接着剤・補修材 :「厚塗り」の検索結果
接着剤・補修材は、物質同士を接着したり設備や部品のひび割れを補修したりする製品です。機械類の組み立て、電化製品や家具の補修、モーター周辺部品の接着など用途は多様です。速乾性があり接着力が強力な瞬間接着剤、粘着力の強い建築用の接着剤、モルタルや配管の目地処理に使用するシーラントなどがあります。補修材は、モルタル・シーリング材・配管などの補修や強化に欠かせません。粘土状で穴埋めが容易なパテ、硬化後の耐久性にすぐれたプラスチック専用補修材などがあります。
関連キーワード
商品豆知識
ひび割れ減少。薄塗りから厚塗りまで。平滑な塗面。優れた性能。作業性良好。既調合材料。
危険物の類別非危険物
施工面積(m2)(15mm厚)約1.7
1袋(25kg)
¥4,298
税込¥4,728
4日以内出荷
カチオン化樹脂(粉体)などの配合で今までの家庭セメントでは難しかった、コンクリートやモルタルの塗り継ぎ・鉄や木材へも塗れる(接着する)、外壁やベランダの細かいひび割れ・タイルの上にタイルを貼る事も可能になりました。コテ塗り、刷毛塗り、厚塗り、薄塗りなんでもOKで施工箇所、施工方法を選びません。発塵抑制セメントを使用しており普通セメントに比べ、ほこりがたちにくい。水を加えるだけで砂は不要で手軽に使えます。
色灰
硬化時間30~60分
危険物の類別非危険物
塗布面積(cm/袋)約0.5×40×40
土塀の補修、土蔵の補修など大きく欠損した部分の補修どうされていますか?通常の土壁や砂漆喰では難しい厚付け補修も、島かべドカッとを使えば、このような補修が容易に可能です。乾燥が早く、軽量で塗りやすいニュータープの砂漆喰です。土蔵土塀補修以外にも、木摺り下地や海鼠壁、漆喰蛇腹などにもお使い頂けます。
用途標準加水量は 11L です。はじめは 10L の水で少し固い程度でよく練り、その後残りの調整水を入れて塗りやすい固さに調整して下さい。土壁補修に使用する場合は下地土壁に土壁強化剤「土強(どきょう)」を塗布してからご使用下さい。屋根漆喰に使用する場合は 「島かべミクサップ」を 袋混ぜて下さい。
容量(kg)20
塗布厚さ(mm)10
施工面積(m2)2
標準加水量11kg
成分消石灰・炭酸カルシウム
仕様産地 製造地:淡路島
危険物の類別非危険物
1袋
¥8,998
税込¥9,898
3日以内出荷
広範囲の下地に高い接着力を有する、速硬型セメント系カチオン性アクリル樹脂モルタルの厚付け用です。曲げ強度、耐摩耗性、短期的な仮防水性を発揮します。 塗布後3~6時間(23℃)で次の工程に移れます。 1回で10mmまでの厚塗りができます。
用途コンクリート・タイル・石材・ガラスブロック・ウレタン・エポキシ樹脂床材、鉄部等
容量(kg)主材:25.0、硬化液:10.0
形態主材:袋、硬化液:缶
危険物の類別非危険物
取扱説明書取扱説明書(0.69MB)
施工面積(m2)塗り厚(3mm):9.5
練り量(L)28.5
塗布厚さ(mm)標準:3.0~10.0
1セット(60kg)
¥26,980
税込¥29,678
3日以内出荷
日本下水道事業団「下水道コンクリート構造物マニュアル腐食抑制技術及び防食技術マニュアル」に規定する断面修復用モルタルの品質規格適合
垂直面で10~40mmの厚塗りが1回の吹き付け、またはコテ塗り作業で行えます
吹き付け時のリバウンドが少なく、コテ作業性も良好
超微粒子高炉スラグ系特殊粉末配合により耐硫酸性に優れ、硫酸による腐食環境下でも優れた耐久性を示します
硬化後のひび割れの発生が少なく、硬化物が密実のため耐久性に優れます
用途排水処理施設等での腐食環境下のコンクリート劣化が激しい箇所での補修、温泉施設・隧道コンクリートの劣化が激しい箇所での補修、海水浸食など塩害被災構造物の劣化激しい箇所の補修
