5件中 1~5件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「ジャンル」から絞り込む
情報科学(3)
電子通信(2)
東京電機大学出版局基礎コンピュータシステム
電気、電子、情報系の学生を対象に、コンピュータの動作原理やデータの扱いから高速化技術やシステム評価まで、コンピュータシステムについてハードウェアを中心に解説。他学科の学生や技術者の入門書としても最適。
ジャンル情報科学 分類専門 判型A5 ページ数199 著者名浅川毅 初版年月2004/03
1冊
2,300 税込2,530
8日以内出荷

Microsoft Officeを活用して情報リテラシーを身につけるテキスト。基本的な文書作成・表計算・プレゼン資料の作成から、データベース、HTMLまで、重要な項目を精選して解説。実践的な例題を手順にそって丁寧に解説。スマホ中心利用でパソコンが苦手な方に向け、キーボード入力の基礎やPCメールの使い方も解説。情報教育の教材や自学自習のテキストに。
ジャンル情報科学 分類専門 判型B5 ページ数187 著者名若山芳三郎 初版年月2016/10
1冊
2,300 税込2,530
10日以内出荷

東京電機大学出版局学生のためのPython
Pythonの初学者向け課題学習型テキスト。Pythonはシンプルな言語で可読性に優れており、コマンドからすぐに動作につながるため、初学者の言語習得に適している。基礎編でPythonの動作を確認しながら理解を深め、実践編では例題にタートルグラフィックを使い、視覚的にプログラミングを習得する。近年、Pythonを使用してAI(人工知能)や電子工作などの分野にも広がりをみせる。
ジャンル情報科学 分類専門 判型B5 ページ数190 著者名本郷健 松田晃一 初版年月2017/10
1冊
2,500 税込2,750
10日以内出荷

簡単に扱えるArduinoマイコンの入門書。初めてマイコンを使う人から他のマイコンを使ったことがある人まで無理なく学べるように、かつ、様々な電子工作の手助けになるような内容。
ジャンル電子通信 分類専門 判型B5 ページ数152 著者名牧野浩二 初版年月2012/09
1冊
2,000 税込2,200
10日以内出荷

安価で誰でも入手することができるRaspberryPiと、ハンダを使用せずに回路を作成することができるブレッドボードを組み合わせていろいろな電子工作を作ろう!デジタル時計やGPS時計、音声時計をはじめ、各種気象観測器、LEDを使った電飾や表示盤の製作方法を掲載。
ジャンル電子通信 分類専門 判型B5 ページ数153 著者名加藤芳夫 初版年月2016/11/01
1冊
2,200 税込2,420
10日以内出荷