専門書 :「hdl2」の検索結果

特価
本日8月3日(日)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より 10% 引き!
キャンペーンコード 000025250815
キャンペーンコードのご利用方法 ※特価からの更なる割引はございません
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
コンピュータアーキテクチャの定番教科書、待望の新版! コンピュータ科学を学ぶ際、心臓部であるマイクロプロセッサの 構造(アーキテクチャ)を理解することは避けては通れない道ですが、 マイクロプロセッサを自ら作成することにより、その理解をより一層 進めることができます。 そんな、マイクロプロセッサを作りながら学ぶ『ディジタル回路設計と コンピュータアーキテクチャ』が、System Verilogに対応して バージョンアップしました。 本書は初版同様、特にコンピュータ科学を学ぶ学生のために、 ・数の体系、半導体のしくみや論理ゲートといった基本的内容 ・ブール代数を実現したり、ラッチ/フリップフロップといった回路設計 ・System Verilog/VHDLといったHDL(ハードウエア記述言語)を使った実装 ・さまざまな応用的演算回路 ・パイプライン処理やメモリ、I/Oシステム など、マイクロアーキテクチャを作り、理解するための内容を網羅しています。 古典的でありながら今も無数の製品に使われ続けるMIPSアーキテクチャを 中心に、最新の先進的アーキテクチャにいたる解説と、より理解を深めるための 演習や口頭試問、そして豊富なHDL記述例によって、コンピュータアーキテクチャの 基礎をじっくり学べる一冊です。 〈目次〉 第1章 ゼロからイチへ 第2章 組み合わせ回路設計 第3章 順序回路設計 第4章 ハードウェア記述言語 第5章 ディジタルビルディングブロック 第6章 アーキテクチャ 第7章 マイクロアーキテクチャ 第8章 メモリシステムとI/Oシステム 付録A ディジタルシステムの実装法 付録B MIPS命令 付録C C言語プログラミング
ジャンル電子通信 分類専門 判型B5 ページ数649 著者名サラ・L・ハリス デイビッド・マネー・ハリス 天野英晴 初版年月2017/09
1冊
5,400 税込5,940
10日以内出荷