危険物の類別非危険物
1袋(25kg)
¥9,698
税込¥10,668
欠品中
硬化が速く、高強度が得られます。常温では、約3時間で歩行が可能です。また、硬化後約4~5時間(20℃の場合)で塗装可能な含水比(5%以下)となります。作業性に優れ、現場管理が容易です。コテ切れが良く施工後の養生も短時間で済みます。品質が安定しており、諸物性に優れています。既調合品の為、品質が安定しており、規定量のアクリットと混練りすることにより、諸物性に優れたカチオン系の速硬性ポリマーセメントモルタルとなります。※ハイパーポリマーAE45ポリマー#1000で混練することでも速硬性ポリマーセメントモルタルとなります。各種工事に広く使用できます。
用途床・壁面厚塗り補修、金属柱固定等
比重(硬化体)2.03kg/L
危険物の類別非危険物
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
塗布厚さ(mm)5~30(床面)(1回)
広範囲の下地に高い接着力を有する、セメント系カチオン性モルタルのコテ用です。曲げ強度、耐摩耗性、短期的な仮防水性を発揮します。
用途コンクリート・タイル・石材・ガラスブロック・ウレタン・エポキシ樹脂床材、鉄部等
タイプSBR樹脂
危険物の類別非危険物
取扱説明書取扱説明書(0.86MB)
塗布厚さ(mm)標準:1.0~3.0
追っかけ塗り重ねることで塗厚60mmまで一工程で施工可能。
早強形セメントを使用していますので、工期が短縮できます。
再乳化形粉末樹脂を混入していますので、水練りで使用できます。
用途一般建築物の内外装及び床・柱・梁
標準塗厚 3~60mm
欠損部補修・断面修復
不陸調整
厚さ(mm)3~60
種類カチオン・エポキシ系ポリマーセメント
使用量単位容積質量:約1.55kg/L、練り上り容量:約16.4L
危険物の類別非危険物
希釈液清水
施工内容施工方法:こて塗り、施工器具:こて
1個(20kg)
¥5,298
税込¥5,828
4日以内出荷
ガラスバルーンを特殊配合したエマルジョン型水性パテです。
肉やせ・ひび割れがほとんどなく、すき間などに厚塗りして一度で充てん・穴埋めができます。
硬化後は、サンディングができ、水性・油性塗料が塗れます。
用途木材、石膏ボード、ベニヤ板などの接合目地部処理やクギ穴、へこみの補修充てんおよび下地調整。
塗装、壁紙貼りの下地調整。
コンクリート、モルタル、しっくいなどの、へこみの補修充てんおよび下地調整。
寸法(mm)90×Φ72
危険物の類別非危険物
下塗りパテ並みにヤセが少ない。ケレンが簡単にでき、厚塗りができる。塗りやすくミミ切れが良く、壁紙の接着性も良い。
危険物の類別非危険物
施工面積300m2/12.8kg
RoHS指令(10物質対応)対応
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
軽量モルタル:比重が0.8以下のため、垂直面・天井面でも厚付け施工が可能です。
作業性:成形性が良好で、薄塗りから厚塗りまで自由な厚さに施工できます。
耐久性:凍結融解性に優れ、長期耐久性を有します。
用途充てん補修:コンクリート構造物の欠損部や露出鉄筋部の補修用充てん材
不陸調整:不陸、段差部の調整用樹脂モルタル
色主剤:灰白色パテ状、硬化剤:灰黒色パテ状
主成分主剤:エポキシ樹脂、硬化剤:ポリアミドアミン・変性脂肪族ポリアミン
比重0.75±0.05
可使時間(分)45±10分(20℃、500g)
改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆、4VOC基準適合
危険物の類別非危険物
