シリコンオイル :「指定可燃物」の検索結果
関連キーワード
「粘度」から絞り込む
60(1)
200(2)
3000(1)
無色透明な液体。
耐熱性、耐寒性、耐化学薬品性にすぐれ、低い蒸気圧と高い引火点を持っています。
広い温度範囲にわたって粘度変化が少なく、電気絶縁性にもすぐれています。
離型性、撥水性、消泡性、潤滑性などの諸性質をも兼ね備えています。
用途離型・潤滑・消泡など。
成分ジメチルシリコーンオイル
色無色透明(液体)
ジメチルシリコーンオイルの中で最も代表的な製品です。
色無色透明(液体)
絶縁破壊電圧(kV)50.0以上(2.5mm)
外観無色透明液体
誘電正接 50Hz0.0001以下
体積抵抗率(Ω・m)1T以上
ジメチルシリコーンオイルの中で最も代表的な製品です。
引火点(℃)315以上
外観無色透明液体
流動点(℃)-50以下
屈折率1.403(25℃)
危険物の類別指定可燃物
粘度指数0.61
表面張力(mN/m)21.3(25℃)
高温用シリコーンオイルです。
用途開放系熱媒オイルに適しています。
色透明
容量(kg)1
質量(kg)1.1
トラスコ品番423-7609
材質メチルフェニルシリコーンオイル
粘度(C/S)400
容器缶
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
危険物の数量1kg
1缶(1kg)
¥14,980
税込¥16,478
当日出荷
耐熱性、耐寒性に優れ、低い蒸気圧と高い引火点を持っています。電気絶縁性にも優れています。離型性、はっ水性、消泡性、潤滑性などの諸性質をも兼ね備えています。
用途離型、潤滑、消泡など。グリースの添加剤、容器の離型などに
成分ジメチルシリコーン
色無色透明
タイプ液状
使用温度範囲(℃)-50~150
容量(kg)1
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
危険物の数量1.2L
RoHS指令(10物質対応)対応
シリコーンオリゴマーは比較的低分子のシリコーンレジンで、その構造的な特徴から樹脂単体や有機樹脂の改質剤、界面の改質剤としても機能する非常にユニークな製品です。また、結合エネルギーの高いシロキサン結合(Si-O-Si)で構成された樹脂であり、その皮膜は耐熱性、耐候性、電気絶縁性、はっ水性など、数々の特性を持っています。
用途改質剤、被膜形成、添加剤、耐屈曲性、撥水性、高光沢など
適合可能樹脂:シリコーン、可能溶剤系:有機溶剤系
荷姿1缶(1kg)
RoHS指令(10物質対応)対応
シリコーンオイルは、一般的に無色透明の液体で、耐熱性、耐寒性、耐水性に優れています。
また、広い温度範囲にわたって粘度変化が少なく、電気特性にも優れています。
そのほか、離型性、撥水性、消泡性、潤滑性なども兼ね備えています。
用途特に撥水性がよい。ガラス、金属、繊維、粉体の処理に適する。
比重1.000(25℃)
揮発分5%以下(105℃×3h)
外観無色透明液体
屈折率1.396(25℃)
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
粘度(mm2/s)20(25℃)
ジメチルシリコーンオイルの中で最も代表的な製品です。生理的に不活性で、熱酸化安定性、耐薬品性に優れているため、特殊な用途を除いてあらゆる成形材料に使用できます。
用途撥水性、離型性、表面滑り性など
粘度(25℃)200mm2/cm
不揮発分98.5%以上
外観無色透明液体
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
比重(at15℃)0.97
RoHS指令(10物質対応)対応
表面張力が非常に小さい、はっ水性、離型性、潤滑性が良い、化学的に不活性などのシリコーンの特性は繊維処理剤としても活かされています。天然繊維、合成繊維などにはっ水性、防水性、柔軟性を付与するとともに、風合い改良や可縫性向上にも使われ、繊維製品の高級化、高機能化に幅広く用いられています。
用途風合い改良剤
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
密閉系熱媒オイルに適する。
揮発分0.5%以下(150℃/24時間)
屈折率1.403(25℃)
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
ジメチルシリコーンオイルの中で最も代表的な製品です。生理的に不活性で、熱酸化安定性、耐薬品性に優れているため、特殊な用途を除いてあらゆる成形材料に使用できます。
用途撥水性、離型性、表面滑り性など
比重(25℃)0.97
粘度200mm2/cm(25℃)
不揮発分98.5%以上
外観無色透明液体
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
RoHS指令(10物質対応)対応
反応性官能基としてエポキシ基のみを持ち、酸無水物や光、熱カチオン硬化が可能なシリコーンオリゴマーです。
エポキシ樹脂と同様の硬化機構でありながら、シロキサンの持つ耐熱性や高Tgを有しています。
また、環状シロキサン骨格を持つタイプは、硬化時に収縮が少ないという特長も持っています。
用途各種成型物。主剤および樹脂ハイブリッド化剤として。抵硬化収縮。高架橋。エポキシ当量(g/mol)200
粘度3000
外観無色透明液体
タイプ微臭、環状シロキサン
粘度(mPa・s)3000(25℃)
比重1.1(25℃ )
屈折率1.487(25℃)
硬度(ショア D)87
曲げ弾性率(MPa)2590
収縮率(%)2.1(硬化/比重法)
吸水率(%)0.46(煮沸)
グリーン購入法適合
仕様【エポキシ官能基数】4
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
危険物の数量1kg
1缶(1kg)
¥46,980
税込¥51,678
16日以内出荷
1缶(1kg)
¥19,980
税込¥21,978
翌々日出荷
シリコーンオイルは、一般的に無色透明の液体で、耐熱性、耐寒性、耐水性に優れています。
また、広い温度範囲にわたって粘度変化が少なく、電気特性にも優れています。
そのほか、離型性、撥水性、消泡性、潤滑性なども兼ね備えています。
用途塗膜の艶出し、ゆず肌、シルキング防止に効果。
比重0.950(25℃)
揮発分25%(150℃×24h)
外観無色透明液体
屈折率1.400(25℃)
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
粘度(mm2/s)20(25℃)
用途離型、潤滑、消泡など。
比重1.00(25℃)
屈折率1.425(25℃)
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
『工業用潤滑油』には他にこんなカテゴリがあります
スプレー・オイル・グリス の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。