制御機器 :「awg 20」の検索結果
関連キーワード
センサの接続に最適なe-CON仕様準拠の簡単結線コネクタ。結線方式として、産業用で実績のある「スプリングクランプ方式」を採用。特殊工具不要で、簡単に結線ができます。繰り返し結線(リペア)が可能です。AWG28(0.08mm2)~AWG20(0.5mm2)の電線範囲を1個のコネクタで対応可能。(被覆外径Φ1.5以下)
使用温度範囲(℃)-30~+75(結露・氷結のないこと)
定格電圧(V)DC32
耐電圧AC1000V 60秒(リーク電流1mA以下)
絶縁抵抗(MΩ)1000以上(DC500Vにて)
接触抵抗(mΩ)30以下(DC20mV以下、100mA以下にて)
使用温度範囲(℃)-55~+105(低温にて氷結しないこと)
外形寸法(mm)16.1(H)
適合規格MIL規格(MIL-C-83503)UL規格(ファイルNo.E103202)認定RoHS適合
耐電圧AC500V、1min(リーク電流1mA以下)
定格電流(A)1
材質(ハウジング)ガラス入りPBT樹脂(UL94V-0)/黒色
絶縁抵抗(MΩ)103以上(DC500Vにて)
接触抵抗(mΩ)20以下(20mV以下、100mA以下にて)
周囲湿度(%RH)使用時・保存時/20~85
材質(コンタクト)接続部:りん青銅/ニッケル下地 金メッキ(0.15μm)
材質(ストレインリリーフ)ガラス入りPBT樹脂(UL94V-0)/黒色
挿抜耐久(回)50
単体抜去力(N)0.39以上(□0.64mmテストゲージにて)
表面処理(コンタクト)接続部:金メッキ(0.15μm)
定格電流(A)5
材質(ハウジング)PBT樹脂(UL94V-0)/乳白色
絶縁抵抗(MΩ)103)以上(DC500Vにて)
使用周囲温度(℃)-55~+105(低温にて氷結しないこと)
接触抵抗(mΩ)15以下(20mV以下、100mA以下にて)
総合挿入力極数×3.33N以下
耐電圧(V/min)AC1000(リーク電流1mA以下)
材質(コンタクト接触部)黄銅
材質(コンタクト端子部圧接部)黄銅
材質(シェル)鋼
処理(コンタクト接触部)ニッケル下地金メッキ
処理(コンタクト端子部圧接部)ニッケル下地錫メッキ
処理(シェル)ニッケルメッキ
挿抜耐久(回)200
単体抜去力(N)0.29以上(Φ0.99mmゲージにて)
制御機器のインターフェースに最適なプリント基板用端子台。制御機器の小型化に対応する端子台。接続端子ねじ部はフィンガープロテクト構造。圧着端子不要の押締方式で直接電線を接続でき、大幅な工数削減。基板はんだづけ部に直接力のかからない独自の電線クリンプ構造の採用。VDE/IEC規格に準拠。UL規格認定品を標準品にしています。
用途プリント基板用
規格RoHS指令、UL規格(ファイルNo.E245101)、VDE/IEC規格、CSA規格
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500V)
使用周囲温度(℃)-40~+100
材質(クランプケージ)銅合金
材質(接触子)銅合金
材質(端子ねじ)銅合金
処理(クランプケージ)ニッケルメッキ(3μm)
処理(接触子)ニッケル下地錫メッキ(5μm)
処理(端子ねじ)錫メッキ(5μm)
プリント基板コネクタの中核、MIL規格準拠品。新生産性設計の採用により、高信頼性と低価格を同時に実現。MIL規格(MIL-C-83503)に準拠。省スペースの実装に役立つボックスタイププラグ。オムロン独自開発の簡易ロックレバーを用いることにより、ボックスタイププラグにもロックが可能。