混合比主剤:硬化剤= 2:1(質量比)
1セット(8L)
¥15,980
税込¥17,578
5日以内出荷
ホイップ状で使いやすい、比重の小さい軽量パテです。
一液性のパテなので、開封してそのまま使用できます。
肉やせがほとんどありません。(メーカー、酢ビエマルジョンパテとの比較)
ガラスバルーン配合で、厚塗りしても一発で充てん・穴うめが出来ます。
硬化後、ほとんどの水性、油性塗料が塗れます。
用途屋内部下地(石膏ボード、コンクリート、木部、プラスター等)のひび割れ、下地調整に
屋内部ビス頭、釘穴の補修
内装下地調整
色調白色
使用方法(1)充てんする箇所のゴミ、水、油などの汚れを落とし、よく乾燥させます。(2)パテを補修箇所になでつけます。(3)ヘラで空気を押し出すように埋め込みます。(4)充てん後すぐに、ヘラで余分なパテをかき取り、表面を平らに仕上げます。(5)完全硬化後、ひつように応じて研磨や切削加工、塗装などを行ってください。深い穴や凹みを補修する場合は、一度に厚く塗ると割れや、肉やせの原因となりますので2~3回に分けて行ってください。本品は硬化後にツメや金属などの硬い物を押し付けると、へこむ性質がありますので注意してください。はみ出した部分はぬれた布ですぐふき取ってください。乾燥後の研磨作業や塗装は24時間以上おいてから行ってください。直射日光があたらない湿気の少ない場所に保管してください。
色白色
規格4VOC基準適合
主成分アクリル樹脂
改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆、4VOC基準適合
危険物の類別非危険物
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
軽量のため、従来の樹脂モルタルでは対応できなかった垂直面や天井面の厚塗り施工が可能です。
用途コンクリート構造物の欠損部や露出鉄筋部の補修用充填材。
仕様可使時間(20℃):45±10分
トラスコ品番485-9651
色灰色
容量(L)8
主成分エポキシ樹脂
可使時間(分)45±10(20℃)
危険物の類別非危険物
1箱(2セット)
¥39,980
税込¥43,978
当日出荷
厚塗りができる(3mm/回まで)
下塗り上塗り兼用で使用できる。
研磨性が良い。
水性タイプで安全。
用途上下兼用
色クリーム
タイプ乾燥型
主成分炭酸カルシウム
危険物の類別非危険物
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
施工面積(m2)30(塗厚0.5mm)
1箱(4kg×4個)
¥10,980
税込¥12,078
6日以内出荷
しっくいに練り水として混入する事で作業性が向上し、ヒビ割れを軽減できます。
本剤を使用したしっくいは著しくぬりやすくなります。
ワレ、ダレが発生しにくくなります。
一度に厚塗り (2~4mm) ができ、工期を短くできます(従来のしっくい塗りは約1~2mm厚の薄塗りを何回もくり返す必要がありました。)
仕上がりが美しく、接着強度も向上します。
用途しっくい専用ボンド。
材質アクリル系エマルジョン樹脂
仕様しっくい用アクリル樹脂エマルジョン
成分アクリルスチレン系樹脂エマルジョン
色乳白色
危険物の類別非危険物
外装コンクリート系下地用の有機系下地調整塗材です。
一度に10mmの厚さまで可能な、厚塗りタイプです。
薄塗りしてもドライアウトしません。
コンクリートの目荒らしが不要です(清掃は必要)。
Q-CAT(個別)有機系下地調整塗材適合品です。
用途タイル接着張りにおける下地調整材
主成分変性シリコーン樹脂
可使時間(分)5℃:80/23℃:25/35℃:15
主な用途外装コンクリート系下地用(有機系下地調整塗材)です。
