松下幸之助、稲盛和夫、原敬などの政治家・財界人から芸能人やスポーツ選手まで、各界トップたちの運命を変えた人生哲学。
第1章心の置きどころ次第で、運命は拓ける;
第2章マイナス思考は、体に悪影響を与える;
第3章心配をすると、運命はますます悪くなる;
第4章誰もが無限の可能性を持っている;
第5章理想は、心に具体的に描くことで実現する;
終章人生を幸福にするには、信念が必要
ジャンル経営
分類実用
判型B6
ページ数207
著者名さとうもえ鈴本彩天風会
初版年月2016年10月
1冊
¥1,200
税込¥1,320
8日以内出荷
本書は、松下幸之助が生前語った人生や仕事、経営や国家・社会に関する英知と洞察にあふれることばを厳選して、「一日一話」の形にまとめた語録集。経営者としての鋭い感性、数々の難局を切り抜けてきた体験から出る深みある発言は、日常での考え方・生き方の指針となる。仕事や人間関係で迷ったとき、心の支えとなる一著である。
ジャンル経営
分類一般
判型A6/文庫
ページ数388
著者名松下幸之助
初版年月1999年04月
1冊
¥686
税込¥755
10日以内出荷
あまたの困難、経営課題を乗り越え、一代で京セラを世界的大企業に育て上げた稲盛和夫氏。リーダーとしての日々の実践の中で培った、「判断力の磨き方」「社員のモチベーションの高め方」「危機に対応する方策」「リーダーたる心構え」など、経営のコツを、自身の実体験をふんだんに盛り込み熱く語る。名経営者の「生きたマネジメント」が学べる本。
第1章判断力を磨き上げる;
第2章業容拡大を実現させる;
第3章社員のモチベーションを高める;
第4章事業を引き継ぎ発展させる;
第5章新規事業に挑戦し成功させる;
第6章強い組織をつくる(ドキュメント盛和塾)
ジャンル経営
分類教養
判型B40/新書
ページ数233
著者名稲盛和夫盛和塾
初版年月2011年04月
1冊
¥800
税込¥880
10日以内出荷
加藤誠は、実家のラーメン店の味を全国に広める夢をもち、大手外食チェーンに入社。全国展開を視野に入れた試験的なアンテナショップとして「激ウマラーメン」を立ち上げ、ライバル・仁木の立ち上げたイタリアンレストランと競うこととなった。そんなところに、公認会計士を目指す幼馴染、小美濃彩乃が押しかけてきて、半ば強引に一緒に暮らすことになる。数字アレルギーの誠は、彩乃の指導のもと、経営に不可欠な決算書を学んでいく。誠と彩乃、二人はそれぞれの夢を叶えることができるだろうか。
決算書超入門!―夢と幼なじみと決算書;
第1章顔を見ればすぐわかる貸借対照表―危ない会社はどっちだ;
第2章決算書の種類―ふたりの夢は決算書で交わる;
第3章損益計算書の5つの利益―ラーメン店、様々な利益の怪;
第4章会計ブロックでわかる決算書のつながり―ふたりのリーダーが語る仕事の形;
第5章利益とキャッシュの関係―従来の決算書ではわからないイタリアンレストランの怪!?;
会計を使いこなすために―次の目標に向けて
ジャンル経営
分類実用
判型B6
ページ数227
著者名岩谷誠治基井直
初版年月2015年02月
1冊
¥1,400
税込¥1,540
10日以内出荷
論理の構造化、演繹法と帰納法、因果関係、仮説と検証…論理思考のベストセラー定番テキスト。演習問題・事例・解説を刷新。
クリティカル・シンキングの要素と考える基本姿勢;
第1部思考をまとめ、メッセージをつくる(大きな論理の構造をつくる;論理展開);
第2部状況を分析する(現状を把握する;因果関係;仮説と検証);
第3部ケーススタディ(総合演習)
ジャンル経営
分類一般
判型A5
ページ数220
著者名グロ-ビス経営大学院
初版年月2012年05月
1冊
¥2,800
税込¥3,080
10日以内出荷