瞬断に強いなど高信頼性を実現。高速データ処理回路に最適。コンタクトは丸ピンタイプ、4点接触のため保持性がよく、耐振動・耐衝撃特性に優れています。コンタクトの挿入口が大きく挿入が容易。ICリードとの接触位置が高いため優れた接触性を確保。耐フラックス上りに優れています。UL規格(ファイルNo.E103202)認定品を標準品にしています。
定格電流(A)1
プリント基板コネクタの中核、MIL規格準拠品。新生産性設計の採用により、高信頼性と低価格を同時に実現。MIL規格(MIL-C-83503)に準拠。
バラ線結線のわずらわしさを解消。MILタイププラグにかん合する圧接ソケットコネクタ。2スロット圧接構造、インシュレーションバレルの採用により高信頼性、大電流(3A)バラ線圧接接続を実現。豊富なカバー類を使いわけることにより、省スペース配線あるいはバラ線を確実に保持することが可能。独自の簡易ロックレバーにより、オリジナルプラグおよびボックスプラグとロックが可能。UL規格を標準品にしています。
耐電圧AC500V、1min(リーク電流1mA以下)
材質(ハウジング)ガラス入りPBT樹脂(UL94V-0)/黒色
絶縁抵抗(MΩ)103以上(DC500Vにて)
使用周囲温度(℃)-55~+85(低温にて氷結しないこと)
接触抵抗(mΩ)20以下(20mV以下、100mA以下にて)
挿抜耐久(回)50
単体抜去力(N)0.29以上(□0.64mmテストゲージにて)
プッシュインPlus端子台。
イヤフォンジャックに挿しこむ感覚で、挿し易く、抜けにくい。
ドライバ保持機構により両手作業もおこなえます。
最少幅3.5mmで省スペース。
制御盤の小型化に貢献。
プリント基板コネクタの中核、MIL規格準拠品。新生産性設計の採用により、高信頼性と低価格を同時に実現。MIL規格(MIL-C-83503)に準拠。中継使いができる圧接タイププラグ。
適合規格MIL規格(MIL-C-83503)UL規格(ファイルNo.E103202)認定RoHS適合
プリント基板コネクタの中核、MIL規格準拠品
新生産性設計の採用により、高信頼性と低価格を同時に実現。
MIL規格(MIL-C-83503)に準拠。
使用温度範囲(℃)-55~+105(低温にて氷結しないこと)
適合規格MIL規格(MIL-C-83503)・UL規格(ファイルNo.E103202)認定・RoHS適合
耐電圧AC500V、1min(リーク電流1mA以下)
定格電流(A)1
材質(ハウジング)ガラス入りPBT樹脂(UL94V-0)/黒色
絶縁抵抗(MΩ)103以上(DC500Vにて)
接触抵抗(mΩ)20以下(20mV以下、100mA以下にて)
材質(カバー)ガラス入りPBT樹脂(UL94V-0)/黒色
総合挿入力極数×1.96N以下
材質(コンタクト接触部)りん青銅
材質(コンタクト端子部圧接部)りん青銅
処理(コンタクト接触部)ニッケル下地 金めっき(0.15μm)
処理(コンタクト端子部圧接部)ニッケル下地 錫めっき(2.0μm)
挿抜耐久(回)50
単体抜去力(N)0.39以上(□0.64mmテストゲージにて)
規格RoHS指令
定格電流(A)3/極(AWG20電線使用時)、2/極(AWG22電線使用時)、1/極(AWG24電線使用時)、0.5/極(AWG26、28電線使用時)
材質(バネ部)ステンレス
絶縁抵抗(MΩ)1000以上(DC500Vにて)
使用周囲温度(℃)-30~+75
材質(カバー)PBT樹脂(UL94V-0)/黒色
材質(ボディ)PBT樹脂(UL94V-0)/黒色
材質(ベース)PC樹脂(UL94V-0)/透明
挿抜耐久(回)50
プリント基板コネクタの中核、MIL規格準拠品。新生産性設計の採用により、高信頼性と低価格を同時に実現。MIL規格(MIL-C-83503)に準拠。
プリント基板コネクタの中核、MIL規格準拠品。新生産性設計の採用により、高信頼性と低価格を同時に実現。MIL規格(MIL-C-83503)に準拠。