密度(g/cm3)1.5
外観灰色ペースト状
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
1個(2kg)
¥2,998
税込¥3,298
3日以内出荷
優れた接着力を発揮します。コンクリートに対する接着強さが大きく剥がれの発生がほとんど有りません。
水系のエポキシ樹脂を使用しておりますので環境に優しく取扱いが容易です。
水系のエポキシ樹脂とセメントを主成分にしている為、ほとんどの仕上材が施工可能です。
混練比重1.6と軽量な為優れた厚塗り適正があります。
用途一般建築物の内外装及びコンクリート構造物の補修
キクスイ BR工法用
コンクリート・モルタルの欠損部補修
標準塗厚5~30mm
厚さ(mm)5~30
種類プレミックスモルタル
標準使用量1立方メートル当たり:約167セット
危険物の類別非危険物
希釈液清水
施工内容施工方法:こて塗り、施工器具:こて
所要量(kg/m2)約16kg/m2(10mm厚)、約0.6m2(10mm厚)、単位容積質量:約1.6kg/L、練り上り容量:約6L
1セット(10kg)
¥11,980
税込¥13,178
15日以内出荷
優れた接着力を発揮します。コンクリートに対する接着強さが大きく剥がれの発生がほとんど有りません。
水系のエポキシ樹脂を使用しておりますので環境に優しく取扱いが容易です。
水系のエポキシ樹脂とセメントを主成分にしている為、ほとんどの仕上材が施工可能です。
混練比重1.6と軽量な為優れた厚塗り適正があります。
用途一般建築物の内外装及びコンクリート構造物の補修
キクスイ BR工法用
コンクリート・モルタルの欠損部補修
標準塗厚5~30mm
厚さ(mm)5~30
種類プレミックスモルタル
標準使用量1立方メートル当たり:約67セット
危険物の類別非危険物
希釈液清水
施工内容施工方法:こて塗り、施工器具:こて
所要量(kg/m2)約16kg/m2(10mm厚)、約1.5m2(10mm厚)、単位容積質量:約1.6kg/L、練り上り容量:約15L
1セット(25kg)
¥25,980
税込¥28,578
4日以内出荷
靴底のすり減り、やぶれ、はがれをご自宅で手軽に補修できます。
ヘラ・型取りプレート・やすり付きのため、買ってすぐに補修できます。
超高密度ポリウレタンを使用しているので耐摩耗性に優れています。
シンナーを使っていない無溶剤だから安心です。
塗った後、シンナーが蒸発して肉ヤセすることもありません。
用途各種クツ底のすり減りの肉盛り補修に。
新しいクツ底の裏面に塗って、すり減り防止に。
クツ底のはがれの補修に。
セット内容補修用ポリ板ヘラサンドペーパー
種類特殊ポリウレタン系補修剤
付属品ヘラ、型取りプレート、ヤスリ
使用方法1補修する面のゴミ・サビ・油などの汚れを落とし、よく乾燥させます。 必要に応じて付属のサンドペーパーで補修面をよくこすり平滑にします。2添付のポリ板のツヤあり面が内側(補修する面)になるように、補修箇所にテープを使用し動かないように止めます。3キャップ先端を使用し、チューブを開封します。 チューブを強く押すと中身が飛び出る場合がありますのでご注意ください。4補修箇所に補修材がくまなく行きわたるように充てんします。1回の充てん補修の厚さは4mm程度にしてください。 厚塗りしますと硬化に時間がかかります。この場合は二度塗り(重ね塗り)を行ってください。5付属のヘラで余分な補修剤をかき取ります。 そのまま動かさずに約24時間(23℃湿度50%、肉盛り厚2mmの場合)静置してください。 完全に硬化したことを確認してからポリ板を外します。 ポリ板の内側が未硬化の場合は付属のヘラに少量の補修剤を出し、再度埋め込むように仕上げます。 この後充分に硬化させてからご使用ください。