近年、これまで日本の企業がうまく対応してきた連続的なイノベーションの創出だけでは不十分となり、非連続なイノベーションを生み出していく必要性がますます高まってきている。 特に、非連続なイノベーションが自社以外で生まれ、既存の事業者が後追いでもそのイノベーションに対応する反応型戦略を取らざるを得ない場合には、M&A(合併・買収)や、M&Aより緩やかな提携であるオープンイノベーションを戦略として採用し、対応する必要がある。特に本書が着目する製薬業界や半導体業界などの「サイエンス型産業」では、特に製品開発以前の基礎研究・技術開発が特に重要で、反応型戦略を採用せざるを得ないことが多い。 本書は非連続イノベーションに対し、反応型戦略を取った際の影響を産業/個別企業/チーム・個人のレベルで分析し、すでに広く知られている、 M&Aで買収される側の組織が動揺し、人材流出が起きがちであるということだけでなく、買収する側の研究組織・人材にも同様の悪影響がもたらされることがあることを明らかにする。 既存の組織を踏まえながら、持続可能なR&D戦略のあり方を探っており、非連続イノベーションへの対応にあたり、組織マネジメント上の課題という切り口で捉えた書として貴重。
ジャンル経営
分類専門
判型A5
ページ数189
著者名小久保欣哉
初版年月2017/01
1冊
¥3,500
税込¥3,850
10日以内出荷
グローバル化や東日本大震災の影響,人口減少社会への突入により,日本経済は新たな局面に入っている.本書は,社会の変化に対応した新しい社会経済システムを構築することで,持続可能な経済活動を推進するための提言をエビデンスに基づいて提示する.
ジャンル経済財政統計
分類専門
判型A5
ページ数303
著者名藤田昌久
初版年月2016/03
1冊
¥4,600
税込¥5,060
10日以内出荷
自動車や農業、建設など12業種のIoTバリューチェーンを定義し、進化のプロセスを分析して綴る。
ジャンル経営
分類専門
判型A5
ページ数168
著者名井熊均 木通秀樹
初版年月2018/03
1冊
¥1,800
税込¥1,980
10日以内出荷
昨今、三菱自動車問題など絶え間なく起こる企業の不祥事はすでに、社会問題として取り扱われるようになっています。またグローバル化に伴う社会規範の変化によって、新たな企業倫理問題も起り得る時代になってきています。本書はそのような時代において、いかにビジネス倫理が企業の持続的経営に密接に関わっているかを、基本的概念から最新事例(アメリカ・ビジネススクール)まで平易に解説された入門的なテキストです。経営学系の経済学を学ぶ学生や、企業の経営管理職の方々に、また大学やビジネススクールにおけるビジネス倫理のテキストとしてもお薦めです。
ジャンル経営
分類専門
判型B6
ページ数172
著者名高橋浩夫
初版年月2016/07
1冊
¥2,000
税込¥2,200
10日以内出荷
電信・電話といった電気通信を基盤とする情報化は,19世紀末から20世紀半ばにかけての台湾と朝鮮でいかに展開され,同地域の発展に影響を与えたのか.現代にも通じる,低開発地域の情報化過程とそれが促す市場経済の発展について,歴史的考察をおこなう.
ジャンル経済財政統計
分類専門
判型A5
ページ数271
著者名李昌みん
初版年月2015/12
1冊
¥8,400
税込¥9,240
10日以内出荷
日本自動車産業の旗手トヨタの創業者「豊田喜一郎」。タイヤ産業の盟主ブリヂストンの創業者「石橋正二郎」。今もなお生き続ける2人の産業開拓に賭けた精神、志を考察、検証する。
ジャンル経営
分類専門
判型A5
ページ数253
著者名四宮正親
初版年月2010/04
1冊
¥2,800
税込¥3,080
10日以内出荷
アメリカを動かす経済的基盤の特質とはなにか.経済的自立をもたらすジョブ(Job)とそれが生み出す自由というアメリカ経済社会を駆動する理念を明らかにし,グローバル化の進展のなかで絶え間ない構造変化を生み出すダイナミズムを描き出す.現代アメリカを経済の視点から読み解く最新テキスト.