接触抵抗(mΩ)20以下(20mV以下、100mA以下にて)
制御機器のインターフェースに最適なプリント基板用端子台。制御機器の小型化に対応する端子台。接続端子ねじ部はフィンガープロテクト構造。圧着端子不要の押締方式で直接電線を接続でき、大幅な工数削減。基板はんだづけ部に直接力のかからない独自の電線クリンプ構造の採用。VDE/IEC規格に準拠。UL規格認定品を標準品にしています。
長さ(mm)電線むき長さ:7±1
規格RoHS指令、UL規格(ファイルNo.E245101)、VDE/IEC規格、CSA規格
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500V)
使用周囲温度(℃)-40~+100
材質(接触子)銅合金
処理(接触子)ニッケル下地錫メッキ(5μm)
規格RoHS指令、ML規格(MIL-C-83503)、UL規格(ファイルNo.E103202)
材質(レバー部)(ロックレバー)POM樹脂(UL94 HB)/黒色
材質(ハウジング)ガラス入りPBT樹脂(UL94 V-2)/黒色
絶縁抵抗(MΩ)1000以上(DC500Vにて)
使用周囲温度(℃)-55~+105(低温にて氷結しないこと)
接触抵抗(mΩ)20以下(20mV以下、 100mA以下にて)
材質(コンタクト)(接触部)りん青銅/ニッケル下地 金メッキ(0.15μm)(圧着部)りん青銅/ニッケル下地 錫メッキ(2.0μm)
総合挿入力コンタクト挿入数×1.96N以下
耐電圧(V/min)AC500(リーク電流1mA以下)
挿抜耐久(回)50
単体抜去力(N)0.29以上
材質(本体)ガラス入りPBT樹脂(UL94V-0)/黒色
適合規格MIL規格(MIL-C-83503)UL規格(ファイルNo.E103202)認定RoHS適合
材質(ハウジング)ガラス入りPBT樹脂(UL94V-0)/黒色
材質(コンタクト)接続部:りん青銅/ニッケル下地 金メッキ(0.15μm)
材質(ストレインリリーフ)ガラス入りPBT樹脂(UL94V-0)/黒色
表面処理(コンタクト)接続部:金メッキ(0.15μm)
規格RoHS指令
耐電圧AC1000V、60秒(リーク電流1mA以下)
定格電流(A)3/極(AWG20電線使用時)、2/極(AWG22電線使用時)、1/極(AWG24電線使用時)、0.5/極(AWG26、28電線使用時)
材質(バネ部)ステンレス
絶縁抵抗(MΩ)1000以上(DC500Vにて)
使用周囲温度(℃)-30~+75
材質(カバー)PBT樹脂(UL94V-0)/黒色
材質(ボディ)PBT樹脂(UL94V-0)/黒色
材質(ベース)PC樹脂(UL94V-0)/透明
挿抜耐久(回)50
圧着コネクタ用端子で省配線、省工数化に貢献。圧着コネクタにより省配線化が可能。端子も横引き出しによる省スペース化を実現。アクチュエータは2方向の取りつけを用意。スイッチの取りつけ自由度が拡大。形SS超小形基本スイッチと取りつけピッチが同一。
世界最小クラスセーフティ・リミットスイッチ。世界最小の直接開路動作機構をもったリミットスイッチ(4接点)。高感度のセーフティ・リミットスイッチ。内蔵スイッチは2接点/4接点タイプを品揃え。保護構造IP67。UL、EN(TUV)、CCC規格取得。
保護構造IP67(EN60947-5-1)
定格周波数(Hz)50/60
絶縁抵抗(MΩ)同極および異極端子間、充電金属部とアース間、各端子と非充電金属部間100以上(DC500Vメガにて)
耐衝撃(耐久)1000m/s2以上
耐振動(誤動作)10~55Hz 片振幅0.75mm
機械的耐久性1000万回以上