主成分特殊ポリウレタン系
完全硬化時間24時間(23℃湿度50%、肉盛り厚2mmの場合)
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
ALCに近い質感、強度のALC専用補修材です。1材型ポリマーセメントで薄く塗ってもドライアウトしません。また、穴埋めも一度に施工可能なため、現場ではカルモルだけで全ての補修が出来ます。
用途ALC補修(薄塗り~厚付けに対応)
使用量(1立米)88袋
危険物の類別非危険物
1袋(10kg)
¥3,998
税込¥4,398
3日以内出荷
超高強モルタル こて作業可能な超強度モルタルです。
厚塗適正に優れています。5mm~50mmまで対応(1回の塗り厚は5mm~20mm)です。
徹底された品質管理の下製造しておりますので、安定した性能が得られます。
用途不陸調整・断面修復
かぶり厚さが不足する鉄筋コンクリートの修繕
種類プレミックスモルタル
標準使用量BR-HSフィラー:150袋、BR-HS:109セット(1立方メートル当たり)
危険物の類別非危険物
希釈液清水
施工内容施工方法:こて塗り、施工器具:こて
所要量(kg/m2)<下塗り>約6.7m2・約1.5kg/m2(約1mm厚)・単位容積質量:約1.87kg/L・練り上り容量:約6.7L<高強度モルタル>約0.9m2・約24.8kg/m2(約10mm厚)・単位容積質量:約2.48kg/L・練り上り容量:約9.2L
1セット(22.7kg)
¥8,798
税込¥9,678
4日以内出荷
水で練り混ぜるだけのプレミックスタイプ
早強性に優れ、高強度かつ高密度で高い耐久性を示します
硬化物は無収縮で付着性が高いため耐久性・耐水性(水密性)に優れています
硬化後、経時による硬化収縮も小さく、ほとんどひび割れが発生しません
垂直面にもチクソ性(耐ダレ性)が高く、Vカット部・豆板部(1回塗り厚50mm)等のコテ塗り作業も良好です
用途耐水性(水密性)が要求されるセパレーター端部(木コン)処理、コールドジョイント部や打継部の補修、コンクリートの水アバタや豆板部(ジャンカ)の補修、建築構造物の欠損部処理等
危険物の類別非危険物
1袋(25kg)
¥12,980
税込¥14,278
欠品中
超高強モルタル こて作業可能な超強度モルタルです。
厚塗適正に優れています。5mm~50mmまで対応(1回の塗り厚は5mm~20mm)です。
徹底された品質管理の下製造しておりますので、安定した性能が得られます。
「左官工法による断面修復の性能照査」NEXCO規格適合品です。
用途不陸調整・断面修復
かぶり厚さが不足する鉄筋コンクリートの修繕
厚さ(mm)5~50
種類プレミックスモルタル
標準使用量ソルトストップHSフィラー:150袋、ソルトストップ断面修復材HS:109セット(1立方メートル当たり)
危険物の類別非危険物
希釈液清水
施工内容施工方法:こて塗り、施工器具:こて
所要量(kg/m2)<下塗り>約6.7m2、約1.5kg/m2(約1mm厚)、単位容積質量:約1.87kg/L、練り上り容量:約6.7L<高強度モルタル>約0.9m2、約24.8kg/m2(約10mm厚)、単位容積質量:約2.48kg/L、練り上り容量:約9.2L
1セット(22.7kg)
¥8,998
税込¥9,898
4日以内出荷
NEXCO構造物施工管理要領「左官工法による断面修復の性能照査事項」規格適合品軽量速硬型繊維補強ポリマーセメントモルタルです。
特殊配合によりコテ離れ・伸びが良く、一材形では実現できなかった優れた作業性を発揮。(1回塗りで塗り厚5~30mmの施工が可能)
速乾性・速硬性に優れ、短時間で実用強度に到達。