ジャンル経済財政統計
分類専門
判型B6
ページ数288
著者名河崎信樹 吉田健三 田村太一
初版年月2018/09
1冊
¥2,800
税込¥3,080
10日以内出荷
本書は日本ディスクロージャー研究学会の研究成果をまとめたものである。近年、日本で社会的に大きく騒がれた、さまざまな企業・組織の不祥事や不正を取り上げ検証・分析を行い、それぞれ学ぶべき教訓ないし今後の課題について防止・是正策を提言している。 編著者は会計監査や内部統制研究の第一人者として著名であり、序章でこのような問題は企業等のアカウンタビリティー(説明責任)遂行の一環として取り組むべきで、それは「まさに情報の作成と報告に長けた会計の知見が全面的に発揮される領域である」と記す。 瞬発的で集中砲火のようなメディアの報道だけでは知ることが難しい深層を掘り下げ、課題を抽出している本書。この分野の研究者に限らず、一定の責任を持って業務に携わる方々にもアカウンタビリティーのあり方について学ぶ良い参考書となるだろう。
ジャンル経営
分類専門
判型A5
ページ数278
著者名八田進二
初版年月2017/06
1冊
¥3,500
税込¥3,850
10日以内出荷
宇沢弘文教授は「人間のための経済学」を追求して経済合理主義と闘い、数々の社会問題に自ら取り組みました。 人間的な意味で豊かな社会を構築することをめざしたその思想は、今日いっそう輝きを増しているといえるでしょう。 本書は宇沢教授の手元にあった、膨大なオリジナル原稿を基に構成し、その深遠な思想を伝える傑作論文集です。 ノーベル経済学賞を受賞したジョセフ・E・スティグリッツ教授(コロンビア大学)は、実は宇沢教授のシカゴ大学時代の愛弟子です。 スティグリッツ教授は、2016年に開かれた宇沢教授メモリアル・シンポジウムで講演し、心温まるエピソードを披露しました。その講演の全文も掲載しています。
ジャンル経済財政統計
分類専門
判型A5
ページ数420
著者名宇沢弘文
初版年月2016/11
1冊
¥4,500
税込¥4,950
10日以内出荷
本当のところどうなのかを解説 仮想通貨を支えるテクノロジー、ブロックチェーンが注目を集めつつある。技術は未熟な面があるが、通貨、金融サービス、契約・取引、IoTなど、経済社会の広範な分野に破壊的なインパクトをもたらす可能性があります。
豪華な執筆陣がわかりやすく、包括的に解説。実務的・学術的関心にも応えます。 本書は、金融・フィンテック事情に詳しい翁百合氏、柳川範之氏、岩下直之氏の3氏をはじめ、経済学、法律、銀行、証券、ITなど各分野の実務担当者、官庁の担当者が一堂に会して、ブロックチェーンの可能性を解説します。本書にはつぎのような特色があります。
わかりやすさ:本書は、ブロックチェーンを技術面から解説するのではなく、その特徴やメリット。その分類、課題や実践例などを平易に解説し、広く社会への影響をとらえるものです。
包括性:ビットコインに代表される仮想通貨、国際送金などの金融サービス、企業のサプライチェーンへの応用、電子政府への導入など、さまざまな応用事例を具体的に、包括的に紹介。日本の実証実験の状況はじめ、海外の事例を豊富に取り上げます。
実務的な関心に応える:各分野でブロックチェーン応用の実証実験に取り組んだ当事者が、執筆に参加しています。そのため、実務に即して何が課題なのか、どのような可能性が開けるのか、実践的観点に役立つ内容になっています。官庁の担当者も執筆に加わっているので、日本政府の姿勢もわかります。
学術的な関心にも応える:金融政策や金融規制、金融システムとの関連、法的な枠組みとの関係、経済学の契約理論からどのように説明できるのかなど、学術面も含めたより深い知的な関心にも応えるものです。
ブロックチェーンが社会を変えていく様を展望した「未来年表」のほか、用語解説集も盛り込み、充実した内容になっています。
ジャンル経済財政統計
分類専門
判型A5
ページ数288
著者名翁百合 柳川範之 岩下直行
初版年月2017/09
1冊
¥2,000
税込¥2,200
10日以内出荷
中国を代表する通信機器メーカーであるファーウェイ(華為技術、Huawei Technologies) 。日本市場ではスマートフォン等で参入している程度で、まだその知名度はそれほど高くないが、交換機やルーター等の通信設備機器については、すでに世界第1位のシェアを持つ企業である。 中国によく見られる、借り物の技術を用い安く大量に販売する手法をとらず、自主技術形成を特に優先する経営方針のもと、通信業界における非常に大きな技術変革の波にも乗り、ファーウェイは創業から30年の間に目覚ましい成長を遂げてきた。言うまでもなくこのような劇的な成功は、中国においても、通信業界のみならず他の産業でも稀なものである。 本書は、まず、この分野で起きた飛躍的な技術変革とそれに伴う市場変動の様相を丁寧に洗い出した上で、その波への的確な対応を可能にしたユニークな人的資源管理手法を明らかにし、その将来を展望する。 ファーウェイや通信業界に関心がある方だけでなく、破壊的なイノベーションへの対応が命運を分ける製薬業界や半導体業界などの経営・人事戦略担当者におすすめ。
