金属表面にオイル被膜を形成し、防錆・潤滑効果を発揮します。
フッ素樹脂(PTFE)配合により潤滑効果が長持ちします。
オイル特有の臭いを抑えた低臭性タイプです。
用途金属製品、小物製品(バネ、ワッシャ、ボルト等)の防錆・潤滑。
機械部品の加工時や組立時の防錆。
ボルト、ナット等のネジ緩め。
各種産業機械の防錆・潤滑。
付属品プラスチックのノズル(約10cm)
成分石油系溶剤、鉱油、添加剤、フッ素樹脂、プロパン、ブタン
タイプ低臭
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の数量168mL
化学物質等安全データシート(SDS)(0.3MB)
RoHS指令対応(0.2MB)
危険物の性状非水溶性
1本(420mL)
¥489
税込¥538
当日出荷
長期的な防錆が可能で、非鉄金属の防食効果にも優れています。
オイル特有の臭いを抑えた低臭性タイプです。
用途機械部品の加工時や組立時の防錆。
ボルト、ナット等のネジ緩め。
各種産業機械の防錆・潤滑。
メッキ部分(亜鉛・クロム等)の長期防錆。
治工具などの防錆。
成分鉱油、石油系溶剤、添加剤、2,6-ジーターシャリーブチル-4-クレゾール、プロパン、ブタン
タイプ低臭
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量210mL
関連資料よくある商品Q&A(0.2MB)
化学物質等安全データシート(SDS)(0.3MB)
RoHS指令対応(0.2MB)
危険物の性状非水溶性
1本(420mL)
¥499
税込¥549
当日出荷
合成油を含む特殊オイルを基剤に、防錆添加剤、潤滑添加剤を配合したチェーン専用オイルです。
スプレー塗布後、溶剤が揮発すると付着性に富む粘着オイル状となります。
各パーツにすばやく浸透し、錆の発生を長時間防止、パーツ摩耗を抑制します。シールチェーンOリングなどのシール材を痛めません。
用途オートバイクのドライブチェーン、自転車・農機具チェーンの潤滑、防錆、保護
成分鉱油、合成油、シクロヘキサン、プロパン、ブタン
寸法(mm)143.6×Φ53
質量(g)188.3
使用温度範囲(℃)-10~80
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量90mL
化学物質等安全データシート(SDS)(0.3MB)
危険物の性状非水溶性
1本(180mL)
¥499
税込¥549
当日出荷
少量のスプレーでシリコーンオイルの被膜が出来ますのでさまざまな素材のすべりをよくします。
素材にやさしい無溶剤タイプ。
用途敷居、引き出し、ミシンの糸道や釣り具(リール)等の滑りに。
工業用ミシンのテーブル面やゴム、ビニールの縫製の滑りに。
大工道具、自転車、家庭用品、電動工具、木工機械の定盤等の防錆、防汚に。
各種刃物の樹脂の付着防止、防錆に。
ゴム、プラスチック、石膏の離型に。
成分シリコーンオイル、噴射剤
使用温度範囲(℃)-50~100
性質非水溶性
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
取扱い終了
金属を錆から守ります。優れた潤滑性と防錆力があり金属表面に油膜を張りますので、浸透、防錆、防湿、きしみ止め等の効果があります。水置換性があり、浸透性に優れているので、金属細部の潤滑や錆付いたネジを緩めるのに適しています。
用途金属の防錆・潤滑
成分ケロシン、白色鉱油、石油スルホン酸、プロパン、ブタン
塩水噴霧(参考値)24時間:A級(JIS K2246)
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の性状非水溶性
取扱い終了
コーティング成分がゴムを被膜・浸透しゴムの亀裂及び老化を抑え保護します。
また、潤滑油成分がゴムおよび金属部分に潤滑効果があります。
用途ラバー保護及び潤滑剤
成分潤滑油基油(合成油)、潤滑油添加剤、噴射剤(プロパン・ブタン)
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
危険物の数量120mL
取扱い終了
テフロン配合の潤滑性能の優れたチェーンオイル。
テフロン配合により、すぐれた潤滑性、耐磨耗性、耐水性を実現。潤滑効果が長時間持続します。
スプレー後の走行でも飛散しません。
シールチェーンのOリングを傷める溶剤を使用しておりません。
逆さにしても使用できます。
用途オートバイ、自転車、農機具等チェーンの潤滑・保護。
仕様逆さ噴射可
タイプエアゾールタイプ
使用温度範囲(℃)-20~170
主成分潤滑油基油、潤滑油添加剤、固体潤滑剤、プロパン、ブタン
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第四石油類
危険物の数量168mL
取扱い終了
接点部分の接触不良を防止し、導電性を高めます。
接点部分の洗浄や接点部分の金属部分における酸化被膜、不純物の汚れを取り除き、薄い被膜を形成する事で湿気による絶縁不良を回復させます。
細部に吹きかけやすいスプレータイプ。
用途スイッチ、リレー、配電盤、プリント配線回路、コンピューター、テレビ、通信電話機器などの接点
タイプエアゾールタイプ(キリ状)
主成分エタノール、界面活性剤、他DME(噴射剤)
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名アルコール類
危険物の数量66mL
危険物の性状水溶性
取扱い終了
優れた潤滑性と防錆力を発揮します。金属表面に油膜を張り、浸透、防錆、防湿、きしみ止め等の効果を発揮します。水置換性があり、金属を錆から守ります。浸透性に優れており、金属細部の潤滑や錆付いたネジを緩めるのに適しています。
用途金属の防錆・潤滑
成分石油系溶剤、鉱油、添加剤、噴射剤(プロパン、ブタン)
塩水噴霧(参考値)24時間:A級(JIS K2246)
膜厚(μm)(参考値)研磨なし:1.8/紙やすりで研磨:2.0(塗布前後の質量差にて測定 密度0.86mm2/secと仮定)
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量6300mL
表面張力(mN/m)(参考値)25.1(JIS K2241)
摩擦係数(参考値)0.144(振り子式摩擦試験)
危険物の性状非水溶性
取扱い終了
金属表面を保護し、錆から守ります。金属機械部品にスプレーすることにより被膜を形成し、部品表面を保護し、錆から守ります。被膜が不要になった場合は、手で簡単に剥がすことができます。
用途金属機械部品の保護・防錆
成分合成樹脂、有機溶剤、青色染料、噴射剤
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量190mL
危険物の性状非水溶性
取扱い終了
優れた潤滑性と防錆力を発揮します。
金属表面に油膜を張り、浸透、防錆、防湿、きしみ止め等の効果を発揮します。
水置換性があり、金属を錆から守ります。
浸透性に優れており、金属細部の潤滑や錆付いたネジを緩めるのに適しています。
用途金属の防錆・潤滑
成分石油系溶剤、鉱油、添加剤、噴射剤(プロパン、ブタン)
塩水噴霧(参考値)24時間:A級(JIS K2246)
膜厚(μm)(参考値)研磨なし:1.8/紙やすりで研磨:2.0(塗布前後の質量差にて測定 密度0.86mm2/secと仮定)
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量210mL
表面張力(mN/m)(参考値)25.1(JIS K2241)
摩擦係数(参考値)0.144(振り子式摩擦試験)
危険物の性状非水溶性
取扱い終了
『防錆スプレー/潤滑剤スプレー』には他にこんなカテゴリがあります
- 防錆潤滑スプレー
- 潤滑スプレー
- 防錆スプレー
- ゴム・ベルト用スプレー
- 焼付防止剤