特殊樹脂エマルジョンの配合によりコンクリートとの接着性・耐透水性に優れています。
NETIS登録材料である高品質フライアッシュの配合により、作業性の向上、長期強度発現、アルカリ骨材反応抑制及び耐久性の向上等多くの有利性を発揮。
用途床面の補修:工場や店舗床→強度が求められる下地に、天井・壁面の補修:床版天井・橋桁・橋脚→優れた作業により工期短縮、下地処理材:各種防水塗装の欠損補修・不陸修正→厚付け施工が必要な下地へ
危険物の類別非危険物
1袋(25kg)
¥7,198
税込¥7,918
3日以内出荷
NEXCO構造物施工管理要領「左官工法による断面修復の性能照査事項」規格適合品軽量速硬型繊維補強ポリマーセメントモルタルです。
特殊配合によりコテ離れ・伸びが良く、一材形では実現できなかった優れた作業性を発揮。(1回塗りで塗り厚5~30mmの施工が可能)
速乾性・速硬性に優れ、短時間で実用強度に到達。
特殊樹脂エマルジョンの配合によりコンクリートとの接着性・耐透水性に優れています。
NETIS登録材料である高品質フライアッシュの配合により、作業性の向上、長期強度発現、アルカリ骨材反応抑制及び耐久性の向上等多くの有利性を発揮。
用途床面の補修:工場や店舗→限られた休止期間内の工機短縮に、天井・壁面の補修:床版天井・橋桁・橋脚→優れた作業性により工期短縮、下地処理材:各種防水塗装の欠損補修・不陸修正→短期間で施工可能
危険物の類別非危険物
1セット(22kg)
¥9,998
税込¥10,998
3日以内出荷
コンクリートの断面欠損修復が簡単 外壁塗替え時の下地補修に最適!!。「BE2」はコンクリート、モルタル等の断面欠損修復をスピーディーにこなす軽量エポキシ樹脂モルタルです。エポキシ樹脂とバルーン(ガラス質微小中空球体)を効果的に組み合わせ調合、軽量で施工性に優れ役物等の成型補修も簡単。専門職以外の方でも確かな欠損補修作業を可能にしました。さまざまなコンクリート構造物からRC造集合住宅の外壁塗替え時の下地補修に手軽にご使用頂けます。垂直面はもちろん、上げ裏・役物等の成形補修が簡単に行えます。厚付けができるので、何回も塗り継ぐ必要がありません。コンクリート・モルタル・鋼材に強力に接着します。透水性が無いので、かぶりの薄い鉄筋も保護できます。材料自身の硬化収縮がほとんど無いので、コンクリートとの肌分れを起こしません。施工性が良く、強度の発現が早いので工期短縮が計れます。既調合なので品質にバラツキがありません。
用途コンクリート・モルタル等の欠損補修。鉄筋等の発錆によるコンクリート欠損部の防蝕・保護。不陸調整。コンクリート二次製品の成形補修。コンクリートジャンカ充填補修。木コンの穴埋め。
可使時間(分)約50(20℃、500g)
外観主剤/淡白色モルタル状、硬化剤/グレー色モルタル状
主剤(kg)4
硬化剤(kg)2
危険物の類別非危険物
1セット(6kg)
¥16,980
税込¥18,678
当日出荷
追っかけ塗り重ねることで欠損部の厚塗補修可能。
再乳化形粉末樹脂を混入していますので、水練りで使用できます。
高いチクソ性を有するので、自重によるダレがありません。
用途一般建築物の内外装及び床・柱・梁
標準塗厚 3~60mm
欠損部補修・断面修復
不陸調整
厚さ(mm)3~60
種類ポリマーセメントプレミックスモルタル
使用量単位容積質量:約1.53kg/L、練り上り容量:約10L、1立方メートル当たりの標準使用量:約100袋
危険物の類別非危険物
希釈液清水
施工内容施工方法:こて塗り、施工器具:こて
1個(12.5kg)
¥3,998
税込¥4,398
4日以内出荷
外装コンクリート系下地用の有機系下地調整塗材です。
目違いの不陸調整に適します。(一度に5mm厚さまで、最大10mm厚さまで)
