接着剤・補修材 :「表札」の検索結果
接着剤・補修材は、物質同士を接着したり設備や部品のひび割れを補修したりする製品です。機械類の組み立て、電化製品や家具の補修、モーター周辺部品の接着など用途は多様です。速乾性があり接着力が強力な瞬間接着剤、粘着力の強い建築用の接着剤、モルタルや配管の目地処理に使用するシーラントなどがあります。補修材は、モルタル・シーリング材・配管などの補修や強化に欠かせません。粘土状で穴埋めが容易なパテ、硬化後の耐久性にすぐれたプラスチック専用補修材などがあります。
関連キーワード
商品豆知識
2分で動きづらくなり、15分で実用強度に達する速硬化タイプです。
弾性接着層がショックを吸収し、ハガレにくい耐衝撃タイプ。
硬化後も透明で、接着部分が目立ちにくい。
屋外にも使え、-40℃~120℃に適応します。
タレにくく、垂直面にも使用しやすい。
凹凸面も接着できる、無溶剤タイプです。
皮・布など、柔らかい素材の柔軟性を失いません。
用途クツ、バッグ、ベルト、衣類、壁紙、家具、玩具、陶磁器、アクセサリー、模型、フック、表札などの接着・補修に。
特性多用途、速硬化、耐衝撃、耐水、耐寒、耐熱、無溶剤、屋外使用可
仕様【動きづらくなる時間】約2~3分(23℃湿度50%)、【実用強度に達する時間】約15分(23℃湿度50%)
主成分変成シリコーン樹脂
耐熱温度(℃)-40~120
完全硬化時間約24時間(23℃湿度50%)
オープンタイム(分)1
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の性状非水溶性
被着材の素材金属、プラスチック、ゴム、無機材料、天然素材(ポリエチレン・ポリプロピレン・フッ素樹脂・ポリアセタールなどには接着しません。)
接着層がショックを吸収。ハガレにくい弾性接着剤です。
屋外にも使え、-40℃~120℃に適応します。
溶剤を使用しないので肉やせしません。
タレが少なく、軽いものなら仮止め不要です。
いやなニオイも少ない、あんしん無溶剤タイプです。
用途表札やプレートの接着、塩ビレザーへのプラスチック小物の接着、ゴムと繊維の接着、
発泡スチロールと軟質塩ビシートの接着、コンクリート面へのステンレスの接着、
コンクリート面へのステンレスの接着、バッグや靴の補修、アクセサリー製作など。
主な用途金属、プラスチック、各種ゴム
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
関連資料接着剤を選ぶ早見表
危険物の性状非水溶性
適合用途防水・耐水・屋外、耐衝撃
主なワークパーツ
2液混合型
高接着性
5分硬化開始
高強度
充てん性
耐久性
ペースト状
用途金属・コンクリート・ブロック・タイル・陶磁器・木の接着・充てんに
各種金属・石材・ガラス
各種タイルのはがれ補修
ノンスリップのはがれ補修
ポストや表札の接着
各種の家具や建具のガタつき修理
外壁や石材部分のカケ・割れ
主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
成分エポキシ樹脂系
改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
新ポリマー採用で今までにない速硬化と透明性を実現
無溶剤(トルエンを使用しない)なので、環境と健康に優しい
用途金属・硬質プラスチック・木材・コンクリートの強力接着に。広範囲の材料に使えます。屋内・屋外・凹凸面・水回りでの接着と補修に
バッグ・衣服・靴・家具・スポーツ用品・家電製品・自動車・バイク・自転車・フック、表札、プレートの取付け
主成分シリル化ウレタン樹脂
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の性状非水溶性
一液・常温硬化で使いやすい。貼ったものがずれにくい、ため止めタイプです。
タイル・モルタル等の多孔質材料に接着し、ABS樹脂・アクリル樹脂にも接着可能です。
弾性接着剤のため、衝撃や振動に強い。熱や水に強く、屋外でも使用可能。
においや火災の危険が少ない無溶剤タイプです。
用途コンクリート、モルタル、スレートと金属、木材、タイル、硬質プラスチックの接着に。
使用例)金属製プレート、表札、金属製ノンスリップ材、床や壁のタイル、コンクリートブロック、パーキングブロックなど。
危険物の類別指定可燃物
接着層がショックを吸収。ハガレにくい弾性接着剤です。
片面塗りでも、両面塗りでも便利なハイスピードタイプです。
屋外にも使え、-40℃~120℃に適応します。
溶剤を使用しないので肉やせしません。
タレが少なく、軽いものなら仮止め不要です。
いやなニオイも少ない、あんしん無溶剤タイプです。
用途表札やプレートの接着、塩ビレザーへのプラスチック小物の接着、ゴムと繊維の接着、