最小適合負荷DC24V 4mA 抵抗負荷 4回路(N水準 参考値)
許容操作速度1mm~0.5m/s
電気的耐久性100万回以上(4mA/DC24V×4回路 抵抗負荷)15万回以上(1A/AC125V×2回路、4mA/DC24V×2回路 抵抗負荷)
感電保護クラスClassⅠ(アース線付き)
汚染度(使用環境)汚染度3(EN60947-5-1)
開放熱電流(A)2.5(EN60947-5-1)
許容操作頻度(回/min)機械的:120、電気的:30
条件付短絡電流(A)100(EN60947-5-1)
接点間隔(mm)最小2×2
規格RoHS指令、ML規格(MIL-C-83503)、UL規格(ファイルNo.E103202)
材質(レバー部)(ロックレバー)POM樹脂(UL94 HB)/黒色
材質(ハウジング)ガラス入りPBT樹脂(UL94 V-2)/黒色
絶縁抵抗(MΩ)1000以上(DC500Vにて)
使用周囲温度(℃)-55~+105(低温にて氷結しないこと)
接触抵抗(mΩ)20以下(20mV以下、 100mA以下にて)
材質(コンタクト)(接触部)りん青銅/ニッケル下地 金メッキ(0.15μm)(圧着部)りん青銅/ニッケル下地 錫メッキ(2.0μm)
総合挿入力コンタクト挿入数×1.96N以下
耐電圧(V/min)AC500(リーク電流1mA以下)
挿抜耐久(回)50
単体抜去力(N)0.29以上
プリント基板コネクタの中核、MIL規格準拠品。新生産性設計の採用により、高信頼性と低価格を同時に実現。MIL規格(MIL-C-83503)に準拠。
使用温度範囲(℃)-20~75(結露、氷結しないこと)
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500Vにて)
高密度実装、省力化結線などトータルコストの低減を実現。圧接結線方式によりケーブルの端末処理を行わずに、全端子を一括結線可能。プリント基板に直接はんだディップが可能。高さ5.8mm、幅6.8mmと小型のため、プリント基板の実装効率が大幅にアップ。2.54mmのグリッド端子配列を採用。プリント基板のパターン設計が容易。端子配列は標準形と逆列形の2種類を用意。UL規格(UL94V-0)適合の絶縁材料を使用。圧接工具は全極対応のアタッチメントを採用。結線作業等の省力化、合理化が可能。
プリント基板コネクタの中核、MIL規格準拠品。新生産性設計の採用により、高信頼性と低価格を同時に実現。MIL規格(MIL-C-83503)に準拠。
ピッチ(mm)(極性スロット)22.86
規格RoHS指令、ML規格(MIL-C-83503)、UL規格(ファイルNo.E103202)
耐電圧AC500V、1min(リーク電流1mA以下)
材質(ハウジング)ガラス入りPBT樹脂(UL94V-0)/黒色
絶縁抵抗(MΩ)103以上(DC500Vにて)
使用周囲温度(℃)-55~+105(低音にて氷結しないこと)
接触抵抗(mΩ)20以下(20mV以下、100mA以下にて)
材質(コンタクト接触部)黄銅
材質(コンタクト端子部圧接部)黄銅
処理(コンタクト接触部)ニッケル下地 金めっき(0.15μm)
処理(コンタクト端子部圧接部)ニッケル下地 錫めっき(2.0μm)
挿抜耐久(回)50
単体抜去力(N)0.39以上(□0.64mmテストゲージにて)
17.5mm幅。
熱電対タイプ。
ヒータの過昇音防止に最適。
プッシュインPlus端子タイプ。
幅(mm)17.5
質量(g)約100
保護構造端子部:IP20
適合規格EN 61010-1設置環境:汚染度2、過電圧カテゴリⅡ
耐電圧3000VAC 1分間 外部端子一括とケース間 電源端子一括と入力端子一括間 電源端子一括と出力端子一括間 入力端子一括と出力端子一括間