ジャンル経営
分類専門
判型A5
ページ数248
著者名今道幸夫
初版年月2017/10
1冊
¥3,300
税込¥3,630
10日以内出荷
熊本地震で被災したトヨタ系サプライヤーの代替生産の考察を主軸としつつ、同様に被災した他メーカー、他産業(半導体関連産業)との比較分析も視野に入れて、我が国のサプライチェーンのリスクマネジメントにおいて、求められる組織のあり方、求められる能力を考察する。
ジャンル経営
分類専門
判型A5
ページ数185
著者名西岡正 目代武史 野村俊郎
初版年月2018/09
1冊
¥2,000
税込¥2,200
10日以内出荷
変化が激しく先行きが見えない時代に、なぜ、あの人は成果を上げ続けることができるのか? キリンビール、パナソニック他、第一線で活躍するマネジャーには共通点と法則性があった。 10万人のビジネスパーソンが学んだグロービスの調査結果を初公開。 組織で成果を出す力[スキル] 仕事に対する想いの力[ウェイ] 周囲の考えとの違いを乗り越える力[ギャップ] 3つの力を獲得、強化し、自分自身を変えることで、「期待を超えるマネジャー」になれる! 上に合わせても下からは慕われない。下ばかり大事にしても横から足を引っ張られる。 しかし、そうしたしがらみにとらわれながらもジレンマと戦い、上司、同僚、部下を味方につけて 「周囲からの期待以上の成果を上げるミドルマネジャー」もまた存在する。 こうしたミドルマネジャーからは何ごとも前向きに捉え、いかなる困難も成長の糧として、 常に変化、進化、成長していこうという前向きなパワーを感じる。 さらには、自らの志を持ち、働くことを楽しんでいるように見える人もいる。 「常にイキイキと仕事に取り組み、周囲からの期待を超える活躍をしているミドルマネジャーと そうでないミドルマネジャーの違いはどこから生まれるのか?」 本書は、この疑問への答えを探るために、期待を超える成果を上げている40名以上のマネジャーに インタビューを行い、その結果をまとめたものである。 彼らは、それぞれ自分の価値観をベースに、自分なりの方法で、必要な能力を獲得し、未知を切り開いていた。 しかし、そのような中でも、彼らから共通して学びうる大切なポイントがたくさんある。
ジャンル経営
分類専門
判型B6
ページ数301
著者名グロ-ビス経営大学院 田久保善彦
初版年月2016/07
1冊
¥1,800
税込¥1,980
10日以内出荷
日本の自動車関連企業にとってアジアはグローバル事業の中核的市場となっており,その重要性は論を待たない。自動車メーカーはいわずもがな,主な1次サプライヤーもアジア進出を果たしており,コストのさらなる削減のためには深層の現地化が必要という認識が業界に広がっている。そうしたなか本書は,これまであまり注目されなかったアジアローカル2次サプライヤーを対象に,彼らの能力構築と進化経路,そしてイノベーションプロセスを具体的に描き出したものである。
ジャンル経営
分類専門
判型A5
ページ数215
著者名赤羽淳 土屋勉男 井上隆一郎
初版年月2018/07
1冊
¥2,200
税込¥2,420
10日以内出荷
東ロボくんは東大には入れなかった。AIの限界 ーー。しかし、”彼”はMARCHクラスには楽勝で合格していた!これが意味することとはなにか? AIは何を得意とし、何を苦手とするのか? AI楽観論者は、人間とAIが補完し合い共存するシナリオを描く。しかし、東ロボくんの実験と同時に行なわれた全国2万5000人を対象にした読解力調査では恐るべき実態が判明する。AIの限界が示される一方で、これからの危機はむしろ人間側の教育にあることが示され、その行く着く先は最悪の恐慌だという。では、最悪のシナリオを避けるのはどうしたらいいのか? 最終章では教育に関する専門家でもある新井先生の提言が語られる。
ジャンル経営
分類専門
判型B6
ページ数287
著者名新井紀子
初版年月2018/02
1冊
¥1,500
税込¥1,650
10日以内出荷
インフラビジネスと標準化。同じ土俵で語られることのなかった両者が、今ここで初めて同時に語られる。
従来の枠を超えた、巨大ビジネスの新しい視点・水、鉄道、スマートグリッド、風力/太陽光発電など具体的事例を用いて分かりやすく解説!