薄塗りしてもドライアウトしません。
コンクリートの目荒らしが不要です(清掃は必要)。
Q-CAT(個別)有機系下地調整塗材適合品です。
用途タイル接着張りにおける下地調整材
主成分変性シリコーン樹脂
主な用途外装コンクリート系下地用(有機系下地調整塗材)です。
密度(g/cm3)1.55
外観灰色ペースト状
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
1個(2kg)
¥2,998
税込¥3,298
3日以内出荷
圧縮強度が高いため、通常のコンクリート以外にも高強度コンクリートの欠損部にも適応可能。
追っかけ塗り重ねることで塗厚60mmまで一工程で施工可能。
再乳化形粉末樹脂を混入していますので、水練りで使用できます。
高いチクソ性を有するので、自重によるダレがありません。
用途一般建築物の内外装及び床・柱・梁
標準塗厚 3~60mm
欠損部補修・断面修復
不陸調整
厚さ(mm)3~60
種類ポリマーセメントプレミックスモルタル
使用量単位容積質量:約1.92kg/L、練り上り容量:約12L
危険物の類別非危険物
希釈液清水
施工内容施工方法:こて塗り、施工器具:こて
1個(20kg)
¥5,798
税込¥6,378
4日以内出荷
ヒートサイクルに強い。金属に対して、強力な接着力。垂直面に塗ってもたれ落ちない。
耐水・耐油性に優れている。
熱のかかるパイプ、バルブ、フランジの漏れ止めや、エンジンブロック、クランクケース等の補修や補強など。
通常の補修では難しい熱のかかる箇所の補修に適しています。
付属の耐熱プライマーとの併用でヒートサイクルの影響を受ける箇所の補修に効果を発揮します。
用途各種機械装置の亀裂や巣穴の充填及び肉盛り。スチーム配管、タンクの防蝕補修等。
硬化時間(時間)(25℃)16
耐熱温度(℃)250
可使時間(分)(25℃)30
使用可能材質金属全般、コンクリート、木材、石材
接着剤配合。初めての方でも塗りやすい室内用じゅらく壁。
京壁は塗り易く、コテののびが良いので経済的です。
強力接着剤配合により、簡単に塗れコテムラが出ません。
優雅な風合と、しっとりと落ち着いた色調と豪華さのある素晴らしい壁に仕上がります。
用途室内用じゅらく壁。
仕様接着剤入り聚楽壁
成分木粉、繊維類、パルプ、接着剤その他
種別一坪用
材質木粉、繊維類、パルプ、接着剤その他
寸法(縦×横×厚さ)(mm)220×180×60
乾燥時間(時間)48
危険物の類別非危険物
施工面積塗り厚1mm約1坪(3.3m2)
適応下地聚楽壁、モルタル、コンクリート、土壁
乾燥時間約3~5日
普通モルタルに比べて軽量のため運搬、塗り作業が簡単に行えます。
5~30mm厚の欠損部に塗ってもズレ・ダレを生じません。
用途一般建築物の内外装及びコンクリート構造物の補修
キクスイ BR工法用
コンクリート・モルタルの欠損部補修
標準塗厚5~30mm
厚さ(mm)5~30
種類プレミックスモルタル
標準使用量1立方メートル当たり:約68セット
危険物の類別非危険物
希釈液清水
施工内容施工方法:こて塗り、施工器具:こて
所要量(kg/m2)約15kg/m2(約10mm厚)、約1.5m2(約10mm厚)、単位容積質量:約1.65kg/L、練り上り容量:約15L
1セット(22kg)
¥7,698
税込¥8,468
4日以内出荷
2回塗りで300μm以上の膜厚を形成でき、犠牲防食効果、被覆防食効果に優れます。
プライマーや溶剤添加の必要は無く、下地処理後すぐに塗布できます。
耐候性のある基材に高純度亜鉛粉末を混合させ、導電性をもたせています。
上からの塗装も可能です。
用途配管やフランジ、異種金属接触箇所の防食。
