ジンク/耐熱塗料 :「エポキシ 塗料」の検索結果

関連キーワード
6件中 1~6件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
ジンクスプレー モノタロウ 動画あり
亜鉛メッキ面の補修に最適です。高純度の亜鉛末とエポキシ系樹脂を使ったジンクリッチペイントです。 物理的強度の高いエポキシエステル樹脂を使用していますので、密着性も良く、塗る膜に柔軟性があります。 亜鉛末による電気化学的防食効果と被覆膜による防食効果の作用で、亜鉛メッキと同等の防錆効果を発揮します。 速乾タイプで作業性も良好です。
用途鉄部の防食およびスポット溶接部の塗装 陸上鉄構造物(鉄骨、鉄管、タンク、鉄柵、トタンなど) 各種産業機械(産業機器、土木機械、運搬機など) 車輌(重車輌、自動車ボディ、シャーシーなど) 電気機器(各種産業機器、モーター、トランスなど) 船舶(上部構造物など) 危険物の類別第四類 関連資料よくある商品Q&A(0.2MB) 危険物の性状非水溶性
1本(420mL)ほか
999 税込1,099
当日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

亜鉛メッキ面の補修に最適です。高純度の亜鉛末とエポキシ系樹脂を使ったジンクリッチペイントです。 物理的強度の高いエポキシエステル樹脂を使用していますので、密着性もよく、塗る膜に柔軟性があります。 亜鉛末による電気化学防食効果と、被覆膜による防食効果の作用で、亜鉛メッキと同等の防錆効果を発揮します。 速乾タイプで作業性もよい。
用途鉄部の防食と下塗り及びスポット溶接部の塗装 陸上鉄構造物(鉄骨、鉄管、タンク、シャッター、鉄柵、トタン) 各種産業機械(産業機器、土木機械、運搬機など) 車輌(重車輌、自動車ボディー、シャーシーなど) 電機機器(各種産業機器、モーター、トランスなど) 船舶(上部構造物など) 耐熱温度(℃)150 成分合成樹脂(エポキシ) タイプエポキシ系・亜鉛末重防食スプレー 塗り面積(m2)約1.9(1回塗り) 主な用途鉄、トタン、亜鉛メッキ 指触乾燥時間(分)約10(20℃)、約20(冬期) 危険物の類別第四類 危険物の数量0.168L 油性 or 水性油性 半硬化乾燥時間(分)約20(20℃)、約30(冬期) RoHS指令(10物質対応)対応 特性速乾、防錆 危険物の性状非水溶性 塗料タイプエポキシ
1本(420mL)
1,598 税込1,758
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

サンデーペイントジンクスプレーPRO
エコ商品
塗膜中の亜鉛含有率92%。 リン片状亜鉛末が高い金属感を実現。 高濃度の亜鉛末とエポキシ系樹脂を使ったジンクリッチペイントで、亜鉛メッキ面の補修に最適です。 物理的強度の高いエポキシエステル樹脂を使用していますので、密着性が良く、塗膜の柔軟性にも優れています。 亜鉛末による電気防食効果と、被覆膜による某防食効果の作用で、亜鉛メッキと同等の防食効果を発揮します。 亜鉛末をフレーク化することにより、高濃度亜鉛でありながら高い金属感を実現しました。 亜鉛メッキと同じく自然に退色していきます。 下塗りとしてもご使用いただけます(上塗りにはウレタン、塩化ゴム、エポキシ系などの塗料をお使い下さい)
用途メッキ鋼材、グレーチング、ダクト、軽天金具などの亜鉛メッキ面の補修や切断面のさび止めに。 鉄鋼構造物、各種産業機械、車両機器、船舶などのスポット溶接部や鉄部の防食に。 トラスコ品番818-6434 シルバー92 主成分エポキシ系樹脂 主な用途亜鉛メッキ、鉄 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 油性 or 水性油性 RoHS指令(10物質対応)対応 特性さび止め 塗り面積(1回塗り)(m2)約1.7 乾燥時間(完全乾燥)普通時(20℃)約24時間 危険物の性状非水溶性 亜鉛末含有量92% 表面乾燥時間普通時(20℃)約20分 塗料タイプエポキシ
1本(420mL)
2,698 税込2,968
当日出荷

亜鉛末重防食塗料です。亜鉛メッキ面の補修に最適です。 鉄部の防食下塗りおよびスポット溶接部の塗装にお使いください。 高純度の亜鉛末とエポキシ系樹脂を使ったジンクリッチペイントです。 物理的強度の高いエポキシエステル樹脂を使用していますので、密着性もよく、塗る膜に柔軟性があります。 亜鉛末による電気化学的防食効果と被覆膜による防食効果の作用で、亜鉛メッキと同等の防錆効果を発揮します。 うすめ液不要。塗膜中の亜鉛末含有率は92%。
グレー エスコ品番EA942EE-16 主な用途亜鉛メッキ、鉄 指触乾燥時間(分)約10(20℃)、約20(冬期) 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量0.18L 半硬化乾燥時間(分)約20(20℃)、約30(冬期) 特性密着性、防錆 塗り面積(1回塗り)(m2)1.9(タタミの広さで約1枚分) 危険物の性状非水溶性 亜鉛末含有量92%
1個
2,400 税込2,640
翌々日出荷

高濃度亜鉛末塗料。乾燥塗膜中亜鉛末92%含有。 亜鉛フレーク(リン片状)100%でシルバー仕上がり! 長期間の優れた防錆力を発揮、下塗り・上塗りが不要で作業が容易です。 亜鉛メッキと色が調和し目立たない補修。 タレがなく乾燥時間が短い一液タイプ。 RoHS指令対応品。
用途亜鉛メッキ鋼材の溶接面、切断面、タレ跡、穴あけ跡、不メッキ箇所の錆止め補修等。 成分亜鉛末(フレーク粉末)、エポキシエステル樹脂、添加剤、溶剤、噴射剤(DME) トラスコ品番855-0822 シルバー 主な用途亜鉛メッキ、鋼 密度1.3(±0.1)/20℃ 危険等級 アズワン品番64-8691-14 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量0.186L 標準塗り面積(2回塗り)(m2)0.8 特性速乾、防錆 危険物の性状非水溶性 亜鉛末含有量92%
1本(420mL)
1,998 税込2,198
当日出荷

高濃度亜鉛末塗料。乾燥塗膜中亜鉛末92%含有。 亜鉛フレーク(リン片状)100%でシルバー仕上がり! 長期間の優れた防錆力を発揮、下塗り・上塗りが不要で作業が容易です。 亜鉛メッキと色が調和し目立たない補修。 タレがなく乾燥時間が短い一液タイプ。 RoHS指令対応品。
用途亜鉛メッキ鋼材の溶接面、切断面、タレ跡、穴あけ跡、不メッキ箇所の錆止め補修等。 シルバー 成分亜鉛末(球形)、亜鉛末(フレーク粉末)、エポキシエステル樹脂、添加剤、溶剤 特性速乾、防錆 主な用途亜鉛メッキ、鋼 密度1.8(±0.1)/20℃ 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の性状非水溶性 亜鉛末含有量92%
1缶(1kg)ほか
4,598 税込5,058
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)