定格絶縁電圧(V)AC253
材質(ケース)PC UL94-V0
設定方式ロータリタイプディップスイッチ設定(3連)
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)17.5×90×90
保存温度(℃)-25~+65(ただし、結露または氷結しないこと)
外装色(ケース)N1.5
高度(m)2000以下
絶縁抵抗(MΩ)20以上 外部端子一括とケース間 電源端子一括と入力端子一括間 電源端子一括と出力端子一括間 入力端子一括と出力端子一括間
使用周囲温度(℃)-20~+60(ただし、結露または氷結しないこと)
電流容量(A)10(1極あたり)
使用周囲湿度25~85%RH(ただし、結露しないこと)
EMC規格EN 61326-1
定格インパルス耐電圧(kV)6(導電部端子と露出した非充電金属部間)
許容電圧変動定格電源電圧の85~110%
耐振動振動数10~55Hz 片振幅0.35mm 加速度50m/s2 X、Y、Z各方向 5min×10掃引
保存湿度(%)25~85RH(ただし、結露しないこと)
適合安全規格UL 61010-1(リスティング) 韓国電波法(法律第10564号)
耐衝撃100m/s2 3軸6方向3回
サンプリング周期(ms)100
挿抜耐久(回)50
挿入力(N)(電線)8以下(AWG20)
フェルール導体長さ(mm)8
押込力(N)(ドライバ)15以下
推奨マイナスドライバオムロン製:形XW4Z-00B、フエニックス・コンタクト製:SZF 0.4×2.5、ワゴ製:210-719、ワイドミュラー製:SDI 0.4×2.5×75
電線剥きしろ(mm)8
ヒステリシス幅(ヒステリシス)2℃
保護構造IP67(EN60947-5-1)
定格絶縁電圧(V)(Ui)250
定格周波数(Hz)50/60
絶縁抵抗(MΩ)同極および異極端子間、各端子と非充電金属部間100以上(DC500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)-30~+70(ただし、氷結しないこと)
使用周囲湿度95%RH以下
機械的耐久性100万回以上
最小適合負荷DC24V 4mA 抵抗負荷(N水準 参考値)
許容操作速度0.1~0.5m/s
電気的耐久性10万回以上(AC125V 1A抵抗負荷)
感電保護クラスClassⅡ(二重絶縁)(IEC60536)
定格インパルス耐電圧(kV)同極端子間:2.5異極端子:4各端子と非充電金属部間:6
汚染度(使用環境)汚染度3(EN60947-5-1)
開放熱電流(A)2.5(EN60947-5-1)
衝撃(耐久)(m/s2)10002以上
許容操作速度(m/s)0.1~0.5
許容操作頻度(回/min)最大30
条件付短絡電流(A)100(EN60947-5-1)
振動(誤動作)Hz10~55 片振幅0.35mm
接点ギャップ(mm)最小2×2
適合AWG20~AWG28(電線)
種類ソルダーカップ 端子
17.5mm幅。
水の水位制御に最適。
プッシュインPlus端子タイプ。
幅(mm)17.5
質量(g)約100
取付方式DINレール取り付け、ねじ取り付け
保護構造端子部:IP20
適合規格EN 61010-1設置環境:汚染度2、過電圧カテゴリⅡ
耐電圧3000VAC 1分間 外部端子一括とケース間 電源端子一括と入力端子一括間 電源端子一括と出力端子一括間 入力端子一括と出力端子一括間
定格絶縁電圧(V)AC253
材質(ケース)PC UL94-V0
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)17.5×90×90
保存温度(℃)-25~+65(ただし、結露または氷結しないこと)