主成分ゴム系樹脂、高純度亜鉛粉末
色グレー
使用温度範囲(℃)60以下
塗布面積(m2/缶)(目安)1
インターバル(重ね塗り)2時間程度
危険物の類別第二類
コンクリート面に対して極めて高い接着力強度を有しています。
エポキシや鉄骨等の異種下地へも高い接着力強度を有し、仲介接着に使用出来ます。
早強タイプで短期間(施工の翌日)で強度発現します。
用途一般建築物の内外装及び床
下地調整 0~1mm厚
各種仕上材の下地調整
塗り床工事における下地調整
異種下地面への接着バインダー
厚さ(mm)0~1
種類カチオン・エポキシ系ポリマーセメント
使用量約0.83kg/m2、約34m2(約0.5mm厚)、単位容積質量:約1.65kg/L、練り上り容量:約17L
危険物の類別非危険物
希釈液無希釈
施工内容施工方法:こて塗り、施工器具:こて
1セット(28kg)
¥21,980
税込¥24,178
4日以内出荷
接着剤配合。初めての方でも塗りやすい室内用繊維壁。
若椛壁は近代的な明るい壁です。
材質上、保温・防音効果に最適で、施工後ひび割れたり、ボロボロ落ちることなく仕上がります。
用途室内用繊維壁。
仕様接着剤入り繊維壁
成分繊維類、パルプ、接着剤
材質繊維類、パルプ、接着剤
危険物の類別非危険物
施工面積塗り厚1mm約1坪(3.3m2)
適応下地石こうボード、繊維壁、聚楽壁、モルタル、コンクリート、土壁
乾燥時間24
ヒートサイクルに強い。金属に対して、強力な接着力。垂直面に塗ってもたれ落ちない。
耐水・耐油性に優れている。
熱のかかるパイプ、バルブ、フランジの漏れ止めや、エンジンブロック、クランクケース等の補修や補強など。
通常の補修では難しい熱のかかる箇所の補修に適しています。
付属の耐熱プライマーとの併用でヒートサイクルの影響を受ける箇所の補修に効果を発揮します。
用途各種機械装置の亀裂や巣穴の充填及び肉盛り。スチーム配管、タンクの防蝕補修等。
硬化時間(時間)(25℃)16
塗り面積(m2)(1mm厚)0.27
耐熱温度(℃)250
可使時間(分)(25℃)30
危険物の類別非危険物
使用可能材質金属全般、コンクリート、木材、石材
1セット(500g)
¥39,980
税込¥43,978
当日出荷
広範囲の下地に高い接着力を有する、耐溶剤型セメント系カチオン性アクリル樹脂モルタルのコテ用です。曲げ強度、耐摩耗性、短期的な仮防水性を発揮します。
用途コンクリート・タイル・石材・ガラスブロック・ウレタン・エポキシ樹脂床材、鉄部等
タイプアクリル樹脂
危険物の類別非危険物
取扱説明書取扱説明書(0.86MB)
塗布厚さ(mm)標準:1.0~3.0
広範囲の下地に高い接着力を有する、一材型セメント系カチオン性アクリル樹脂モルタルのコテ用です。一材型のため水との混練で簡単に使用でき、作業性に優れる上、廃棄物を軽減した環境に優しい商品です。 短期的な仮防水性を発揮します。
用途コンクリート・タイル・石材・ガラスブロック・ウレタン・エポキシ樹脂床材、鉄部等
容量(kg)15
形態袋
危険物の類別非危険物
取扱説明書取扱説明書(0.87MB)
施工面積(m2)塗り厚(1mm):10.5
練り量(L)17.8~18.5
塗布厚さ(mm)標準:1.0~3.0
1セット(15kg)
¥7,798
税込¥8,578
3日以内出荷
1
2
次へ
『スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接』には他にこんなカテゴリがあります
- スプレー・オイル・グリス
- 塗料
- 接着剤・補修材
- 溶接用品
接着剤・補修材 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。