162の国と地域が参加するISO(国際標準化機構)会長経験者ならではの視点!
”標準”に取り囲まれるインフラビジネスの現実!!発展著しいアジア経済をはじめ、インフラストラクチャーは、世界的な成長が期待される巨大市場です。
とりわけ、部品から構築・運用に至るまで一括で受注する「パッケージ型インフラ」の輸出は、低迷する経済の打開策として注目を集めています。
インフラビジネスは、巨大システムの構築に加え、運営・管理を含むシステム全体から利益を得るビジネスです。
インフラを構成するモジュールの互換性はもちろん、情報通信・検査・認証人材に至る巨大”システム”のルールを決める国際標準に取り囲まれています。
従来の標準化論は、互換性や効率化・品質等に視点がおかれ、我が国は、高品質な製品の大量生産で成功を収めました。
しかし、デジタル化や新興国の躍進など、世界経済が激変するなか、もはや”ものづくり”だけでなくシステム全体における収益のモデルを考えるなどの新たな取組みを始めなければなりません。
そのために今我々に必要なものは、従来の枠を超えた”国際標準”の深い理解です。本書では、国際標準の幅広い機能と役割を紹介します。
ジャンル経営
分類専門
判型B6
ページ数143
著者名若井博雄
初版年月2011/10/01
1冊
¥1,000
税込¥1,100
11日以内出荷
今、大注目の巨大マーケット水ビジネスを標準化の観点から攻める!!世界の最新動向から、標準化への取組みや問題点、標準化戦略の将来像までを詳述。官民の水エキスパート陣による執筆で、最先端の情報が満載!Q.なぜ、水ビジネスが注目されるのか?―世界中できれいで安全な水が求められており、21世紀は水の世紀といわれています。Q.なぜ、標準化戦略が必要なのか?―標準化により、日本に有利な技術の普及、コストダウン!より大きな市場獲得のチャンス!そのためにも日本の水関連技術が採用されるように働きかけることが不可欠です。Q.今、注目の最新動向は?―水ビジネスに関する様々な分野で標準化の動きが活発化しています。・クライシスマネジメント:自然災害・テロに負けない!・MBR(膜分離活性汚泥法):標準化により普及の拡大が見込まれる!・処理水再利用:安全な再生水を農業用水等へ利用する!
ジャンル経営
分類専門
判型A5
ページ数272
著者名滝沢智
初版年月2012/06/01
1冊
¥2,800
税込¥3,080
11日以内出荷
時代はダイバーシティ経営を求めている!!!
ダイバーシティ経営とは?多様な人材を活かしその能力を最大限に引き出すことで生じる相乗効果や活力を組織の成果につなげている経営のことです。
なぜ今、ダイバーシティ経営?デフレから価値創造へ転換を図るためには女性、外国人、高齢者、障がい者を含め、多様な人材がその能力を最大限発揮することが重要となります。
変遷や基本的考え方、その重要性や効果など、ダイバーシティの全体像を理解するのに最適です!
先進企業の取り組み事例でイメージしやすい!・図や表を使いわかりやすい表現で正しく理解!