応答時間約0.1~10s(可変)
外装色(ケース)N1.5
高度(m)2000以下
絶縁抵抗(MΩ)20以上 外部端子一括とケース間 電源端子一括と入力端子一括間 電源端子一括と出力端子一括間 入力端子一括と出力端子一括間
使用周囲温度(℃)-20~+60(ただし、結露または氷結しないこと)
電流容量(A)10(1極あたり)
ケーブル使用ケーブル長さ/100m以下(完全絶縁処理を施した600V 0.75mm2 3芯キャプタイヤケーブル)
使用周囲湿度25~85%RH(ただし、結露しないこと)
EMC規格EN 61326-1
定格インパルス耐電圧(kV)6(導電部端子と露出した非充電金属部間)
許容電圧変動定格電源電圧の85~110%
耐振動振動数10~55Hz 片振幅0.35mm 加速度50m/s2 X、Y、Z各方向 5min×10掃引
電極間動作抵抗(Ω)(推奨値)10Ω~100Ω(可変)
電極間復帰抵抗(Ω)(推奨値)250k以下
保存湿度(%)25~85RH(ただし、結露しないこと)
適合安全規格UL 61010-1(リスティング) 韓国電波法(法律第10564号) CCC(GB14048.5)
耐衝撃100m/s2 3軸6方向3回
挿抜耐久(回)50
挿入力(N)(電線)8以下(AWG20)
フェルール導体長さ(mm)8
押込力(N)(ドライバ)15以下
推奨マイナスドライバオムロン製:形XW4Z-00B、フエニックス・コンタクト製:SZF 0.4×2.5、ワゴ製:210-719、ワイドミュラー製:SDI 0.4×2.5×75
電極間電圧(V)5 p-p(約20Hz)
電線剥きしろ(mm)8
17.5mm幅。
北米出荷が簡単なUL-Listed対応。
トランジスタ出力を追加。
プッシュインPlus端子タイプ。
幅(mm)17.5
質量(g)約100
保護構造端子部:IP20
適合規格EN 60947-5-1 設置環境:汚染度2、過電圧カテゴリⅢ
耐電圧2000VAC 1分間 外部端子一括とケース間 電源端子一括と入力端子一括間 電源端子一括と出力端子一括間 入力端子一括と出力端子一括間
定格絶縁電圧(V)AC600
材質(ケース)PC UL94-V0
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)17.5×90×90
保存温度(℃)-25~+65(ただし、結露または氷結しないこと)
外装色(ケース)N1.5
高度(m)2000以下
絶縁抵抗(MΩ)20以上 外部端子一括とケース間 電源端子一括と入力端子一括間 電源端子一括と出力端子一括間 入力端子一括と出力端子一括間
使用周囲温度(℃)-20~+60(ただし、結露または氷結しないこと)
周波数変動範囲(Hz)50/60±5
電流容量(A)10(1極あたり)
使用周囲湿度25~85%RH(ただし、結露しないこと)
EMC規格EN 60947-5-1
動作時間(整定範囲)0.1~30秒
耐ノイズ立上り1ns方形波 正負 パルス幅1μs/100ns AC100-240V:1500V電源端子コモン/ノーマル AC24V:1500V電源端子コモン/ノーマル DC24V:480V電源端子コモン
復帰方式手動復帰/自動復帰(切換え) ※手動復帰方法:電源を1秒以上OFFする
定格インパルス耐電圧(kV)6(導電部端子と露出した非充電金属部間)
許容電圧変動定格電源電圧の85~110%
繰返し精度動作値/±0.5%FS(at 25℃ 65%RH、定格電源)、動作時間/±50ms(at 25℃ 65%RH、定格電源)
耐振動振動数10-55Hz 片振幅0.35mm 加速度50m/s2 X、Y、Z各方向 5min×10掃引
保存湿度(%)25~85RH(ただし、結露しないこと)