発泡スチロールと軟質塩ビシートの接着、コンクリート面へのステンレスの接着、
コンクリート面へのステンレスの接着、バッグや靴の補修、アクセサリー製作など。
付属品ヘラ
関連資料接着剤を選ぶ早見表
主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
一液・常温硬化で使いやすい。貼ったものがずれにくい、ため止めタイプです。
タイル・モルタル等の多孔質材料に接着し、ABS樹脂・アクリル樹脂にも接着可能です。
弾性接着剤のため、衝撃や振動に強い。熱や水に強く、屋外でも使用可能。
においや火災の危険が少ない無溶剤タイプです。
用途コンクリート、モルタル、スレートと金属、木材、タイル、硬質プラスチックの接着に。
使用例)金属製プレート、表札、金属製ノンスリップ材、床や壁のタイル、コンクリートブロック、パーキングブロックなど。
仕様【実用強度に達する時間】24時間以上(23℃)
色灰白色
主成分変成シリコーン樹脂
改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆、4VOC基準適合
張付け可能時間(分)30以内(分/23℃)
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
特性凹凸面使用可、屋外使用可、高強度、耐水性、耐衝撃、無溶剤
高機能。耐熱。耐寒。耐衝撃。弾力性。速硬化。用途広い。
凹凸面の接着もOK
熱・水・ショックに強い。
無溶剤タイプの接着剤の為、塩素ガスは発生しません。
用途ナイロン・ステンレス・FRP・ガラスの強力接着に。硬質材・軟質材を問わず、広範囲の材料を強力に接着します。屋内外・凹凸面・水回りでの接着 フックや表札など壁面への接着 膨張係数の異なる材料同士の接着
成分変成シリコーン樹脂系無溶剤形
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の性状非水溶性
色調を損なうことなく補修が可能。速硬化タイプで作業の短縮ができる(約1時間で皮膜形成:23℃・湿度50%)。硬化後は、耐熱・耐寒性に優れ、-40~90℃の温度範囲での使用に耐える。広範囲の下地材料への密着性に優れる。低温時のヘラ仕上げ性・押出性に優れ、冬期でも使いやすい。耐候性に優れている。カビの発生が少ない(防カビ剤配合)。はっ水汚染(しみ出し)が少ない。施工後に塗装ができる。健康住宅対応。JSIA F☆☆☆☆。
用途コンクリートモルタル石材(墓石、表札、ブロック塀など)まわりのすき間充てん接着に
材質変成シリコーン樹脂系
色ライトグレー
使用温度範囲(℃)5~35
内容量(mL)120
耐熱温度(℃)範囲:-40~90
完全硬化時間5~7日
粘度(Pa・s)700~1200(23℃)
危険物の類別非危険物
可使時間(時間)1
施工量4~5m/本(5×5mm目地)
1本
¥1,060
税込¥1,166
翌日出荷
色調を損なうことなく補修が可能。速硬化タイプで作業の短縮ができる(約1時間で皮膜形成:23℃・湿度50%)。硬化後は、耐熱・耐寒性に優れ、-40~90℃の温度範囲での使用に耐える。広範囲の下地材料への密着性に優れる。低温時のヘラ仕上げ性・押出性に優れ、冬期でも使いやすい。耐候性に優れている。カビの発生が少ない(防カビ剤配合)。はっ水汚染(しみ出し)が少ない。施工後に塗装ができる。健康住宅対応。JSIA F☆☆☆☆。
用途コンクリートモルタル石材(墓石、表札、ブロック塀など)まわりのすき間充てん接着に
材質変成シリコーン樹脂系
色ダークグレー
使用温度範囲(℃)5~35
内容量(mL)120
耐熱温度(℃)範囲:-40~90
完全硬化時間5~7日
粘度(Pa・s)700~1200(23℃)
危険物の類別非危険物
可使時間(時間)1
施工量4~5m/本(5×5mm目地)
1本
¥1,060
税込¥1,166
翌日出荷
石材に対する汚染が大変少なくなっています(メーカー従来品比)ので、長く補修箇所の美観を保ちます。
表面皮膜が速く張る速硬化タイプのため、ちょっとした補修に適しています。
接着剤に近い強力な接着性をもつため、ズレ防止材としても使用できます。
硬化後はゴム状で弾力性を保つため、補修部分がひび割れたりしません。
硬化後、水性塗料の上塗りが出来ます。
有機溶剤を含まないため肉やせが無く、安心してお使い頂けます。
抗菌・防カビ剤配合品です。
用途墓石・表札・石材壁面パネル目地など石材廻りのズレ防止
ひび割れ・雨漏れの充填・補修・防水シール
色ダークグレー
付属品ノズル
容量(mL)120
主成分変成シリコーン樹脂
標準使用量幅5mm×深さ5mmの場合:本品1本で約4.5m使用可能
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