ジャンル経営
分類専門
判型B40
ページ数213
著者名荒金雅子
初版年月2013/09/01
1冊
¥1,300
税込¥1,430
11日以内出荷
健康でイキイキとした組織にしよう!!豊富な情報をタイムリーに確実に流す仕組みと個々のコミュニケーションの質を上げるコミュニケ―ション経営の考え方を導入することで、組織での人材育成に驚くべき効果を発揮します。
ジャンル経営
分類専門
判型B40
ページ数196
著者名西嶋恵理子
初版年月2013/10/01
1冊
¥1,200
税込¥1,320
11日以内出荷
時代はダイバーシティ経営を求めている!!!グローバル競争に勝ち抜く!・ダイバーシティ経営とは?一人ひとりの違いを受容・尊重し、活かすことで生じる相乗効果や活力を組織の成果につなげている経営のことです。・なぜ今、ダイバーシティ?デフレから価値創造へ転換を図るためには性別や年齢、国籍、障がいの有無、組織での働き方などの違いによらず、多様な人材がその能力を最大限発揮することが重要となります。
ジャンル経営
分類専門
判型B40
ページ数179
著者名荒金雅子
初版年月2014/02/01
1冊
¥1,300
税込¥1,430
11日以内出荷
あなたの伝えたいことは相手にきちんと伝わってますか?職場でも家庭でも、人間関係は人生に大きな影響をあたえます。
職場での円滑なコミュニケーションは、仕事そのものの質のみならず、製品やサービスの品質向上にもつながります。
自分らしく生きていくために、コミュニケーションで仕事も人生も豊かに!
ゴードン・メソッドとは米国の心理学者トマス・ゴードン博士が考案したリーダーシップのノウハウを親子関係に応用した方法論です。
本書では、コミュニケーションの極意、「ゴードンメソッド」をわかりやすくお伝えします。
ジャンル経営
分類専門
判型B40
ページ数189
著者名瀬川文子
初版年月2014/07/01
1冊
¥1,600
税込¥1,760
11日以内出荷
これまでのSCMは、「数量」で管理していたが、ここにS&OP(Sales&OperationPlanning)という取り組みをプラスし、数量ベースのSCMに「お金」という単位を持ち込み、数量の適正化ではなく、利益の適正化をはかる、つまり「儲けがでる」ものにするという取り組みを事例を含め、わかりやすく解説する。
分類専門
判型A5
ページ数240
著者名田中大海 クニエSCMチーム
初版年月2018/10/01
1冊
¥2,400
税込¥2,640
10日以内出荷
近年注目されるPPP-PFIの入札・公募では、金額と提案が総合的に評価され、提案内容の表現技量がカギとなる。本書では募集要項・要求水準書の読み解き方から提案書作成、プレゼンのポイントまで解説する。
ジャンル経営
分類専門
判型A5
ページ数195
著者名岡崎明晃
初版年月2018/11/01
1冊
¥2,300
税込¥2,530
10日以内出荷
『【松原流】戦略マップ/BSC実践教本』の新版。
旧版に加えてOKRの特徴と戦略マップとの連携、ビジネスモデルの見える化と戦略との連携、SDGsの戦略との連携を取り上げて
戦略マップ/BSCの四つの視点やマップの活用と連携によって、更なるビジネス上の効果が期待できることを紹介する。
ジャンル経営
分類専門
判型A5
ページ数288
著者名松原恭司郎
初版年月2018/12/01
1冊
¥2,400
税込¥2,640
10日以内出荷
好評書「調達・購買の教科書」のPart2で、インフラ系企業(電力、建設、エンジニアリングなど)向けの「教科書」。
調達・購買人員に必要な知識とスキルをすべて一冊に集約する。製造業の調達との違いを含めて、インフラ系バイヤーに必要な知識を豊富なデータとともに解説する。
分類専門
判型A5
ページ数181
著者名坂口孝則
初版年月2019/01/01
1冊
¥2,200
税込¥2,420
10日以内出荷
パリ協定発効後、主要市場で存在感を増す中国の脅威を生々しく紹介。火力・再エネ・原子力・スマートグリッドにおける技術開発・権益獲得競争を描く。
行政/企業がとるべきエネルギービジネスの方策を明快に指南する。
ジャンル経営
分類専門
判型A5
ページ数181
著者名井熊均 王〓 瀧口信一郎
初版年月2019/01/01
1冊
¥2,000
税込¥2,200
