- 工具の通販モノタロウ
- 物流/保管/梱包用品/テープ
- 物流用品
- キャスター
- 車輪のみ
- 4ページ目
4ページ目: 車輪のみ
「車輪径(Φmm)」から絞り込む
ネジ込式キャスターでスチール製事務機器、家具及び、屋内運搬車等美しさと軽さを要求される機器に最適です。
仕様カバー付、スリーブ入り
材質(車輪)ナイロンホイールゴム巻車輪(ラジアルボールベアリング入)
ボス幅H(mm)37
穴径d(Φmm)8.2
驚異的な軽さと強さを実現した車輪です。
高い耐荷重性を持ち、走行による摩耗が起こりにくい耐久力のある車輪です。
材質(車輪)ウレタン(アルミホイル、B入)
RoHS指令(10物質対応)対応
車輪タイプ単輪
ゼロプレッシャータイヤはカナツー独自の設計により、タイヤ内部が中空で内圧は常圧ですので、クッション性に優れ、エアー調整やパンクの心配が全くないタイヤです。振動吸収率が高く走行も静音です。
強度に自信の独自開発ボックススタイル芯金構造です。
導電性素材を使用しているため、摩耗しても均一に効果が持続します。
カーボン素材未使用で、床面に跡が付きません。
MCナイロン車輪で、ベアリング入りのタイプです。
始動抵抗が少なく、歪みにも強く、重量物運搬に適しています。
ラジアルベアリングを使用しておりますので、回転がスムーズです。
材質車輪:MCナイロン
Φ90以下とΦ225、Φ275、Φ405以上の芯金は普通鋳鉄製です。
材質ゴム
ベアリングベアリング入り
軸受部分にラジアルベアリングを使用し、走行がスムースで静かな車輪です。
適合機種PCJC、PCKC、PCKE、PCJCS
特性静音
仕様ステンレスニードルベアリング使用耐寒グリス入
材質(車輪)ウレタン(ベアリング入り)
適合品番SU-STC・SU-SKC
車軸径d(mm)12
材質(ホイール)ナイロン
材質(車輪)ナイロンホイール熱可塑性ウレタン巻車輪
適合品番405P、A、B、K
RoHS指令(10物質対応)対応
材質(車輪)鉄板ホイール巾広ゴム巻車輪(樹脂ブッシュ入)
適合品番S、SR、SRP、SA、SK、SKR、400S、400SR、400SRP、413、419S、505
耐摩耗性が高く、ころがり摩擦も少ない、衝撃に強い製品です。アルコール、塩分、グリス、希酸、希アルカリなどの化学薬品に耐えます。
エスコ品番EA986MA-50
軸径(Φmm)8
長さ(mm)22(ハブ)
色ブラック
許容荷重(kg)75
車輪径(Φmm)50
質量(g)20
材質(車輪)ナイロン6
車輪幅(mm)18
ベアリングプレーンベアリング
耐熱温度(℃)-40~80
特性耐摩耗性、耐衝撃性
1個
¥190
税込¥209
当日出荷
最も一般的な車輪で、屋内外を問わず幅広い用途で使われています。クッション性が良好なので多少凹凸のある走行路面でも安定した走行性能を発揮します。車輪形状はサイズによって多少異なります。
仕様●車輪:ゴム●ホイル:鋼板●許容荷重(N):1200●許容荷重(kgf):122.4●車輪径D(mm):100●車輪幅W(mm):32●ボス幅H(mm):42●車軸径d(mm):12.0●軸受:コマーシャルベアリング●使用品番:STC/SKC/STM/SKM/SKM-T/SCP/SCJ/UTC/UKC●材質:NR
アズワン品番65-9610-52
1個
¥1,198
税込¥1,318
当日出荷
空気入タイヤに比べ許容荷重が大きいです。
ゴム層が厚いので凹凸のある路面でスムーズに走行でき、積荷を安定して運ぶことができます。
特殊高性能ゴムによる総ゴム仕上げにより、装着する機械の振動及び走行時の衝撃を吸収します。
ビード部に特殊ワイヤを組み入れてありますので、タイヤが脱落することはありません。
タイヤ幅が広く、車輪径に比べて最大荷重が大きい
材質(車輪)ゴム
車輪幅R(mm)65
ボス幅B(mm)75
重荷重用ウレタンで、始動走行抵抗が小さい
材質(車輪)ウレタン
車輪幅R(mm)44
内径d1(Φmm)(軸受)20
1個
¥959
税込¥1,055
当日出荷
1個
¥1,798
税込¥1,978
当日出荷
シャフト径(Φmm)20
ボス幅(mm)82
使用ベアリング204B(鋼板製)
ホイル外径(mm)115
ホイル内径(mm)97.5
ホイル外幅(mm)56
ホイル内幅(mm)46
車輪タイプ空気入り
ウレタンゴムに半導電性を持たせることにより、静電気の帯電防止や静電気を衝撃無く穏やかに除去することが可能となりました。
特性静電気防止
適合金具J、JA、K、KA、JB、JAB、KBZ、KABZ
『キャスター』には他にこんなカテゴリがあります
物流用品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。