適合安全規格UL 60947-5-1(リスティング) 韓国電波法(法律第10564号) CCC(GB14048.5)
耐衝撃100m/s2 3軸6方向3回
動作値整定値の100%動作
復帰値動作値の5~50%
挿抜耐久(回)50
挿入力(N)(電線)8以下(AWG20)
フェルール導体長さ(mm)8
押込力(N)(ドライバ)15以下
推奨マイナスドライバオムロン製:形XW4Z-00B、フエニックス・コンタクト製:SZF 0.4×2.5、ワゴ製:210-719、ワイドミュラー製:SDI 0.4×2.5×75
電線剥きしろ(mm)8
規格RoHS指令
耐電圧AC1000V、60秒(リーク電流1mA以下)
定格電流(A)3/極(AWG20電線使用時)、2/極(AWG22電線使用時)、1/極(AWG24電線使用時)、0.5/極(AWG26、28電線使用時)
絶縁抵抗(MΩ)1000以上(DC500Vにて)
使用周囲温度(℃)-30~+75
接触抵抗(mΩ)コネクタ部:30以下(DC20mV以下、100mA以下にて)
基板寸法(mm)1.6±0.2
挿抜耐久(回)50
材質(止めピン)銅合金/ニッケル下地錫メッキ
適合AWG20~AWG28(電線)
種類ソルダーカップ 端子
適合AWG26以下
極数5
端子形状ディップ端子4.5mm(丸穴ソルダーカップ兼用)
取付け方法フロントロック
タイプ防水コネクタ
極数4極
使用温度範囲(℃)-25~70
保護構造IP67(IEC60529)
適合電線径AWG22~28
固定タイプM12 ねじ式
使用湿度範囲20~85%RH
絶縁抵抗(MΩ)103以上(DC500Vにて)
接触抵抗(mΩ)40以下(コネクタ部:20mV以下、100mA以下にて)
材質(Oリング)ゴム
材質(コンタクト)黄銅
材質(固定金具)黄銅
耐電圧(V/min)[コネクタ部]AC1500(リーク電流1mA以下)
材質(コンタクトブロック)PA樹脂
挿抜耐久(回)200
表面処理(コンタクト)金めっき
表面処理(固定具)銅合金
使用温度範囲(℃)-25~70
保護構造IP67(IEC60529)
使用湿度範囲20~85%RH
絶縁抵抗(MΩ)1000以上(DC500Vにて)
接触抵抗(mΩ)40以下(DC20mV以下、100mA以下にて)
材質(Oリング)ゴム
材質(コンタクト)黄銅
材質(固定金具)黄銅
耐電圧(V/min)[コネクタ部]AC1500(リーク電流1mA以下)
材質(コンタクトブロック)PA樹脂(UL94V-O)
挿抜耐久(回)200
表面処理(コンタクト)金めっき
表面処理(固定具)銅合金
適合機種形XW2D-40C6
タイプノーマル配線
定格電圧(V)AC125/DC24
耐電圧AC500V 1min.(リーク電流1mA以下)
定格電流(A)1
材質(ハウジング)ガラス入りPBT樹脂(UL94V-0)
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500Vにて)
使用周囲温度(℃)-25~80
接触抵抗(mΩ)20以下(20mV以下、100mA以下にて)
材質(ケーブル)AWG28
材質(カバー)ガラス入りPBT樹脂(UL94V-0)
材質(コンタクト)リン青銅(接触部・圧接部)
色(カバー)黒色
表面処理(コンタクト)ニッケル下地金メッキ(0.15μm)(接触部)、ニッケル下地錫メッキ(2.0μm)(圧接部)
表面処理(ケーブル)シールドあり
色(ハウジング)黒色
1
2
次へ
『制御機器/はんだ・静電気対策用品』には他にこんなカテゴリがあります
- 制御機器
- はんだ関連・静電気対策用品
制御機器 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。