10日以内出荷
ロジスティクスは、現在、物流費の上昇、人手不足、複雑化する流通への対応など深刻な問題を抱えている。
そこで本書では、これらの課題を解決する第4の革新「ロジスティクス4.0」によるIoTやAI技術の応用、サプライチェーン全体での効率化などを事例をあげてわかりやすく解説していく。
ジャンル経営
分類専門
判型A5
ページ数186
著者名前田賢二 クニエロジスティクスグループ
初版年月2019/01/01
1冊
¥2,200
税込¥2,420
10日以内出荷
数字×論理×ストーリーで人を動かす。7ステップ+特製フォーマット。
プロローグ事業計画書って何だろう?;
1アイデアを出す・ふくらませる;
2やる理由と目指す方向を明らかにする;
3商品・サービスを検証する;
4ストーリーと型で商品・サービスを磨く;
5売れの道筋を作る;
6事業収支計画を作る;
7アクションプランを立てる;
エピローグ事業計画書にまとめる;
事業計画書サンプル
ジャンル経営
分類実用
判型A5
ページ数277
著者名井口嘉則飛高翔
初版年月2013年04月
1冊
¥1,800
税込¥1,980
10日以内出荷
京長市の市役所の職員として働く二階堂いずみは型破りな新市長が新設した「耳かたむけ課」の担当に抜擢されるものの、いまひとつやりがいを感じられません。そんなある日、新市長にトラブルを救ってもらったことがきっかけで「傾聴」を知り、やがて、市民や職場の人々、家族とのかかわりに変化が訪れます。どうすればうまく傾聴できるのか、傾聴の心がまえから実践方法まで、医療、介護、教育、家庭、職場、あらゆる場面で使える基礎スキルを解説!
Prologue傾聴って?(お騒がせ市長登場!;なぜ人は話をよく聴いてくれる人が好きなのか?ほか);
1「聴いてほしい」人の心のしくみ(耳かたむけ課に来るのはどんな人?;人間の心の衝動1自己実現を求める衝動ほか);
2傾聴の基本(共感したつもりが「クレーマー」に!?;技術の前に大切な「人としてのあり方」ほか);
3傾聴の実践(あの人の本音はどこにある?;話せない気持ちを理解するほか);
Epilogue傾聴で私が変わる!未来を変える!…
ジャンル経営
分類実用
判型B6
ページ数202
著者名古宮昇葛城かえでサノマリナ
初版年月2017年01月
1冊
¥1,400
税込¥1,540
10日以内出荷
野菜農家に育ち、幼い頃から実家の野菜とおばあちゃんの漬物を提供する店を持つ夢をあたためていた秋吉はるか25歳。ひょんなことから起業コンサルタントの三条貴に出会い起業を決心します。「やる気や根性で成功するほど起業は甘くない」と覚悟を迫る三条に教えを請い、半年後の事業スタート、そして夢の実現に向けてゼロから準備を始めます!
起業する前に;
1起業の準備をする;
2事業計画を立てる;
3資金計画を立てる;
4計画を具体化していく;
5事業のスタートに備える
ジャンル経営
分類実用
判型B6
ページ数237
著者名中野裕哲青木健生大舞キリコ
初版年月2014年12月
1冊
¥1,500
税込¥1,650
10日以内出荷
トップ営業として花形の第一営業部で活躍してきた山吹響子30歳。マネジャーに抜擢され喜んだのもつかの間、配属先は万年最下位の第三営業部。”自分流”のやり方でオチコボレ部署のマネジメントに挑むものの結果は惨敗。思わぬ結果に悩む響子に、元上司の紺野が紹介したのはコーチングだった。「答えを教えてくれない」コーチに最初は不安を覚える響子だが、この出会いが仕事や人生を少しずつ変えていく。本質的な変化を呼び起こす!コーアクティブ・コーチングの基本がわかる。クライアントの充実した人生を生み出すための基本の「あり方」とスキルを「見て」「読んで」楽しく学べる!
1コーチングって?;
2相手と向き合うスタンス・NCRWとは;
3傾聴とは;
4人に焦点をあてる;
5コーチを付けるということ;
6フルフィルメント―自分の人生を生きる
ジャンル経営
分類実用
判型B6
ページ数226
著者名CTIジャパン重松延寿
初版年月2014年03月
1冊
¥1,500
税込¥1,650
10日以内出荷
1
2
3
次へ
『書籍』には他にこんなカテゴリがあります
書籍 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。