特性防カビ抗菌、水性塗料可
被着材の素材石材、コンクリート、モルタル、タイル、プラスチック(ポリカーボネート、ABS、塩化ビニル、アクリルなど)、金属(アルミ、鉄、ステンレス、銅など)
⾦属やコンクリート、プラスチックなどさまざまな材質に対応できます。
硬化後も⾁ヤセがなく、充てん接着が可能で、凹凸⾯にも接着できます。
外壁に⽳あけ不要で、表札やセンサーライトなどの設置・固定が可能です。
貼り合わせ1 分で固定し,仮⽌めを必要としませんので⼿軽にお使い頂けます。
接着して24 時間後には完全硬化し、衝撃や熱・⽔に強くなります。屋外⽤途に最適です。
用途1靴底・ベルト・バッグ・タイルなどの緊急ハガレ補修に。
スキマ時間を利⽤して、静かにプチDIY 製作を楽しむ際のアイテムとして適しています。
表札・プレート・フック・センサーライト・防犯カメラ・ガレージミラー・シェルフ等の外壁への取付け固定に。
耐熱温度(℃)-40~120
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
主な用途金属、プラスチック、ゴム
特性仮止め不要、多用途、耐衝撃、耐水、耐寒、耐熱、無溶剤、屋外使用可
仕様【実用強度に達する時間】約1分(23℃湿度50%)
色透明
主成分A剤:シアノアクリレート、B剤:変成シリコーン樹脂
完全硬化時間約24時間(23℃湿度50%)
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の性状非水溶性
被着材の素材金属、プラスチック、ゴム、無機材料、天然素材(ポリエチレン・ポリプロピレン・フッ素樹脂・ポリアセタールなどには接着しません。)
生物由来の資源を接着剤に50%配合の、バイオマスマーク認定商品です。
屋外にも使え、-40℃~120℃に適応します。
弾性接着層がショックを吸収し、ハガレにくい。
タレにくく、垂直面に使用しやすい。
硬化後も肉ヤセがなく、凹凸面も接着できます。
いやなニオイが少ない、無溶剤タイプ。
用途クツ、バッグ、ベルト、衣類、壁紙、家具、玩具、陶磁器、アクセサリー、模型、フック、表札などの接着・補修に。
色乳白色
成分変成シリコーン樹脂(37%)、バイオマス炭酸カルシウム(50%)、その他添加剤(13%)
耐熱温度(℃)-40~120
主なワークパーツ
付属品ヘラ
仕様【動きづらくなる時間】約1時間(23℃湿度50%)、【実用強度に達する時間】約2.5時間(23℃湿度50%)
主成分変成シリコーン樹脂
完全硬化時間約24時間(23℃湿度50%)
オープンタイム(分)5
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
特性バイオマスマーク認定商品、多用途、耐衝撃、耐水、耐寒、耐熱、無溶剤、屋外使用可
危険物の性状非水溶性
被着材の素材金属、プラスチック、ゴム、無機材料、天然素材(ポリエチレン・ポリプロピレン・フッ素樹脂・ポリアセタールなどには接着しません。)
2液混合型。高接着性。5分硬化開始。高強度。充てん性。耐久性。ペースト状
用途金属・コンクリート・ブロック・タイル・陶磁器・木の接着・充てんに。各種金属・石材・ガラス。各種タイルのはがれ補修。ノンスリップのはがれ補修。ポストや表札の接着。各種の家具や建具のガタつき修理。外壁や石材部分のカケ・割れ
成分エポキシ樹脂系
セット内容A剤+B剤 1kg
色A剤:白色、B剤:黒色
主な用途金属・コンクリート・ブロック・タイル・陶磁器・木・各種金属・石材・ガラス・各種タイル
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の数量1000mL
特性高接着性、高強度、充てん性、耐久性
危険物の性状非水溶性
1箱(1kg×6セット)
¥24,980
税込¥27,478
9日以内出荷
2液混合型。5分硬化開始。充てん性。高接着性。高強度。耐久性。JAIA F☆☆☆☆。4VOC基準適合。
用途金属コンクリートブロックタイル陶磁器木の接着充てんに。各種タイルのはがれ補修。ノンスリップのはがれ補修。ポストや表札の接着。各種の家具や建具のガタつき修理。外壁や石材部分のカケ割れ
材質エポキシ樹脂系
色灰
使用温度範囲(℃)10~35
可使時間(分)5(20℃)
硬化時間(分)15(20℃)
内容量(kg)1
危険物の類別非危険物
1個
¥6,860
税込¥7,546
翌日出荷
『スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接』には他にこんなカテゴリがあります
- スプレー・オイル・グリス
- 塗料
- 接着剤・補修材
- 溶接用品
接着剤・補修材 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。